トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 上田・別所温泉・菅平 > 上田・別所温泉 > 別所温泉

別所温泉

別所温泉のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した別所温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します(2ページ目)。「安楽寺八角三重塔」、馬肉の旨みがしみ出た名物「日野出食堂」、行列が温泉街を練り歩き、見どころも満載「岳の幟」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:6 件

別所温泉のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 27 件

日野出食堂

馬肉の旨みがしみ出た名物

石湯の前で昭和10(1935)年頃より営まれている昔ながらの飲食店。別所の温泉街で最初に提供されたとういう、名物の馬肉うどんには古くからのファンも多い。

日野出食堂の画像 1枚目
日野出食堂の画像 2枚目

日野出食堂

住所
長野県上田市別所温泉1632
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩13分
料金
馬肉うどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、18:00~20:00(閉店)

岳の幟

行列が温泉街を練り歩き、見どころも満載

幟を携えた行列が、別所神社まで4地区を巡りながら温泉街を練り歩く。また、花笠の童女による「ささら踊り」や青年らによる「三頭獅子の舞い」など、見どころ満載。

岳の幟

住所
長野県上田市別所温泉街
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分(別所神社)

別所温泉共同浴場

外湯めぐりが楽しい信州最古の温泉

別所には3つの共同浴場があり、浴衣と下駄で外湯めぐりを楽しむのが定番。慈覚大師が好んだ「大師湯」、真田幸村の隠し湯「石湯」、北条氏ゆかりの「大湯」ほか、足湯「ななくり」と「大湯薬師の湯」も人気。

別所温泉共同浴場

住所
長野県上田市別所温泉
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩9分
料金
入浴料=150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)

そば久

地酒との相性も抜群なコシのあるそば

日本庭園を眺めながら座敷でゆっくりと味わえるそば処。ボリュームのある天もりそばや、デザートにぴったりのそばだんごなど、料理はどれも主人の心がこもっている。

そば久の画像 1枚目

そば久

住所
長野県上田市別所温泉1801-2
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩7分
料金
天もりそば=1674円/そばだんご=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)

四季のあじわい 松籟亭

料理人が素材のよさを活かす、香りと食感が楽しい松茸会席

東京で修業した店主が腕をふるう、別所温泉の高台に建つ食事処。噛んだ瞬間の香りと食感を大切に、多彩な調理法で松茸を楽しませてくれる。日本酒を中心に長野の地酒も充実。温かみのある接客も心地よい。

四季のあじわい 松籟亭の画像 1枚目
四季のあじわい 松籟亭の画像 2枚目

四季のあじわい 松籟亭

住所
長野県上田市別所温泉1674-1
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
料金
松会席=12960円/松茸入り信州牛すき焼き=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:30)、17:00~19:00(閉店21:00)

七草の湯

随所にもてなしの心が垣間見えるくつろぎの湯宿

別所の名湯をじっくり楽しめる温泉宿。明るく清潔な館内はすべて畳敷きで、行き届いたサービスが魅力。料理は目にも美しい懐石料理を楽しめ、大浴場からは塩田平を一望する。

七草の湯の画像 1枚目
七草の湯の画像 2枚目

七草の湯

住所
長野県上田市別所温泉1621
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩10分(別所温泉駅から送迎あり、定時便)
料金
1泊2食付=19590~27150円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00