エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 滋賀・琵琶湖 x 子連れ・ファミリー > 湖北・長浜 x 子連れ・ファミリー > 米原・伊吹 x 子連れ・ファミリー

米原・伊吹

「米原・伊吹×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「米原・伊吹×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。草花に包まれた夢のある英国式庭園へ「English Garden ローザンベリー多和田」、風味豊かなそばを発祥地で堪能「伊吹野そば」、お花畑でロハスなひととき「伊吹山」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:9 件

米原・伊吹の魅力・見どころ

高山植物の宝庫である県下最高峰の山と山紫水明の渓谷

米原は北陸本線の起点であり、鉄道の町として知られている。岐阜県境には標高1377メートルを誇る伊吹山があり、日本百名山にも数えられる。約1300種の高山植物や約120種の薬草が自生しており、春から秋にかけては色とりどりの花々が咲き乱れる光景が広がっている。宗谷川沿いにある醒井峡谷は、霊仙山に源を発する清流に沿った山紫水明の地で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、四季を通じて楽しめる景勝地として人気がある。

米原・伊吹の新着記事

滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!

滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな...

【滋賀】花畑ハイキング! お手軽登山を体験!

季節ごとの花を咲かせる伊吹山・箱館山はプチハイキングにぴったり。四季折々の山の景色をめざしてでかけよ...

【関ヶ原】合戦の舞台で歴史ロマンにふれるスポット!

その後の歴史を大きく運命づけた天下分け目の合戦が行なわれた地。町全体が古戦場であり、歴史を伝えるスポ...

滋賀のキャンプ場情報 人気&おすすめキャンプ場をチェックしよう

滋賀は自然が多く、キャンプ場も多くあります。湖畔のキャンプ場や山奥の非日常感溢れるキャンプ場。多彩な...

琵琶湖サイクリング 初心者おすすめコースはこちら!レンタサイクル情報も

比較的自転車が安全かつ快適に走行できる、琵琶湖周遊道路はおすすめのサイクリングコース。レンタサイクル...

【滋賀】ファーム体験!大自然を体感する!

滋賀の自然&ファーム体験ができる人気スポットをご紹介。ソラノネ食堂、近江おごとハーブガーデン、Eng...

【滋賀】人気のサービスエリア&パーキングエリア!おすすめグルメをチェック!

移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグ...

近江鉄道 ガチャコン電車と地元から愛されるローカル線でのんびり鉄道旅♪

北は米原から南は貴生川まで、湖東ののどかな景色の中を走る近江鉄道。それぞれの沿線で寄り道しながらめぐ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 21 件

米原・伊吹のおすすめスポット

English Garden ローザンベリー多和田

草花に包まれた夢のある英国式庭園へ

バラや山野草など四季折々の花が植えられた本格的なイングリッシュガーデン。イギリス発クレイアニメをテーマにした「ひつじのショーン」のエリアが人気。ほかにも羊のふれあい牧場やSL風の電車、収穫体験やバーベキューが楽しめるスポットもある。

English Garden ローザンベリー多和田
English Garden ローザンベリー多和田

English Garden ローザンベリー多和田

住所
滋賀県米原市多和田605-10
交通
北陸自動車道米原ICから県道246号を山室方面へ車で2km
料金
入園料=大人1500円/ (無料ゾーンあり、時期により変動あり、障がい者手帳持参で入園料2割引、JAFカード提示にて1割引)
営業期間
通年(12~翌3月中旬はレストラン・ショップ・カフェ・ガーデンショップのみ営業)
営業時間
10:00~17:00(閉園、12~翌2月は~16:00)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

伊吹野そば

風味豊かなそばを発祥地で堪能

日本そば発祥の地といわれる伊吹山山麓に立つそば店。伊吹山の麓で栽培したそばを自家製粉し、天然の湧き水でこねて打つ。そばの風味とつるりとしたのどごしが楽しめる。すべて十割そばにて提供。

