トップ >  東海・北陸 > 伊勢志摩・三重 > 

三重「道の駅」人気ランキング! 11スポットのグルメ&みやげはこちら

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月27日

この記事をシェアしよう!

三重「道の駅」人気ランキング! 11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる三重の道の駅。
その中からおすすめの道の駅をランキング形式でご紹介します。

新鮮な野菜や魚介がリーズナブルにゲットできるのも道の駅の利点ですが、伊勢志摩や宿場町、絶景が望める紀伊半島に位置するなど、観光ついで立ち寄れる立地も魅力です。

飯高駅をはじめとした温泉のある道の駅も大人気です。
各施設の詳細な情報も掲載しているので、事前にチェックして充実した道の駅へのお出かけのヒントにしてくださいね。

三重「道の駅」人気ランキング① 道の駅 伊勢志摩

三重「道の駅」人気ランキング① 道の駅 伊勢志摩
観光案内所と物産館からなる道の駅

三重の多彩な海の恵み地元の食べ方も伝授

伊勢志摩地域の観光やイベントなどを紹介する情報コーナーに伊勢志摩物産館、場外馬券売り場が併設。伊勢志摩物産館では海産物の加工品や銘菓のほか、地酒や真珠などを扱う。レストランでは競馬放送が流れるなか、鮮魚や松阪牛を使った定食が味わえる。

伊勢エビやサザエは地方発送も可

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 伊勢志摩のご当地グルメ

道の駅 伊勢志摩のご当地グルメ

伊勢志摩御膳1780円
バタ貝の天ぷらをメインに伊勢うどんや刺し身が付く。天ぷらは塩で味わうのがおすすめ。
(レストラン 道/営業時間11:00~L.O16:30)

道の駅 伊勢志摩のご当地グルメ

海鮮彩り丼2230円
ハマチや甘エビなど海の幸が満載の海鮮丼。ワカメや野菜も盛り込まれ、とってもヘルシー。
(レストラン 道/営業時間11:00~L.O16:30)

道の駅 伊勢志摩のご当地グルメ

松阪牛入りミンチカツ定食1500円
サクサク衣のミンチカツに甘めに仕上げた自家製デミグラスソースがぴったり。
(レストラン 道/営業時間11:00~L.O16:30)

道の駅伊勢志摩の人気みやげ

道の駅伊勢志摩の人気みやげ

忠楊の志摩あおさ志摩寒ひじき よりどり3個 1000円
志摩の海に育まれたさまざま 醤油で煮込んだ佃煮。な海藻を昔ながらの製法で手仕込み。香りが豊か。

道の駅伊勢志摩の人気みやげ

王将昆布700円
国産昆布を三重県産の大豆や海洋深層水を使った特選伊勢醤油で煮込んだ佃煮。

道の駅伊勢志摩の人気みやげ

王将の伊勢えびせんべいえのゑ 10枚入り 1200円
伊勢湾でとれた伊勢エビを原料に三重県桑名の米油を使って香ばしく焼き上げる。

道の駅伊勢志摩の人気みやげ

海道の青のりわさびのりいか明太 各640円~
三重県産アオサのりを使った佃煮やイカの珍味など多彩。味見もOKなので失敗なし。

道の駅 伊勢志摩

住所
三重県志摩市磯部町穴川511-5
交通
伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号、国道167号を鵜方方面へ車で19km
料金
施設により異なる

三重「道の駅」人気ランキング② 道の駅 津かわげ

三重「道の駅」人気ランキング② 道の駅 津かわげ
屋外にも旬の野菜や果物が並ぶ

有名銘菓や隠れた逸品、津の名物が勢ぞろい
津市の北の玄関口に位置。「海のもの、山のもの、津のものがそろう、かわげの丘」をコンセプトに、地元の季節野菜や人気洋菓子店のスイーツ、伊勢湾の魚介を使った加工品など品数が豊富。駅内で作るパンや料理も好評だ。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 津かわげの人気グルメ

道の駅 津かわげの人気グルメ

松阪牛ハンバーグ定食 1300円
松阪牛と津市産豚肉の肉厚ハンバーグ。
(津のものキッチン 7:00~16:00(食事は10:00~) 不定休)

