エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他ショップ x シニア > 関西 x その他ショップ x シニア > 京都 x その他ショップ x シニア > 京都・宇治 x その他ショップ x シニア > 祇園・清水寺・銀閣寺 x その他ショップ x シニア > 祇園・円山公園 x その他ショップ x シニア

祇園・円山公園 x その他ショップ

「祇園・円山公園×その他ショップ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×その他ショップ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。京美人の香りを身にまとって「尾張屋」、歴史ある和傘の老舗。情緒漂う和傘は外国人観光客に人気がある「かさ源」、スタイリッシュな紙文具「裏具」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:4 件

祇園・円山公園の新着記事

【吉野】で人気!おすすめの観光スポット

山全体が世界遺産になっている吉野山には、修験道の寺をはじめ、歴史ある神社仏閣が数多く残っている。四季...

【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!

京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。

【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪

京都市内にはじつに800以上の神社と、1700以上のお寺があります。縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、...

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

京都のモーニングスポット18選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は京都で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それ...

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ...

京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?

京都の旅ならやっぱり神社仏閣を巡りたいもの。「清水寺」や「金閣寺」、「伏見稲荷大社」などの超有名社寺...

京都みやげにとっておきの和雑貨を♪ 手仕事が光る逸品を手に入れよう

京都のおみやげとして人気の和雑貨。はるか昔から日本人が愛用してきた手ぬぐいや地下足袋などの和のファッ...

祇園周辺の神社とお寺を中心に見どころピックアップ!

京都祇園といえば、八坂神社の門前町として発展した、まさに京都の中心地。そんな祇園、東山エリアは神社や...

清水寺参道をぶらり観光♪ 産寧坂・清水道・二年坂のおすすめみやげ&カフェ情報

清水寺周辺は、観光気分を高めてくれるスポットがいっぱい。はるか平安の昔から、清水寺への参拝者でにぎわ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

尾張屋

京美人の香りを身にまとって

祇園にあるお香専門店。香り丸は、ポップな色合いの餅花の中にお香を入れたもので、スパイシーな香り。グラスに入れてそのまま部屋に置けば部屋のアクセントに。

尾張屋
尾張屋

尾張屋

住所
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入ル西之町201
交通
京阪本線三条駅から徒歩7分
料金
かおり丸(2個から)=396円(2個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休(1月1日休)

かさ源

歴史ある和傘の老舗。情緒漂う和傘は外国人観光客に人気がある

150年以上の歴史を誇る和傘の老舗。古都の情緒漂う和傘は外国人観光客にも人気がある。すべて職人の手作りで、かわいいものから粋なものまでさまざまな色や柄が揃う。

かさ源
かさ源

かさ源

住所
京都府京都市東山区祇園町北側284
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
蛇の目傘=21600円~/日傘=7290円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、年末年始は営業)

裏具

スタイリッシュな紙文具

花街の路地奥に立つ、葉書や便箋など、オリジナル文具を扱うショップ。お茶屋を改装した店内は落ち着いた雰囲気。京都みやげにもぴったりだ。

裏具
裏具

裏具

住所
京都府京都市東山区宮川筋4丁目297
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
まめも=378円/一言札=1512円(6柄各10枚入)/葉書=140円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

高台寺一念坂 金網つじ

ていねいな手仕事が生む頑丈な金網製品を販売

菊の模様が編まれた豆腐すくいや、素材がふっくらと焼ける焼き網など、丁寧な手仕事で編まれた金網製品が手に入る。頑丈なうえ、修理可能な、まさに一生もの。

高台寺一念坂 金網つじ
高台寺一念坂 金網つじ

高台寺一念坂 金網つじ

住所
京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入ル桝屋町362
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
とうふすくい八角=7560円/とうふすくい=4860円~/ティーストレーナ(ステンレス、銅ともに)=8100円/手付きセラミック付き焼き網=7560円~/茶こし=6480円~/中網の交換=648円/とうふすくい手づくり体験(要予約)=4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休、6月22日~8月31日・1月18日~2月15日は水曜