伊吹野そば
伊吹野そば

伊吹野そば

住所
滋賀県米原市伊吹516
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで10分、終点下車、徒歩20分
料金
おろしそば=990円/天ぷら盛り合わせ=1078円/ざるそば=946円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

伊吹山

お花畑でロハスなひととき

岐阜県と滋賀県の県境にそびえる滋賀県下最高峰の山。山頂へは岐阜からの伊吹山ドライブウェイと滋賀からの登山道が通じている。琵琶湖や比良・比叡の山々が一望できる山頂からの眺めは圧巻だ。

伊吹山
伊吹山

伊吹山

住所
滋賀県米原市上野
交通
名神高速道路関ヶ原ICから国道365号、伊吹山ドライブウェイを伊吹山頂方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊吹山ドライブウェイ

山々を望む爽快な高原ドライブを満喫

伊吹山の最南端から標高1377mの伊吹山頂を目指す全長17kmのドライブコース。山頂駐車場から3つのハイキングコースがあり、季節ごとの高山植物と雄大なパノラマが楽しめる。

伊吹山ドライブウェイ
伊吹山ドライブウェイ

伊吹山ドライブウェイ

住所
岐阜県関ケ原町岐阜県関ケ原町関ヶ原寺谷、滋賀県米原市大久保
交通
名神高速道路関ヶ原ICから国道365号を西方面へ車で2km
料金
往復通行料(駐車料込み)=軽・普通車=3140円/自動二輪車及びトライク=2200円/
営業期間
4月中旬~11月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
8:00~18:00(閉門20:00、時期により異なる)
休業日
期間中降雪時・悪天時

醒井水の宿駅 みゆき

醒井観光に欠かせない名所

JR醒ヶ井駅前に位置する。地元の朝どれ野菜が並ぶ特産品販売所のほか、名水豆腐や鱒のにぎり寿司など地域の味が楽しめるおふくろバイキングレストラン、名水コーヒーが飲める喫茶店がある。

醒井水の宿駅 みゆき
醒井水の宿駅 みゆき

醒井水の宿駅 みゆき

住所
滋賀県米原市醒井688-10
交通
JR東海道本線醒ケ井駅からすぐ
料金
名水コーヒー=400円/おふくろバイキング=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店、時期により異なる)、レストランは11:00~15:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

道の駅 伊吹の里

伝統野菜の伊吹大根や地元の梅干を使ったドレッシングが人気

新鮮野菜や漬物が並ぶ直売所「森の民」、焼きたてパンがおすすめの「楢の実」、薬草煮卵ラーメンを食したい「食房穂波」を併設。季節やテーマに沿ったさまざまな体験ができる工房もある。

道の駅 伊吹の里
道の駅 伊吹の里

道の駅 伊吹の里

住所
滋賀県米原市伊吹1732-1
交通
北陸自動車道長浜ICから県道37号、国道365号を伊吹山方面へ車で10km
料金
オリジナルドレッシング=500円(1本)~/
営業期間
通年
営業時間
9:15~17:00、7・8月は~17:30、レストランは10:30~14:00(閉店14:30)、土・日曜、祝日は~15:00(閉店15:30)
休業日
無休、1~3月は木曜(年末年始休)

米原市伊吹薬草の里文化センター(ジョイいぶき)

薬草園や薬草風呂を楽しむ

7種類の薬草をたっぷり使用した薬草風呂や貴重な伊吹山の固有種などが植栽された薬草園、広い芝生広場などがあり、生涯学習の拠点としての機能も果たす多目的施設。喫茶・軽食処もある。

米原市伊吹薬草の里文化センター(ジョイいぶき)
米原市伊吹薬草の里文化センター(ジョイいぶき)

米原市伊吹薬草の里文化センター(ジョイいぶき)

住所
滋賀県米原市春照37
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで10分、ジョイ伊吹前下車すぐ
料金
入場料=無料/入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券(11枚綴り)は大人5500円、小人3000円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30(閉館)、入浴受付は12:30~19:15(7~8月の土・日曜、祝日は11:30~)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