道の駅 津かわげの人気グルメ

極上ローストビーフ丼 1000円
料理長特製ローストビーフに季節の野菜を添えて。
(津のものキッチン 7:00~16:00(食事は10:00~) 不定休)

道の駅 津かわげの人気みやげ

道の駅 津かわげの人気みやげ

津ぎょうざドッグ 300円
ノーマルとエビ入り(330円)がある。

道の駅 津かわげ

住所
三重県津市河芸町三行255-4
交通
伊勢自動車道芸濃ICから県道10号、国道23号中勢バイパスを鈴鹿方面へ車で9km
料金
施設により異なる

三重「道の駅」人気ランキング③ 道の駅 飯高駅

三重「道の駅」人気ランキング③ 道の駅 飯高駅
 宿場町のにぎわいを今に伝える道の駅。温泉もある

松阪牛やジビエの料理風情豊かな温泉を堪能
11種の湯船を配した温泉施設「いいたかの湯」のほか、松阪牛やジビエメニューが味わえるレストラン、早朝喫茶、特産品販売所、そば打ち体験、芝生公園など楽しみ満載。特産品の原木椎茸やブルーベリー、地味噌などを使った駅オリジナル商品も多彩に用意している。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 〇
温泉 〇
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 飯高駅の人気グルメ

道の駅 飯高駅の人気グルメ

鹿肉丼 1480円
高タンパク、低脂肪の鹿肉。とくに脂肪分の少ないモモ肉を使用し、ヘルシーに仕上げている。
(レストランいいたか 11:00~L.O18:30(14:00~17:00は麺類のみ) 水曜(祝日の場合は翌日))

道の駅 飯高駅の人気グルメ

ぼたん鍋 1570円
天然猪肉が味わえる冬期限定の一品。香辛料が効いたピリ辛味が絶妙。
(レストランいいたか 11:00~L.O18:30(14:00~17:00は麺類のみ) 水曜(祝日の場合は翌日))

道の駅 飯高駅の人気グルメ

三段わんこそば 1150円
石臼で挽く松阪産のそば粉を毎日手打ち。大根おろし、なめこ、とろろの3種のつゆで。
(レストランいいたか 11:00~L.O18:30(14:00~17:00は麺類のみ) 水曜(祝日の場合は翌日))

道の駅 飯高駅の人気みやげ

道の駅 飯高駅の人気みやげ

よもぎだらやき 5個入り 350円
ヨモギを練り込んだ生地をホットケーキのように焼き上げた飯高名物の和菓子。

道の駅 飯高駅の人気みやげ

まる得・松阪牛弁当 1080円
個体識別できるランクの高い松阪牛を使った駅弁。すき焼き風の松坂牛に錦糸玉子や絹さやをトッピング。

道の駅 飯高駅

住所
三重県松阪市飯高町宮前177
交通
伊勢自動車道松阪ICから県道59号、国道166号を桜井・飯南方面へ車で29km
料金
入浴料(貸しタオル付)=大人640円、小人320円、65歳以上430円/(障がい者は入浴料430円)

三重「道の駅」人気ランキング④ 道の駅 紀伊長島マンボウ

三重「道の駅」人気ランキング④ 道の駅 紀伊長島マンボウ
熊野灘臨海公園内、海の魚が釣れる片上池の畔に建つ

朝どれの鮮魚や干物、郷土寿司が手に入る
駅名の通りマンボウが名物。冷凍食品をはじめ、お菓子やカレーまでマンボウの加工品が豊富で、食事処でも味わえる。食べ方をていねいに教えてくれる鮮魚店があり、週末はさんま寿司の実演販売や屋台も営業。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 紀伊長島マンボウの人気グルメ

道の駅 紀伊長島マンボウの人気グルメ

マンボウフライ(単品)780円
マンボウの白身のフライ。ご飯&味噌汁が付く定食(980円)もある。
(お食事処マンボウ 9:00~17:00 無休)

