エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関西 x 寺社仏閣・史跡 > 京都 x 寺社仏閣・史跡 > 京都・宇治 x 寺社仏閣・史跡 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 寺社仏閣・史跡

祇園・清水寺・銀閣寺 x 寺社仏閣・史跡

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「久昌院」、「知恩院本堂(御影堂)」、境内にある展望台からの眺めは素晴らしく夜は夜景が一望できる「将軍塚 青龍殿」など情報満載。

  • スポット:93 件
  • 記事:25 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア

祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事

京都【祇園みやげ】麗しいデザインにときめく♪

雑貨やお菓子の店が集まりおみやげ選びには困らない祇園界隈。老舗から話題のお店までそろっているので気に...

【京都】おすすめの宿をご紹介

京情緒あふれる町家宿、モダンで機能的なホテル、個性的なゲストハウスなど泊まることが楽しみになる宿をご...

清水寺周辺と周辺の紅葉おすすめ社寺7選 紅葉めぐりモデルコースもご紹介♪

年間500万人が訪れる清水寺と、周辺の紅葉おすすめ社寺を厳選してご紹介します。高台寺や知恩院、青蓮院...

京都【清水寺周辺】おすすめ観光スポットをチェック!

祇園周辺の甘味処&グルメ人気店をチェック!

京都を代表する観光地・祇園。舞妓さん好みの店も多い花街で、お気に入りの甘味やグルメを見つけましょう。

京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ

京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

【京都】愛されパンメニューをチェック!日本一パンを食べる街の人気メニューをご紹介!

パン好きの聖地といわれる京都。街中の素朴なパン屋さんや洗練されたブーランジュリーなど、人気店のおすす...

京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち

京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の...

京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪

京都にはインスタ映えするカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、イン...
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 93 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

将軍塚 青龍殿

境内にある展望台からの眺めは素晴らしく夜は夜景が一望できる

将軍塚青龍殿の境内には恒武天皇ゆかりの「将軍塚」がある。境内の展望台からの眺めはすばらしく、春秋のライトアップ期間中には市街の夜景が一望できる。

将軍塚 青龍殿
将軍塚 青龍殿

将軍塚 青龍殿

住所
京都府京都市山科区京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
交通
地下鉄東山駅からタクシーで10分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

南陽院

金地院の向かい側にある、南禅寺の塔頭

五山文学の中心地として栄えた、南禅寺の塔頭。一般公開はしていない。金地院の向かい側にある。

南陽院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町33
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩3分

安養寺

慈円山大乗院と号する寺院。本尊は阿弥陀三尊像

慈円山大乗院と号する時宗の寺院。本尊は法然の念持仏と伝える阿弥陀三尊立像。法然が43歳から75歳まで止住称名念仏を説いていた吉水草庵跡。親鸞もここで法然に会い入信した。

安養寺
安養寺

安養寺

住所
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町624
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩15分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

得浄明院

伏見宮家第3皇女の誓圓尼により創建

信州に行かずしてお参りしたいという人々が増え、約120年前に建立された善光寺の京都別院。御本尊は、信州善光寺の一光三尊阿弥陀如来の分身を安置する。通常は非公開だが、毎年、アヤメ科の一初の咲くころに特別公開され、善光寺同様に戒檀めぐりもできるという。

得浄明院

住所
京都府京都市東山区林下町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、知恩院前下車、徒歩5分

幸せ地蔵(弥勒院)

縁結びの御利益があるといわれている、小さなお地蔵さん

銀閣寺道より哲学の道に入ってしばらく歩いた橋の東詰めに祀られた小さなお地蔵さん。縁結びの御利益があるといわれ、若い女性の姿が目立つ。本堂には富士山本地大日如来像が祀られる。

幸せ地蔵(弥勒院)
幸せ地蔵(弥勒院)

幸せ地蔵(弥勒院)

住所
京都府京都市左京区浄土寺南田町29
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

龍光院

黒田官兵衛の菩提を弔う

福岡藩祖黒田長政が父官兵衛孝高の菩提を弔うために創建したという寺院。書院や茶室密庵席で知られるが、拝観は受け付けていない。

龍光院

住所
京都府京都市左京区黒谷町33
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、岡崎道下車、徒歩15分

頂妙寺

日蓮宗の本山

文明5(1473)年に日蓮宗の僧・日祝が創建。仁王尊は鎌倉時代の仏師運慶と快慶作だが、度重なる火災によって頭部のみ鎌倉時代のものと言われている。

頂妙寺
頂妙寺

頂妙寺

住所
京都府京都市左京区仁王門通川端東入ル大菊町96
交通
京阪本線三条駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む