【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報
多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見どころや位置関係をおさえて効率的にめぐろう!...
更新日: 2018年12月30日
世界一短い地名としてギネス記録を持つ県庁所在地。海を望め、芸術の薫りが漂う。かつては城下町、宿場町としても栄えた。豊富な名物グルメを食べ歩くのもいい。
問い合わせ
◉津市観光協会 059-246-9020
【車】津ICから10分
伊勢自動車道津ICから県道42・118・109号経由で4.5km
【鉄道】55分
名古屋駅からJR関西本線「快速みえ」を利用、津駅下車
県下でも有名な桜の名所
津の第11代藩主・藤堂高猷の山荘だった場所で、現在は公園として市民の憩いの場に。自然の丘陵を生かした回遊式の庭園が広がる。
桜のほかに紫ツツジの名所としても有名
室町期の名園を散策
奈良県との県境近く、伊勢国司・北畠顕能を祀る神社で、霧山城のふもとにある。隣接する池泉観賞様式の北畠氏館跡庭園は必見。
鮮やかな朱色の社殿が目をひく
坐禅体験もできる、津で最古の寺
正式には塔世山四天王寺という、曹洞宗の中本山。坐禅体験もでき、姿勢と呼吸、心を整えられることから若い女性にも人気。静かな環境で心身ともリラックスしよう。
美しい緑に囲まれている
三重の豊かな自然や歴史・文化の魅力を紹介
自然環境から歴史や文化まで、三重がまるごと学べる博物館。日本最大の陸上哺乳類「ミエゾウ」の全身骨格復元標本は圧倒される迫力。
三重で最初に化石が発見された太古のゾウの「ミエゾウ全身骨格復元標本」
収蔵作品は約6000点
東海地区で最初の本格的美術館。約6000点の作品を収蔵し、年4期に分けて系統的に展示している。柳原義達の彫刻を展示する記念館やレストラン「ミュゼ・ボンヴィヴァン」もある。
外光がたっぷりと入り、ここちよい空間の柳原義達記念館
火の谷温泉でも有名
美杉の里山にたたずむリゾート施設。ウォーターパークやいなか遊び体験も充実。
森林セラピーやパン作りが体験できる
三重の人気観光スポットランキング!みんなが調べた三重の観光地TOP10!
三重県玉城町で歴史散策!グルメやショッピングも満喫し伊勢志摩旅をさらに豊かに
【東海】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
VISON(ヴィソン)で買えるお土産おすすめ14選 三重県多気町の日本最大級の観光リゾート施設
三重県多気町「VISON(ヴィソン)」日本最大級の観光リゾート施設がスマートICとともにオープン!
【東海】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
【三重】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
【三重】最新の注目グランピング施設 夏に行きたいスポット3選
伊勢まちなかをレンタサイクル探訪 ~歴史ある伊勢の暮らしを感じる旅へ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。