エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 関東・甲信越 x 春 > 山梨・富士山 x 春 > 富士山・富士五湖 x 春 > 山中湖・忍野 x 春

山中湖・忍野

「山中湖・忍野×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山中湖・忍野×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ「長池親水公園」、富士山の絶景を眺められる「山中湖パノラマ台」、バスのまんまで湖へ。山中湖の上からとっておきの富士山ビュー「水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:11 件

山中湖・忍野の魅力・見どころ

富士五湖でもっとも高所の湖と富士の伏流水が湧く地へ

山中湖は富士五湖の中でもっとも標高が高く、面積も最大の湖。夏でも比較的気温が低く、避暑地としても人気がある。湖畔には南岸を中心に、美術館や博物館をはじめとする多彩な観光施設がある。湖の北にある「花の都公園」では、富士山を望む広大な敷地を、四季折々の花が美しく彩る。忍野八海は富士山の伏流水を水源とする8つの湧水池からなり、名水百選や国の天然記念物にも選ばれている。

山中湖・忍野の新着記事

【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!

四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士...

富士山 お土産23選 お菓子やご当地グッズのおすすめはこちら!

富士山お土産のおすすめを一挙大公開!名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で買えるお...

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

山中湖ランチおすすめの5選 湖畔のカフェやレストランで美食めぐり

富士五湖の中でも最も富士山に近く、その大きさも最大の山中湖。別荘地としても人気の山中湖には、おいしい...

【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!

山梨には、眺望自慢や泉質自慢の湯がたくさん!そのなかでもおすすめの日帰り温泉をご紹介します。

【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!

歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立...

忍野八海めぐり 名水散策コースをご案内!冨士の名水が湧き出す世界遺産を観光しよう

忍野八海は、澄んだ水が生み出す神秘の風景が広がる地。こちらの記事では、所要移動時間約45分の散策コー...

山中湖でおすすめの観光&グルメスポット ランチ情報もチェックしよう!

山中湖は標高980mに広がる、富士五湖最大の湖。富士の名水が湧き出す世界遺産・忍野八海めぐりと合わせ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 20 件

山中湖・忍野のおすすめスポット

長池親水公園

静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ

頂から裾野まで、富士山のダイナミックな姿が眺められる絶景スポット。天気などの条件が揃えば、湖水に映る逆さ富士を見ることもできる。水辺に整備された遊歩道もうれしい。

長池親水公園
長池親水公園

長池親水公園

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、長池親水公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

山中湖パノラマ台

富士山の絶景を眺められる

山中湖から三国峠へ至る県道の途中にある。山中湖、富士山を望める場所だ。天気次第では南アルプスまで見える。夕暮れどきには赤く染まった空と富士山のシルエットが美しい。

山中湖パノラマ台
山中湖パノラマ台

山中湖パノラマ台

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」

バスのまんまで湖へ。山中湖の上からとっておきの富士山ビュー

1台のバスで山中湖畔のドライブと湖上クルーズ、2つの遊びが体験できる水陸両用バス。陸と水中の両方で生活するカバをモチーフに工業デザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインを手掛け、山中湖の新名物になっている。陸上ではバスとして、湖では船として航行。「KABA」の名前どおり、シートに腰かけたまま、ゆったり2つの観光が堪能できる仕掛けになっている。エンターテインメントあふれる乗り物だ。

水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」
水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」

水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296山中湖旭日丘バスターミナル
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
通常大人=2300円、小人(4歳~小学生)1150円、幼児(0~3歳、座席なし)400円/ (第1種障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:00、時期により変動あり
休業日
不定休

山中湖マリンハウスmomo

山中湖の水上スポーツならおまかせ

期間限定で楽しめるワカサギ釣りが人気。ドーム船内は釣り堀状になっており、子どもでも安心して釣りを楽しめる。貸竿があるので、周辺観光の際に気軽に立ち寄ってみたい。

山中湖マリンハウスmomo
山中湖マリンハウスmomo

山中湖マリンハウスmomo

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中212-5
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで25分、TBS寮前下車すぐ
料金
ワカサギ釣り体験プラン3時間コース=4000円(竿、仕掛け、エサ付)/遊漁料=大人(男性)600円、中学生・女性300円/バナナボート15分=2000円/
営業期間
通年(ワカサギ釣りは9~翌6月、マリンスポーツは6~9月)
営業時間
ワカサギ釣りは7:00~15:00、マリンスポーツは~17:00
休業日
不定休、荒天時

