東海・北陸 x お茶
東海・北陸のおすすめのお茶スポット
東海・北陸のおすすめのお茶ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗茶舗が送る風味豊かな和スイーツ「木下茶園 外宮前店」、伊勢茶専門店ならではの濃厚抹茶スイーツ「伊勢茶 翠」、飛騨紅茶をみやげに「なべしま銘茶」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:11 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
永平寺の門前町のお土産&グルメナビ 参拝後に立ち寄りたいスポット
鳥羽を観光するならココ! おすすめのランチ&ショッピング情報も満載!
【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!
敦賀ラーメン行列店をご紹介!屋台生まれの歴史深い一杯を味わおう
【大垣・養老】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【名古屋駅周辺】あの名店の限定メニューが食べたい!
五箇山合掌の里をめぐろう 観光の見どころやランチにぴったりのグルメ&みやげ情報も
岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!
【名古屋】ノスタルジックグルメ♪どこか懐かしい老舗の味
由比港の桜えびを堪能できる絶品店 駿河湾の宝石を味わおう!
1~20 件を表示 / 全 30 件
東海・北陸のおすすめのお茶スポット
木下茶園 外宮前店
老舗茶舗が送る風味豊かな和スイーツ
創業70余年の老舗茶舗が営む店。伊勢抹茶やほうじ茶を使ったラテやフローズンドリンクも人気だ。店舗内にはイートインスペースもあり、小休憩にも最適。


木下茶園 外宮前店
- 住所
- 三重県伊勢市岩渕1丁目1-31
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
- 料金
- 伊勢ほうじ茶ティーバッグ=460円/ほうじ茶和三昧=800円/抹茶きな粉白玉クリーム小豆入り=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、カフェは11:00~16:30
- 休業日
- 水曜
伊勢茶 翠
伊勢茶専門店ならではの濃厚抹茶スイーツ
伊勢茶専門店「みょうこうえん」によるスイーツ店。抹茶やほうじ茶をふんだんに使ったソフトクリームやフロート、ドリンクといった茶スイーツが堪能できる。

伊勢茶 翠
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町48
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 大人の抹茶フロート=700円/お茶の詰め放題=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 水曜
なべしま銘茶
飛騨紅茶をみやげに
飛騨紅茶は奥飛騨の温泉を利用して作った純国産紅茶。無香料、無着色で、ストレートティがおすすめ。飛騨で育った大麦のみを使用した飛騨麦茶は、昔懐かしい色と香り。
なべしま銘茶
- 住所
- 岐阜県高山市下一之町12
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 飛騨紅茶=864円~(2.5g、8包入)/飛騨紅茶ファーストフラッシュ=1296円(30g)/飛騨紅茶ファーストフラッシュティーバッグ=1296円(2.5g×8個)/飛騨麦茶=324円(300g)、432円(10g×20個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 火曜(1月1~5日休)
茶町 KINZABURO
茶匠考案スイーツ「茶っふる」が人気
「TVチャンピオン」でお茶通王に輝いた前田冨佐男さんがブレンドするお茶の販売店。2階イートイン・スペースでは購入した茶スイーツとともに、そのお茶を何杯でも試飲できる。生クリームに茶を配合したワッフル「茶っふる」が看板スイーツだ。店舗のデザインや顧客コミュニケーション、地域貢献など広い意味でのデザインという観点から優れた個店を表彰する「第1回静岡県地域のお店デザイン表彰」で大賞に選ばれた。


茶町 KINZABURO
- 住所
- 静岡県静岡市葵区土太夫町27
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍行きバスで15分、八千代町下車、徒歩5分
- 料金
- 抹茶彩りあんみつ=453円/抹茶パフェ=496円/茶っふる(天竜・ほうじ・岡部)=各124円/茶町ブレンド「和」=1080円(袋)、1263円(100g缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、日曜、祝日は10:00~17:00
- 休業日
- 水曜(GW・年末は営業、盆時期は臨時休あり、1月1~4日休)
上林金沢茶舗
お茶屋で頂く金沢の味と香り
明治の文豪、泉鏡花の生誕の地、下新町に店を構える老舗茶舗。気さくな主人と厳選された加賀棒茶をはじめ、煎茶、抹茶を求め、常連客が足繁く通う。茶道具も取り扱っている。
丸八製茶場 金沢百番街店
加賀棒茶で知られる老舗
JR金沢駅構内にある、地元の人たちに親しまれているお茶屋。茶の茎を焙じて作る金沢では一般的なお茶で、香ばしい風味が広がる。和菓子と一緒にいただきたい。

丸八製茶場 金沢百番街店
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
- 交通
- JR金沢駅構内
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 休業日
- 無休
松風園 まつの茶舗
伝統的な高山の茶の湯でほっと一息
本町通りにある茶の専門店。県内産をはじめとする、オリジナルブレンドの茶が豊富。昔ながらの大きなケースに入って売られている茶以外に茶道具も販売している。