道の駅 紀伊長島マンボウの人気グルメ

まぐろの石畳風レアステーキ丼 980円
軽く炙ったビンチョウマグロの丼。味は和風とイタリアン風の2種。
(お食事処マンボウ 9:00~17:00 無休)

道の駅 紀伊長島マンボウの人気みやげ

道の駅 紀伊長島マンボウの人気みやげ

マンボウみりん干し 410円
マンボウのこわた 518円
白身や唐揚げ、みりん干しにホルモン焼き、カレーなどマンボウの加工品が多彩。

道の駅 紀伊長島マンボウの人気みやげ

ひろめ 360円
限られた海域にしか生息しない稀少な海藻。

道の駅 紀伊長島マンボウの人気みやげ

大内山やわらかプリン ラッテ・エ・パンナ 150円
大内山の新鮮な牛乳と生クリームが口の中でとろけるミルクプリン。

道の駅 紀伊長島マンボウ

住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
交通
紀勢自動車道紀伊長島ICから国道422号・42号を松阪方面へ車で2km
料金
マンボウの串焼き=400円/

三重「道の駅」人気ランキング⑤ 道の駅 関宿

三重「道の駅」人気ランキング⑤ 道の駅 関宿
三重県全域の商品がそろう

江戸時代の宿場の風情と味噌フレーバーを満喫
東海道の宿場町「関宿」にあり、白壁に瓦葺きの和風建築が古い町並みに溶け込んでいる。売店には地場産の野菜や特産品が並び、食事処では味噌焼きうどんや亀山ラーメンなど地元の名物が味わえる。毎週日曜は朝市を開催。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×

道の駅 関宿の人気グルメ

道の駅 関宿の人気グルメ

亀山ラーメン 850円
三重の小麦粉で作る麺、野菜と温泉玉子に濃厚スープがからむ。
(定食屋みくら 9:00~L.O17:30 無休)

道の駅 関宿の人気グルメ

みそ焼きうどん 750円
亀山のB級グルメ。ご飯&味噌汁付きの定食やテイクアウトも。
(定食屋みくら 9:00~L.O17:30 無休)

道の駅 関宿の人気みやげ

道の駅 関宿の人気みやげ

志ら玉 2個220円
江戸時代から親しまれる関宿の老舗「前田屋製菓」の生菓子。

道の駅 関宿

住所
三重県亀山市関町新所674-8
交通
名阪国道関ICから県道10号、国道1号を甲賀方面へ車で1km
料金
施設により異なる

三重「道の駅」人気ランキング⑥ 道の駅 いが

三重「道の駅」人気ランキング⑥ 道の駅 いが
建物は芭蕉を顕彰し建てられた俳聖殿をイメージ

松尾芭蕉ゆかりの地に建つ俳聖殿を模した駅
名阪国道の要衝地、伊賀SA(天理方面)内というポジション柄、常にドライバーでにぎわう。三重と愛知の名物品が充実するほか、伊賀牛や伊賀豚などご当地ならではの食材を駆使したメニューは店長みずから考案する意気込みっぷり。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 いがの人気グルメ

道の駅 いがの人気グルメ

伊賀牛肉うどん 1050円
味の濃い伊賀牛の旨みがだしに溶け込み風味抜群。伊賀牛100%使用。
(一福亭 7:00~L.O20:30 不定休)

道の駅 いがの人気グルメ

とんてき定食 1180円
グローブ状のルックスが圧巻。腹ぺこドライバーの味方、ダブル(1850円)もあり!
(一福亭 7:00~L.O20:30 不定休)

道の駅 いがの人気グルメ

忍者ソフト 400円
まったり濃厚なソフトの中に「つぶあんが隠れてござる!」ご当地ソフト。
(一福亭 7:00~L.O20:30 不定休)