山中湖夕焼けの渚

毎年秋に湖畔緑地公園の紅葉をライトアップ、幻想的な風景を堪能

富士山と山中湖のビュースポット。10月下旬から11月上旬にかけて600mに及ぶ遊歩道「紅葉回廊」がライトアップされ、散策を楽しめる。

山中湖夕焼けの渚
山中湖夕焼けの渚

山中湖夕焼けの渚

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山中湖遊覧船「白鳥の湖」

白鳥の湖号で山中湖を遊覧

「日本一の富士山の麓山中湖に、日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに、設計された優雅な船に乗って、山中湖の風を感じる湖上遊覧。

山中湖遊覧船「白鳥の湖」
山中湖遊覧船「白鳥の湖」

山中湖遊覧船「白鳥の湖」

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
湖上遊覧=大人1100円、小学生550円、未就学児無料(大人1名につき1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終出航、時期により異なる)
休業日
荒天時・結氷時、要問合せ

富士見荘キャンプ場

貸切、連泊などの料金プランも充実。富士五湖周遊の拠点に最適

東富士五湖道路山中湖ICから車で約10分。昔ながらのキャンプ場でオートキャンプもでき、宿泊施設にはバンガローがある。トイレ、炊事場などの設備は全て共同。希望者には入浴施設もある。

富士見荘キャンプ場

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中339-3
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号を御殿場方面へ。山中湖村役場と山中湖中学校を目標に一般道に入り右手に現地。山中湖ICから4km

山中湖

湖畔をサイクリングロードが囲む

富士五湖の中では最も標高が高く、湖の面積も最も広い山中湖。古くから避暑地として知られ、ペンションや別荘が立ち並ぶ。バス釣りはもちろん冬のワカサギ釣りでも人気がある湖。

山中湖
山中湖

山中湖

住所
山梨県南都留郡山中湖村
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山中湖ドライブセンター

山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店

昭和29(1954)年に山中湖畔で最初にレンタサイクルを始めた店。マウンテンバイクやシティサイクル、2人乗り自転車など、種類豊富な自転車をレンタルできる。山中湖周辺の散策に利用したい。

山中湖ドライブセンター

山中湖ドライブセンター

住所
山梨県南都留郡山中湖村旭日丘506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車、徒歩5分
料金
レンタサイクル料=700円~(1時間)、1200円~(2時間)、1700円~(4時間)、2500円~(1日貸切)/2人用(1時間)=1400円~/マウンテンバイク(1時間)=700円~/
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:00(閉園、時期より異なる)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、7月20日~8月は無休(GWは営業)

忍野の花畑

シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑

忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。

忍野の花畑
忍野の花畑

忍野の花畑

住所
山梨県南都留郡忍野村内野4418
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

レイクロッジヤマナカ

キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる

富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。場内から徒歩10秒で山中湖に出ることができ、湖畔からは「富士山×山中湖」の絶景を楽しめる。

レイクロッジヤマナカ
レイクロッジヤマナカ

レイクロッジヤマナカ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野479
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号で御殿場方面へ。旭日丘交差点を国道413号へ直進。3km先左手に現地。山中湖ICから8km
料金
サイト使用料=AC電源付き1区画5000円~、オートサイト1区画6000円~、フリーサイト1区画2500円~/
営業期間
3月下旬~11月(12~翌3月中旬は年末年始・週末のみ営業)
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中水・木曜(連休期間・夏休み期間は除く)

鐘山の滝

東海自然歩道のポイント

山中湖を水源にもつ桂川にかかり、滝の真ん中にある突起した溶岩が滝の流れを二条に分ける。別名「小佐野の滝」ともいわれる。幅約10m、高さ約5mの小さな滝。

鐘山の滝
鐘山の滝

鐘山の滝

住所
山梨県富士吉田市上吉田
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで10分、サンパークふじ前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき

