中国・四国 x カフェ・喫茶
中国・四国のおすすめのカフェ・喫茶スポット
中国・四国のおすすめのカフェ・喫茶スポットをご紹介します。「okinogami blue cacao’s 出雲チョコレート工場」、嚴島神社の大鳥居を望む絶景のロケーション「スターバックスコーヒー 厳島表参道店」、江戸時代の雑貨店を改装したレトロでかわいい町家喫茶「町家喫茶 三宅商店」など情報満載。
- スポット:366 件
- 記事:94 件
1~20 件を表示 / 全 366 件
okinogami blue cacao’s 出雲チョコレート工場
スターバックスコーヒー 厳島表参道店
嚴島神社の大鳥居を望む絶景のロケーション
船で行くスターバックス。最大の魅力は、ガラス張りの店内から広がる瀬戸内海と大鳥居のロケーション。宮島の伝統工芸品である木の杓子をディスプレイした空間美にも注目を。


町家喫茶 三宅商店
江戸時代の雑貨店を改装したレトロでかわいい町家喫茶
150年ほど前に建てられた町家の造りを生かしたカフェ。格子戸を開けて店内へ入ると、土間、二間続きの座敷、坪庭が奥へと広がっている。ここでの楽しみは、岡山県産のフルーツなどをトッピングした名物パフェ。夏は桃、秋はブドウと1年に7回内容が変わる。玄米ご飯で食べる特製カレーや自家製ケーキもぜひ。


一六茶寮
道後温泉本館を一望できるロケーション自慢のカフェ
タルトで有名な一六本舗が営むカフェ。飲み物、甘味、軽食などがそろい、松山名物鍋焼きうどんもおすすめ。立地のよさを最大限に生かした大きな窓からの眺めは必見。


日本茶Cafe Scarab別邸
老舗日本茶製造メーカープロデュースの本格日本茶カフェ
老舗茶舗「千茶荘」がプロデュースする日本茶カフェ「スカラベ」の2号店。和風カジュアルな店内で、煎茶や抹茶、日本茶を使ったラテなどのオリジナルドリンクや季節のスイーツが楽しめる。


日本茶Cafe Scarab別邸
- 住所
- 島根県松江市末次本町75
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
- 料金
- 極上お抹茶パフェ=1050円/抹茶と和菓子のセット=600円/抹茶パフェ=680円/抹茶エスプレッソ=400円/
すなば珈琲 鳥取駅前店
店名は鳥取県知事の発言に由来
サイフォンで入れるオリジナル珈琲が味わえる鳥取発の喫茶店。カニやモサエビを使ったご当地ホットサンド、自慢のカレーなどここでしか味わえないメニューといっしょに。


La chocolaterie NANAIRO
パーラー果物小町
岡山県産のフルーツを使ったオリジナルソフトクリームが自慢
岡山県産のフルーツを使ったオリジナルソフトクリームや新鮮な旬のフルーツ盛りはもちろん、フレンチ出身のシェフが作るフルーツパフェやパンケーキなどのスイーツも堪能できる。


道後の町屋
坪庭を眺めながらいただく自家製スイーツと自家焙煎コーヒー
大正時代の町屋を改装し、奥にお庭を望む座敷席、手前にレトロなテーブル席をレイアウト。愛媛県産の食材を使ったカフェメニューが魅力で、自家焙煎コーヒーも楽しめる。


SEA HOUSE
太平洋を見下ろす崖に建つ絶景レストラン
三面ガラス張りの店内からどこまでも続く太平洋を一望できる、崖の上のレストラン。ここで味わえるのは、カツオや鯛など地元食材を使った定食やパスタなど。また栗の和パフェなどスイーツも充実しており、カフェタイムまでゆっくり過ごすのもいい。特等席の窓際のテーブル席のほか、ゆったりした座敷席もある。
天心閣
日本庭園ごしに五重塔を望む高台の邸宅カフェ
宮島を中心に本格焙煎コーヒーが飲めるカフェを展開する伊都岐珈琲が手掛ける店。庭園がある日本家屋をリノベーションした和モダンな空間で、自家焙煎のコーヒーを味わいたい。


スターバックスコーヒー 道後温泉駅舎店
海のみえるカフェ
特等席から来島海峡大橋を眺める
美しい瀬戸内海と来島海峡大橋を目の前に見渡せるカフェ。どの席からでも美しい海が眺められるが、中でもテラス席からの景色は抜群。自然農法や無農薬栽培の食材を使ったドリンクや、パティシエが作る「月替わりのロールケーキ」などが人気。


宮島珈琲
表参道商店街沿いに建つ本格コーヒーが味わえる店
セルフスタイルのコーヒーショップ。築100年の商家を改装した店内は、100席もの大バコスタイル。ていねいに抽出した宮島焙煎珈琲は豊かな風味とコクが魅力。

大社珈琲
参拝後に香り高いコーヒーでひと息
毎朝店内で自家焙煎する豆を、オーダーを受けた後にハンドドリップで入れる本格派のコーヒーが楽しめる。テイクアウトのコーヒーも販売。
こまめ食堂
棚田を眺めながら自然の恵みをいただく
風光明媚な棚田にたたずむ食堂。地元の食材を中心にしたメニューが味わえる。棚田で育てた米を、名水「湯船の水」で炊きあげたご飯はシンプルながらも絶品。オーナーがセレクトした島の特産品も販売する。


しまなみドルチェ 本店
潮風を感じるテラスで味わえる
瀬戸田産のレモンやデコみかんをはじめ、尾道の桃やイチジク、因島のはっさくなど地元の果物を使うジェラートの店。潮風を感じるオープンテラスで作りたてが味わえる。


しまなみドルチェ 本店
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を林方面へ車で4km
- 料金
- ジェラート=400円(シングル)・500円(ダブル)・600円(トリプル)/アイスなどら焼き(1個)=350円~/