道の駅 いがの人気みやげ

道の駅 いがの人気みやげ

伊勢抹茶ショコラ 3個入り1188円
石臼で挽いた伊勢抹茶の旨みと香りにこだわったしっとりチョコレート。

道の駅 いがの人気みやげ

養肝漬 1年熟成 540円、2年熟成 648円
伊賀盆地特有の白瓜に刻んだ野菜を詰め、たまり醤油で自然発酵させる。

道の駅 いが

住所
三重県伊賀市柘植町6187-1
交通
名阪国道伊賀SA(下り)内
料金
施設により異なる

三重「道の駅」人気ランキング⑦ 道の駅 紀宝町ウミガメ公園

三重「道の駅」人気ランキング⑦ 道の駅 紀宝町ウミガメ公園
大きなウミガメの像が目印

ウミガメの水族館がある道の駅は全国でも唯一
1階は紀宝町の物産館やたこ焼きコーナー、2階にはカレーや丼メニューが豊富なレストランを備え、敷地内にはいろいろなカメを展示する水族館を併設している。毎月第4日曜はビーチクリーン「にっこりクリーンフェスタ」を開催。

施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気グルメ

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気グルメ

カメさんカレー 600円~
ピリ辛ルウのサラダ付きと甘口ルウのキャンディー付きを用意。
(ウミガメフーズ食堂 8:30~L.O14:30 無休)

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気グルメ

しらす丼セット 800円
ご飯の上に白ごまとシラスがたっぷり。卵を混ぜると、よりまろやかな味に。
(ウミガメフーズ食堂 8:30~L.O14:30 無休)

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気グルメ

生しぼりマイヤーレモンスカッシュ 350円
甘み際立つマイヤーレモンの100%果汁と炭酸がフレッシュな味わい。
(ウミガメフーズ食堂 8:30~L.O14:30 無休)

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気みやげ

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気みやげ

マイヤーレモンラングドシャ 10枚入り580円
紀宝町産マイヤーレモンが爽やかなクリームを挟んだ人気みやげ。

道の駅 紀宝町ウミガメ公園の人気みやげ

かめっこ 1個80円~
カメの形をした焼き菓子。季節ごとに限定フレーバーが変わる。

道の駅 紀宝町ウミガメ公園

住所
三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
交通
紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号、熊野尾鷲道路、国道42号を新宮方面へ車で42km
料金
施設により異なる

まっぷるマガジン『おいしい道の駅ドライブ 名古屋・東海』最新版をチェック!

1 2

伊勢志摩・三重の新着記事

【三重・津のうなぎ】今日の気分はひつまぶし? それともうな重? 普段のランチからお祝いにも! 津市で人気のうなぎ店5選

かつてはうなぎの養殖産業が行われていた三重県津市。その歴史背景からうなぎが市民の身近な食として浸透。平成17年には一人あたりのうなぎの消費量が日本一となったことも。市民には子供のころから通うなじみのう...

三重の人気観光スポットランキング!みんなが調べた三重の観光地TOP10!

今回は三重の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

三重県玉城町で歴史散策!グルメやショッピングも満喫し伊勢志摩旅をさらに豊かに

三重県にある玉城町は初瀬街道、熊野古道、伊勢本街道の合流地点であり、宿場町として栄えた交通の要所。 延元元(1336)年に築城された田丸城跡には石垣や天守台が現存するなど、歴史のロマンが漂う町でもあ...

【東海】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい東海エリアのおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

VISON(ヴィソン)で買えるお土産おすすめ14選 三重県多気町の日本最大級の観光リゾート施設

2021年7月にグランドオープンした、三重県多気町にある日本最大級の観光リゾート施設「VISON(ヴィソン)」。伊勢方面からはスマートICで高速道路に直結しており、三重県内はもちろん関西や関東方面など...

三重県多気町「VISON(ヴィソン)」日本最大級の観光リゾート施設がスマートICとともにオープン!

2021年、三重県多気町に日本最大級の観光リゾート施設「VISON(ヴィソン)」が誕生! 恵まれた自然の中に、産直食材、和洋のグルメやスイーツを扱うショップに始まり、ホテルや温浴施設、体験施設、農園や...

【東海】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

【三重】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、三重の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...

【三重】最新の注目グランピング施設 夏に行きたいスポット3選

「この夏こそ、どこかへおでかけしたい!」と思う反面、「コロナが心配で…」と足が鈍りがち。 密を避けて、あまり遠出はせず、できればドライブ旅で…など、わたしたちの旅のスタイルも変わりつつあります。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!