両側が湖畔に面した、景観の良いキャンプ場

山中湖北岸の湖畔にあり緑に包まれたキャンプ場は、ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く楽しめる。両サイトが湖畔に面しているため風が心地よく、湖の向こうには雄大な富士山が四季折々の表情を見せてくれる。豊かな自然の中でアウトドアライフを楽しみたい。

sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき

sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号で山中湖へ。県道729号を左折し、約4km進むと現地。山中湖ICから6km
料金
サイト使用料=オート1区画10000円、AC電源付き1区画12000円、フリーサイト(車1台、テント・タープ各1張りまで)10000円、ソロサイト6000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

乗馬クラブ馬車道

初心者でも安心の乗馬クラブ

インストラクターの指導で初心者でも安心して乗馬が楽しめる。雄大な富士の麓で馬のすばらしさを実感してみよう。馬との記念写真もできるのでカメラを忘れずに。

乗馬クラブ馬車道

乗馬クラブ馬車道

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中331-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩12分
料金
ミニレッスン(5分)=1000円/ハーフレッスン(15分)=4000円/ワンレッスン(30分、要予約)=6000円/フェア(60分)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場、時期により異なる、要予約)
休業日
不定休

山中湖ジュピター

多彩なレイクスポーツ体験ができる

山中湖で遊ぶためのアウトドア総合サービスショップ。太陽電池多目的船(ドーム船)でのわかさぎ釣りやフライボート、ウェイクボードなどのマリンスポーツのほか、レンタサイクルも用意。

山中湖ジュピター

山中湖ジュピター

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中72
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
ウェイクボード体験コース(6~9月、20分)=5000円/わかさぎ釣り(9~翌6月)=5000円/フライボート体験コース(20分)=5000円/レンタサイクル=700円~/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
不定休

湖山荘キャンプ場

釣りやカヌーに最適なオートキャンプ場

国道を挟んで湖岸にオートキャンプサイト、山側の林間に宿泊施設が建ち並ぶバンガローエリアになっている。サイトから富士山を望むことができ、釣りやカヌーには最適なロケーション。

湖山荘キャンプ場
湖山荘キャンプ場

湖山荘キャンプ場

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野508
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号・413号で山中湖へ。テディベアミュージアムの先、右手に現地。山中湖ICから7km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5000円/宿泊施設=バンガロー7500円~、ログハウス13000円、ウッディトレーラー16500円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

小田急山中湖フォレストコテージ

休日は湖畔でアウトドアライフを

森の中の別荘のような宿泊施設が人気のキャンプ場。オートサイトは湖畔と森林に分かれ、ロケーションも異なる。快適な宿泊施設も揃っていて、日帰りでも楽しめるデイキャンプサイトもある。

小田急山中湖フォレストコテージ
小田急山中湖フォレストコテージ

小田急山中湖フォレストコテージ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野491
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号で御殿場方面へ。旭日丘交差点を国道413号へ直進。約1km先右手。山中湖ICから6km
料金
サイト使用料=オート1区画3850円~、AC電源付1区画4950円~、ドッグランキャンプサイト(AC電源付き)1区画8800円~、湖畔オートキャンプサイト(AC電源付き)1区画7700円~※利用時期などにより料金変動あり/
営業期間
通年(冬期に休業日あり、要問合せ)
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
無休(冬期休あり)

RECAMP山中湖

富士山が望められるロケーション

富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。広大な敷地にフリーサイトとオートサイトがあり、サイトによっては富士山を眺め、山中湖までは徒歩で行けることができる。

RECAMP山中湖
RECAMP山中湖

RECAMP山中湖

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野555
交通
東富士五湖道路山中湖ICから山中湖方面へ車で8km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画5000円~、区画サイト1区画5000円~、ゴミ処理料300円/
営業期間
4月~11月下旬
営業時間
売店営業8:00~17:00、土曜・連休8:00~20:00、イン13:00~16:30、アウト8:00~11:00
休業日
水曜、木曜

山中湖ヨットハーバー

湖の風を感じながら体験を

大正8(1919)年にヨットレンタルを開始した老舗。ウエイクボードの初心者体験コースのスクール受講は要予約。講習料のほか、ヨットレンタル料が別途必要。

山中湖ヨットハーバー
山中湖ヨットハーバー

山中湖ヨットハーバー

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中232-7
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩5分
料金
ヨット講習料(1名)=5000円/ウエイクボード体験コース=3000円/ウェットスーツレンタル=500円/バナナボート=2000円/ (ウエイクボード回数券あり、11本分は30000円)
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む