エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x お茶 x ひとり旅 > 東海・北陸 x お茶 x ひとり旅 > 北陸 x お茶 x ひとり旅 > 金沢・加賀温泉郷 x お茶 x ひとり旅 > 金沢 x お茶 x ひとり旅

金沢 x お茶

「金沢×お茶×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢×お茶×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お茶屋で頂く金沢の味と香り「上林金沢茶舗」、加賀棒茶で知られる老舗「丸八製茶場 金沢百番街店」、香り豊かなほうじ茶がおすすめ「松風園茶舗」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

金沢のおすすめエリア

金沢の新着記事

金沢の回転寿司おすすめはココ!!ネタも職人もハイレベル!

金沢の人気グルメのひとつに、回転寿司があります。国内屈指の漁場である氷見漁港や金沢港から届く、とびっ...

【金沢】パッケージがかわいい! パケ買いみやげ

厳選食材を使った洋菓子や定番のきんつば、豆菓子、お茶など盛りだくさんの金沢みやげ。中身はもちろん、パ...

【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえて...

金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう

山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない!金沢の夜を彩...

【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!

金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?加...

金沢で和カフェに行くならオススメのお店♪棒茶スイーツや和菓子屋&お茶屋のカフェで一服しよう

金沢の旅でホッと一息つくなら、和カフェがおすすめです。話題の棒茶を使ったスイーツや老舗が手がける昔な...

【能登】こんなトコ!観光スポット&基本情報をチェック!

能登は半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独...

【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選

日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工...

金沢旅行 1泊2日モデルコース 観光の王道スポットをめぐるパーフェクトプラン!

金沢へ1泊2日で旅行する際に、王道観光スポットを効率よくめぐるモデルコースをご案内♪ひがし茶屋街~兼...

【金沢21世紀美術館】見どころからショップ・レストランまで徹底解説

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

金沢のおすすめスポット

上林金沢茶舗

お茶屋で頂く金沢の味と香り

明治の文豪、泉鏡花の生誕の地、下新町に店を構える老舗茶舗。気さくな主人と厳選された加賀棒茶をはじめ、煎茶、抹茶を求め、常連客が足繁く通う。茶道具も取り扱っている。

上林金沢茶舗

住所
石川県金沢市下新町1-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車、徒歩3分

丸八製茶場 金沢百番街店

加賀棒茶で知られる老舗

JR金沢駅構内にある、地元の人たちに親しまれているお茶屋。茶の茎を焙じて作る金沢では一般的なお茶で、香ばしい風味が広がる。和菓子と一緒にいただきたい。

丸八製茶場 金沢百番街店

丸八製茶場 金沢百番街店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
交通
JR金沢駅構内
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

松風園茶舗

香り豊かなほうじ茶がおすすめ

国産の厳選素材を使って焙煎した、香り豊かなほうじ茶を販売。渋さや苦みが少なく、芳ばしさだけがのどを通っていく。夏は冷やして飲むとまた格別のおいしさ。

松風園茶舗
松風園茶舗

松風園茶舗

住所
石川県金沢市長土塀1丁目18-36
交通
JR金沢駅から北陸鉄道西金沢方面行きバスで5分、長土塀下車すぐ
料金
金澤ほうじ棒茶=648円~/加賀の紅茶=756円~/夏季限定夏乃棒=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日不定休(12月31日~翌1月3日休、盆時期休)