エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 調味料 x ひとり旅 > 関西 x 調味料 x ひとり旅 > 京都 x 調味料 x ひとり旅 > 京都・宇治 x 調味料 x ひとり旅 > 金閣寺・嵐山・高雄 x 調味料 x ひとり旅

金閣寺・嵐山・高雄 x 調味料

「金閣寺・嵐山・高雄×調味料×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金閣寺・嵐山・高雄×調味料×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一番絞りの手作りゴマ油「山田製油」、料亭も愛用している老舗ならではの醤油「松野醤油」など情報満載。

  • スポット:2 件

金閣寺・嵐山・高雄の新着記事

【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ

京都グルメの定番のひとつ湯豆腐。湯豆腐の魅力は、とろけるような、なめらかな食感。そんな湯豆腐のメイン...

京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ

京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店...

京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~

京都に来たなら、ぜひ訪れて欲しい京都おすすめエリアをご紹介。アート&カルチャーに興味がある人は、京都...

【京都】おばんざい♪気さくに楽しむ京風居酒屋

「おばんざい」とは、京都の日常的なおかずのことで、食材を無駄なく使うなど、暮らしの知恵が詰まっていま...

京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!

京都の魅力の一つは京都の四季。京都らしい社寺の風景に、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情...

金閣寺周辺の紅葉立ち寄りスポット ランチ&カフェ&みやげ情報満載!

京都、金閣寺周辺の紅葉立ち寄りスポットをご紹介。金閣寺や仁和寺をはじめとした有名寺院見学のあとは、精...

高雄の紅葉おすすめスポット 神護寺・髙山寺・西明寺をめぐるモデルコースもご案内♪

高雄に佇む紅葉シーズンにひと際美しくなる、神護寺・髙山寺・西明寺をめぐるモデルコースをご案内します。...

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

龍安寺の見どころと参拝コースをご案内♪石庭や謎に包まれた美しき庭園をチェック!

枯山水の石庭が世界的にも有名な龍安寺。見どころと参拝コースをご案内します。金閣寺から続く「きぬかけの...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめスポット

山田製油

一番絞りの手作りゴマ油

頑固に守り続けた伝来の手作業で今も変わらず添加物を使わないごま油を作っている。店頭には多くのごまが並ぶ。

山田製油
山田製油

山田製油

住所
京都府京都市西京区桂巽町4
交通
阪急京都線桂駅から徒歩10分
料金
金ごま油=972円(120g)/ごまらぁ油=864円(120g)/ごま油=540円(140g)/くっきんぐせさみおいる=864円(275g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
無休(年末年始休)

松野醤油

料亭も愛用している老舗ならではの醤油

老舗の醤油醸造元。蔵で麹を仕込むという昔ながらの製法を、約200年間かたくなに守り続けている。一般家庭だけでなく、京の料亭も愛用している逸品だ。

松野醤油
松野醤油

松野醤油

住所
京都府京都市北区鷹峯土天井町21
交通
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、土天井町下車すぐ
料金
昔づくり濃口・淡口醤油=280円(180ml)~、534円~(1リットル)/昔づくりさしみ醤油=334円(180ml)~/柚子ぽんず=594円(360ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜(8月15~16日休、12月30日~翌1月5日休)