エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 x カップル・夫婦 > 関西 x その他食品 x カップル・夫婦 > 京都 x その他食品 x カップル・夫婦 > 京都・宇治 x その他食品 x カップル・夫婦 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x その他食品 x カップル・夫婦 > 南禅寺・平安神宮 x その他食品 x カップル・夫婦

南禅寺・平安神宮 x その他食品

「南禅寺・平安神宮×その他食品×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南禅寺・平安神宮×その他食品×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ここでしか買えないほんまもん「加藤順漬物店」、秘伝の製法で作りあげた本場京都の「西京漬け」「京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵」、国内産素材を使用。化学調味料・保存料・合成着色料は不使用「大安」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

南禅寺・平安神宮の新着記事

【京都】紅葉の愉しみ方!明治の京都をたどる!

近世から近代へ、大転換期のメイン舞台ともなった京都。2018年は、ダイナミックな時代の息吹を伝える旧...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があ...

京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ

京都のランチはどうしてますか?歴史あるお店が多い京都のグルメはとっても魅力的。ランチのお店もしっかり...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...

京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪

京都にはインスタ映えするカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、イン...

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...

【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪

スイーツ好きならぜひ足を運んでみたい、華やかスイーツや優雅なアフタヌーンティーをご紹介。甘く幸せなひ...

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都の...

京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~

京都に来たなら、ぜひ訪れて欲しい京都おすすめエリアをご紹介。アート&カルチャーに興味がある人は、京都...

京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!

京都の魅力の一つは京都の四季。京都らしい社寺の風景に、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

南禅寺・平安神宮のおすすめスポット

加藤順漬物店

ここでしか買えないほんまもん

店頭販売にこだわり、全国から買い求めにやってくるファンも多い。お茶屋や京料理店などといった舌の肥えた顧客も多く、自家製の漬物は旬のものから定番まで高い評価を受けている。

加藤順漬物店
加藤順漬物店

加藤順漬物店

住所
京都府京都市左京区二条大橋東三筋目北側大文字町165-2
交通
京阪本線三条駅から徒歩8分
料金
千枚漬=1080円/舌つづみの志ば漬=540円(赤)、540円(白)/ちりめん菜の花漬=756円(1パック)/浅しば=648円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30、7・12月は8:30~19:00
休業日
無休(1月1~3日休)

京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵

秘伝の製法で作りあげた本場京都の「西京漬け」

北海道産の上質の昆布など、厳選した素材を使った佃煮やおぞよ(常のおかず)、ちりめん山椒などを製造販売する京都の老舗。京都の家庭に伝わる、昔ながらの手間暇かけた味わいが評判。

京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵
京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵

京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵

住所
京都府京都市東山区三条通北裏白川筋西入ル石泉院町393
交通
地下鉄東山駅からすぐ
料金
おぞよ御膳=3240円/ちりめん山椒=648円(43g)、1080円(72g)/おぞよ味噌=1080円(250g)/おぞよ昆布=1296円(150g)/ちぎり山椒昆布=864円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店15:00、ランチタイム)、14:30~17:30(閉店18:00、カフェタイム)、全て時期により異なる
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

大安

国内産素材を使用。化学調味料・保存料・合成着色料は不使用

聖護院かぶらを薄くスライスし、酢やミリンで漬け込んだ「千枚漬」で知られる漬物店。千枚漬は9月から翌5月初旬ぐらいまでの期間限定で販売。ほか旬の野菜の漬物も豊富にそろう。

大安
大安

大安

住所
京都府京都市左京区岡崎南御所町45
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩15分
料金
千枚漬(9~5月初旬限定)=713円~(1パック)、5400円(丸箱入)、10800円(木樽入)/半割大根=594円/こぶ巻白菜=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休