東海・北陸 x 橋
東海・北陸のおすすめの橋スポット
東海・北陸のおすすめの橋スポットをご紹介します。吸い込まれそうな湖上を渡る「夢の吊橋」、湖の上に架かる絶景の橋「奥大井レインボーブリッジ」、歩行者専用の木造橋「中の橋」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:12 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
1~20 件を表示 / 全 54 件
東海・北陸のおすすめの橋スポット
夢の吊橋
吸い込まれそうな湖上を渡る
寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。


蓬莱橋
世界最長の木造橋
明治12(1879)年、大井川にかけられた木造有料橋。現在の橋は昭和40(1965)年にかけられたもので全長約897.4m、通行幅約2.4m。橋脚はコンクリートになったが、構造は昔のままだ。


蓬莱橋
- 住所
- 静岡県島田市南2丁目22-14
- 交通
- JR東海道本線島田駅から徒歩20分
- 料金
- 通行料(1往復)=大人100円、小人10円/ (料金所は8:30~17:00、時間外は料金箱へ通行料投入し通行可)
麻生の浦大橋
青い生浦湾と緑の山を背景にダイナミックに白く輝く
今浦と本浦を結ぶ全長約500mの白いアーチ型の橋。真っ白な姿が生浦湾を背景に美しく輝く。橋は千葉県で造られ、この形のまま船で運ばれ、潮の干満を利用して架設された。

北アルプス大橋
高原を結ぶ大橋を爽快にドライブ
中尾高原と鍋平高原を結ぶ全長150mのアーチ橋で、高さは70mもある。ドライブルートとしても人気で、車で走りぬけると、この爽快感はひときわである。10月中旬ごろは紅葉が美しい。

北アルプス大橋
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
江名子川橋めぐり
寺社が集まる東山を流れる江名子川に風雅な名のついた橋がかかる
寺社が多く集まる東山を流れる江名子川には風雅な名のついた橋がかかる。千鳥橋、布引橋や、人一人しか渡れないような小さな橋や朱塗りの橋など、古都の風情が漂う。

的矢湾大橋
的矢湾にかかる赤い橋。周囲の景観とも相まって見ごたえがある
的矢かきの養殖で有名な的矢湾にかかる赤い橋で的矢と三ヶ所をつなぐパールロードが通じている。橋の袂に展望台があり、橋北側には俳人・山口誓子の句碑が建つ。


縄文橋
涼しい風を感じて渡る
下呂温泉合掌村から縄文公園・ふるさと歴史記念館への途中にある歩行者専用のアーチ橋。黒戸谷を跨ぐ橋上からは眼下に温泉街を眺めることができ、夜景スポットとしても注目されている。
内灘大橋 サンセットブリッジ内灘
優美なフォルム
河北潟放水路に架かる全長344mの優美な斜張橋。日没後には時間や季節によって色が変わるライトアップが行なわれ、ロマンチックな雰囲気を醸し出している。
内灘大橋 サンセットブリッジ内灘
- 住所
- 石川県河北郡内灘町大根布
- 交通
- 北陸自動車道金沢東ICから一般道、県道204・201・200号を内灘方面へ車で9km
- 料金
- 情報なし
であい橋
白川郷を流れる庄川に架かる小さな吊り橋
せせらぎ公園駐車場と合掌造り集落を結ぶ全長107mの吊り橋。庄川のせせらぎを身近に感じながら、緑豊かな風景や合掌造り家屋の眺めを一度に楽しむことができる。撮影スポットとしてもにぎわっている。