弥高観光いも園

広大なサツマイモ農園でイモ掘りを楽しもう

およそ3800平方メートルの広大な敷地に広がるサツマイモ農園内でイモ掘りが楽しめる。所要時間は30分程度。イモ掘りの際に使用する道具類は貸し出しているので気軽に楽しめる。

弥高観光いも園
弥高観光いも園

弥高観光いも園

住所
滋賀県米原市弥高270-1
交通
北陸自動車道米原ICから県道19号、国道21号を関ケ原方面へ車で15km
料金
さつまいも掘り(1袋、3.5kg)=700円(1名)/
営業期間
10月上旬~下旬
営業時間
9:00~16:00(要予約)
休業日
期間中無休

徳源院(清滝寺)

県指定文化財の三重塔が建つ花見の名所

浅井長政の次女が嫁いだ、浅井家の主筋・京極家の菩提寺。境内には本堂や位牌殿、県指定文化財の三重塔などが建つ。「道誉桜」と呼ばれるシダレザクラが美しく、花見の名所としても有名。

徳源院(清滝寺)
徳源院(清滝寺)

徳源院(清滝寺)

住所
滋賀県米原市清滝288
交通
JR東海道本線柏原駅から徒歩25分
料金
拝観料=一般500円、中学生200円、小学生以下無料/ (一般団体23名以上450円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(拝観は予約制)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

レストラン ベルソー

伊吹山のふもとの隠れ家フレンチ

日本海の天然魚をはじめ、A5等級の飛騨牛や地元野菜を使ったコース料理が楽しめる。伊吹の季節の野草花など、ここちよいもてなしが好評。昼夜一組ずつの完全予約制。

レストラン ベルソー

住所
滋賀県米原市春照1127
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで9分、伊吹庁舎前下車、徒歩3分

SL北びわこ号

JR米原駅から木ノ本駅まで季節ごとに数日運行されるSL列車

JR米原駅から木ノ本駅まで約22kmを走る季節運行のSL列車。春、夏、秋、冬に数日運行。日程は事前に要問合せ。指定席予約はJRみどりの窓口で。

SL北びわこ号
SL北びわこ号

SL北びわこ号

住所
滋賀県米原市米原駅~木ノ本駅
交通
JR東海道新幹線米原駅からすぐ
料金
指定席料=大人520円、小人260円/ (普通乗車券別途要)
営業期間
年により異なる
営業時間
時期により異なる
休業日
期間中無休

グリーンパーク山東

伊吹山が一望できる自然豊かな複合公園

三島池に隣接した複合公園。アスレチック、テニスコートなどの施設のほか、和風旅館「鴨池荘」、コテージ、オートキャンプ場などがある。グランピング施設「グランエレメント」もあり、自然の中で贅沢な時間を過ごすことができる。

グリーンパーク山東
グリーンパーク山東

グリーンパーク山東

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス長浜駅行きで10分、グリーンパーク山東下車すぐ
料金
入園料=無料/テニスコート(1時間)=1080円~/アスレサーキットコース=200円/コテージ(1棟)=27000円~/鴨池荘(1泊2食付)=7020円~/グランピング「グランエレメント」(1泊2食付)=19980円~/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休(冬期は臨時休あり、点検期間休)

OUMIWAVE

昔ながらのシンプルなサイト

湖畔のサイトにトイレと水場だけの素朴なキャンプ場。周辺はマリンスポーツも盛んで夏場の利用者は多い。

OUMIWAVE
OUMIWAVE

OUMIWAVE

住所
滋賀県米原市宇賀野
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号・8号、県道235号で琵琶湖方面へ。世継交差点を右折し県道2号へ。道の駅近江母の郷の先左手が現地。米原ICから18km
料金
入場料=500円~/サイト使用料=3000円~/駐車料=500円(土・日曜、祝日は1000円)/テントサウナ=30000円~/ (SUPレッスン4500円~、カナディアンカヌー4000円~)
営業期間
7月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~日没
休業日
期間中荒天時