松風園 まつの茶舗
- 住所
- 岐阜県高山市本町2丁目37
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- オリジナルブレンド茶=540円~(100g)/青のほうじ茶「飛騨の露」=1080円(190g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、火・日曜は~17:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
雅正庵 おやいづ製茶本店
濃厚な抹茶ジェラートが名物
製茶問屋に併設するショップ。素材にこだわりぬいたジェラート8種類が味わえる。ほか、お茶やスイーツの購入もできる。店外にイートインスペースがある。

雅正庵 おやいづ製茶本店
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
- 交通
- JR東海道本線安倍川駅からタクシーで10分
- 料金
- 金箔抹茶=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、日曜、祝日は10:00~
- 休業日
- 不定休
前田幸太郎商店
名茶師がブレンドする上質なお茶
お茶の鑑識眼を競う「全国茶審査技術大会(闘茶会)」で史上初の十段を獲得した前田文男氏がブレンドしたお茶が人気。丁寧にブレンドされた上質な茶葉を販売。その香りや味わいを自宅で楽しもう。


前田幸太郎商店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区北番町15
- 交通
- JR静岡駅からしずてつバス井の宮線で9分、静岡厚生病院下車すぐ
- 料金
- 緑の雫=1080円/雅の輝=1620円/萌木=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 土曜不定休、日曜、祝日
ハーニー&サンズ 名古屋店
世界のグルメに愛されている紅茶ブランド
フレーバードティを得意としているニューヨーク生まれのイギリス王室御用達ブランドで日本で唯一の直営店。平成19年には紅茶界のオスカーと称される「Afternoon tea賞」を受賞している。
ハーニー&サンズ 名古屋店
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ B2階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- タガロング(ホットシナモンサンセット、ウエディング)=各864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 不定休、ジェイアール名古屋タカシマヤの休みに準じる
松風園茶舗
香り豊かなほうじ茶がおすすめ
国産の厳選素材を使って焙煎した、香り豊かなほうじ茶を販売。渋さや苦みが少なく、芳ばしさだけがのどを通っていく。夏は冷やして飲むとまた格別のおいしさ。


松風園茶舗
- 住所
- 石川県金沢市長土塀1丁目18-36
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道西金沢方面行きバスで5分、長土塀下車すぐ
- 料金
- 金澤ほうじ棒茶=648円~/加賀の紅茶=756円~/夏季限定夏乃棒=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日不定休(12月31日~翌1月3日休、盆時期休)
TEA・MODE
厳選された世界の茶葉が並ぶ
季節のダージリンをはじめ、世界の上質な茶葉を厳選して販売。30種類以上のフレーバーティーや効能別にブレンドしたオリジナルハーブティーなどが手に入るのもこの店ならでは。
chagama
製茶問屋の専門ショップで緑茶の魅力を再発見
老舗製茶問屋が手がける、モダンな店構えの緑茶専門店。70種類以上ある茶葉をすべて試飲して購入できる。本格マシンで淹れるお茶のエスプレッソやラテも人気。


chagama
- 住所
- 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-7パサージュ鷹匠 1階
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- 煎茶エスプレッソ=324円/煎茶ラテ=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(年始休)
ばん茶茶屋
在来種の茶葉にとことんこだわる
農薬や化学肥料を使用せず、日本に昔から伝わる在来種の茶葉にこだわった店。日常使いのほか、贈答用にもぴったり。店先では試飲することも可能だ。
ばん茶茶屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 伊勢ほうじ茶(ティーバッグ)=730円/上煎茶=1510円/煎茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
茶房実生
昭和天皇に献上された「献上加賀棒茶」は上質な味わいの逸品
昭和天皇に献上された「献上加賀棒茶」を購入できる。一番摘み茶の上質な茎を炒ったほうじ茶で、澄んだ琥珀色と芳ばしい香り、すっきりとした味わいが特徴の逸品だ。
茶房実生
- 住所
- 石川県加賀市動橋町タ1-8
- 交通
- JR北陸本線動橋駅から徒歩10分
- 料金
- 献上加賀棒茶=648円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
竹茗堂 静岡本店
老舗茶店で香り豊かな静岡茶を
創業は江戸時代、老舗の風格が漂う茶の専門店。県内産地の煎茶や玉露をそろえており、店外まで柔らかな香りが漂う。冷水で溶かして飲む、ほんのり甘い抹茶味の「ウス茶糖」300gはおみやげにぴったり。

竹茗堂 静岡本店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目4-3
- 交通
- JR静岡駅から徒歩7分
- 料金
- 抹茶味のウス茶糖=540円(300g)/うす茶あられ=540円(袋入)/香千里2号缶=4320円(185g)/銘茶詰合せ=5400円/お茶漬日本の味=540円(10袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
田尻虎蔵商店
能登の里山の恵みをお茶に
昭和21(1946)年創業の茶舗。自家焙煎によるオリジナル商品を数多く用意。地元の棚田で天日干しされた棚田米を使った「玄米緑茶」と「玄米棒茶」は、能登の里山の恵みが凝縮されている。

田尻虎蔵商店
- 住所
- 石川県七尾市和倉町ひばり3丁目57
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 釜炒り棒茶「能登かおり」=650円(80g)/玄米緑茶=650円(72g入)/玄米棒茶=650円(60g入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)