エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x シニア > 東海・北陸 x 寺院(観音・不動) x シニア > 伊勢志摩・三重 x 寺院(観音・不動) x シニア > 伊勢志摩 x 寺院(観音・不動) x シニア > 伊勢・二見浦 x 寺院(観音・不動) x シニア

伊勢・二見浦 x 寺院(観音・不動)

「伊勢・二見浦×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢・二見浦×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。龍神伝説が残る厄除け寺院「松尾観音寺」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:4 件

伊勢・二見浦のおすすめエリア

伊勢・二見浦の新着記事

伊勢の名物グルメ!伊勢海老、てこね寿司、カキ、伊勢うどんのおすすめ店をご紹介

自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん。伊...

【伊勢神宮外宮】お参りモデルコースをチェック!

神々の食事を司る神様である豊受大御神を祀っている。内宮へ参拝する前に外宮へおまいりするのが習わし。参...

【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報

多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見...

伊勢みやげ 2024年最新版!おかげ横丁で買いたいアイテム大集合!

赤福本店をはじめとした、伊勢神宮に行ったらぜったいに立ち寄りたいお土産物屋さんをご紹介!お伊勢さんで...

三重観光モデルコースの決定版!1泊2日で伊勢・鳥羽・志摩をめぐるコースはこちら

三重の人気スポットを1泊2日でめぐるモデルプランをご案内。1日目はお伊勢まいりを中心に伊勢エリアを堪...

伊勢神宮内宮 門前町のおはらい町・おかげ横丁を解説!

宇治橋から五十鈴川に沿って続く石畳の通り、おはらい町と、その中ほどに位置するおかげ横丁は、お伊勢さん...

猿田彦神社「みちひらきの大神」ご利益スポットを解説!物事を良い方向へみちび導く旅へ

天孫降臨の案内役を担った、物事を良い方向へ導いてくれるご利益があると言われる、道開きの神「猿田彦大神...

【伊勢神宮】おはらい町さんぽの楽しみ方♪

たくさんの店が左右に軒を連ねる賑やかな参道は、あちこち目移りしながらさんぽするのが楽しい。ステキなモ...

伊勢志摩お土産の決定版!定番お菓子から、ぎゅーとらで買えるご当地土産まで最新をチェックしよう

老舗の銘菓から、地元で愛される一品まで、伊勢志摩のおいしい味土産をご紹介!伝統の和菓子もいいけど、シ...

伊勢の名物グルメ!人気店の看板ランチをご紹介!

観光客が多数訪れる伊勢市内は、飲食店の競争率も激しい。そのなかでもハイレベルな実力派店のとっておきラ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

伊勢・二見浦のおすすめスポット

松尾観音寺

龍神伝説が残る厄除け寺院

奈良時代の高僧行基による開基と伝わる古刹で、既成宗派に属さず檀家ももたない祈願寺。本尊の十一面観音は日本最古の厄除観音として篤い信仰を集める。3月の初午大祭が有名。

松尾観音寺
松尾観音寺

松尾観音寺

住所
三重県伊勢市楠部町156-6
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通イオン伊勢店行きバスで10分、松尾観音下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は8:00~17:00<閉門>)
休業日
無休