居醒の清水

日本武尊が身体を癒やしたと伝えられる石垣から湧き出る霊水

加茂神社境内脇の石垣から湧き出る名水。歴史は古く『古事記』『日本書紀』にも登場し、日本武尊が身体を癒やした霊水と伝えられる。現在も生活用水として利用されている。

居醒の清水
居醒の清水

居醒の清水

住所
滋賀県米原市醒井
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

伊吹山の高山植物

高山植物の宝庫としてハイキング客で賑わう

伊吹山は、シモツケソウやイブキアザミなど数多くある高山植物の宝庫として知られる。花畑をめぐる遊歩道もあり、7月下旬から8月中旬の見ごろはハイキング客で賑わう。

伊吹山の高山植物
伊吹山の高山植物

伊吹山の高山植物

住所
滋賀県米原市上野伊吹山
交通
名神高速道路関ヶ原ICから国道365号、伊吹山ドライブウェイを伊吹山頂方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

滋賀県醒井養鱒場

日本初のマス類の養殖場。学習施設やスタンプラリーで楽しめる

明治11(1878)年に造られた日本で最初のマス類の養殖場。大小約80の池にビワマス、ニジマス、アマゴ、イワナなどが飼育されている。釣り場や学習施設、スタンプラリーなどがある。

滋賀県醒井養鱒場
滋賀県醒井養鱒場

滋賀県醒井養鱒場

住所
滋賀県米原市上丹生
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から湖国バス醒井養鱒場行きで15分、終点下車すぐ
料金
大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料 (団体30名以上は2割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場)、7~9月は~18:00(閉場)、12~翌2月は~16:00(閉場)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

道の駅 近江母の郷

100%地元産の新鮮野菜が豊富に揃う

琵琶湖の東岸に位置するこのあたりは昔から野菜づくりが盛んで、直売所には新鮮な地元野菜が豊富に並ぶ。研修宿泊施設や屋内・屋外のテニスコート、近江真綿の産地であったことから製品の展示・販売コーナーなども備える。

道の駅 近江母の郷

道の駅 近江母の郷

住所
滋賀県米原市宇賀野1364-1
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号・8号、一般道、県道235号・2号を長浜方面へ車で7km
料金
フルフルラーメン=572円(2食入)・1130円(4食入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00
休業日
無休、レストランは火曜(12月31日~翌1月4日休)

三島池

空気が冴え渡る雪化粧

北に伊吹山、南に霊仙山を望む、周囲780m、面積3万9000平方メートルの人工池。10月下旬から水鳥が飛来し、マガモの自然繁殖地として有名。

三島池
三島池

三島池

住所
滋賀県米原市池下
交通
JR東海道本線近江長岡駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

グランスノー奥伊吹

アクセス抜群で関西最大級のゲレンデ。多彩なコースが楽しめる

関西圏、中部圏から抜群のアクセスで、積雪量、雪質ともに恵まれたゲレンデ。自然の地形を活かし初級者から上級者まで楽しめる多彩なコースバリエーションが人気。

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

グランスノー奥伊吹

住所
滋賀県米原市甲津原奥伊吹
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号をスキー場方面へ車で30km
料金
リフト1日券(平日)=大人4300円、小人(小学生以下)3000円、シニア3500円/1日券(土休日)=大人4900円/午後券(平日)=大人3300円、小人2000円/午後券(土休日)=大人3900円/1回券=350円/回数券(10回)=3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

グリーンパーク山東(キャンプ場)

快適なキャンプ施設が揃う

アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。

グリーンパーク山東(キャンプ場)
グリーンパーク山東(キャンプ場)

グリーンパーク山東(キャンプ場)

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号で岐阜方面へ。一色交差点を県道19号へ左折、北方交差点を右折して現地へ。米原ICから10km
料金
サイト使用料=オート1区画4400~8800円、フリーサイトテント1張り2200円~、タープ1張り2200円~、別途入場料大人440円、小学生220円/宿泊施設=コテージ27500~37850円/
営業期間
3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
営業時間
イン13:00(アーリーイン9:00~)、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休、コテージは無休

ジャンルで絞り込む