鳥取 x 神社(稲荷・権現)
鳥取のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
鳥取のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをご紹介します。編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地「白兎神社」、江戸時代の意匠が残る「鳥取東照宮」、地元の厚い信仰を受け続ける市内屈指の大社「聖神社」など情報満載。
鳥取のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
- スポット:4 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 4 件
白兎神社
編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地
『古事記』や『日本書紀』にも記載されている古社。境内には神話「因幡の白兎」に登場する白ウサギが身体を洗ったといわれる池がある。付近にはハマナスが自生している。


聖神社
地元の厚い信仰を受け続ける市内屈指の大社
古くから「聖の大社」といわれ、崇められてきた市内屈指の大社。宝永7(1710)年に再建された本殿には、見事な彫刻が施され、県の保護文化財に指定されている。
