【鳥取】おすすめ名物グルメ!新鮮な海の幸を味わう!
近くの漁港で揚がる新鮮な海の幸グルメだけでなく、ユニークなご当地グルメが勢ぞろいしている。バラエティー豊かな味わいをとくと堪能しよう。...
鳥取港に揚がったばかりの新鮮な海の幸が豊富にそろう「かろいち」。県内外から多くの人が訪れる評判の市場だ。旬の魚介をみやげにするならぜひかろいちへ!
「鳥取の台所」として市民や観光客に大人気
「かろいち」の名で親しまれる漁港の市場。冬期の松葉がにはもちろん、一年を通じて地元の魚介や海産物が並ぶ。目の前の鳥取港からは土・日曜も仕入れがあるので、いつ行っても新鮮。鳥取の農産物を扱う「わったいな」、カニの水族館「かにっこ館」が隣接。
鳥取砂丘から車で15分
午前10時から12時がねらいめ
朝とれたての魚介は競りにかけられてから市場に出される。もっとも充実するのは午前10時ごろ。午後からは品薄に。
レシピやさばき方を教えてもらおう
市場には鳥取ならではの珍しい魚介も並ぶ。おいしい調理法やさばき方を尋ねてみよう。頼めば3枚おろしにもしてくれる。
宅配便を利用しよう
買い物の際にお店へ頼めば発送してくれる。クール便で市場の鮮度そのままに家へ送ろう。地方発送も可。
旬を知っておこう
旬の魚介のおいしさは格別。めあての魚介のシーズンは要チェック。季節によっては市場に出ないものも。※年によって変動あり
自社所有の船があり、鮮度と安さに定評がある。昔ながらの製法で作る自慢の干物はもちろん添加物いっさい無し。
ハタハタの干物(大)800円
種類豊富な鮮魚のほかに、本店で加工した干物も人気。カレイ、シロハタ、スルメがおすすめだ。
エテガレイの干物800円〜
保存料無添加の手作りちくわの販売店。名物は白身魚のすり身に豆腐を合わせたヘルシーな「とうふちくわ」。ふんわりとした食感でみやげにピッタリ。
あごちくわ 346円
鳥取和牛とうふちくわ 346円
漁協を通じて鳥取港のみならず県内各地から新鮮な魚介が多く集まる。魚の種類が豊富で珍しい魚も。
炙り焼きいわし540円
創業80年以上、かろいちでは老舗格。近隣の料理店やレストランの御用達店だけあって、鮮度のいい高級魚も並ぶ。
海苔佃煮「あ〜おいしい」200円
2つのスポットも訪ねよう
カニや魚とふれあえる体験型水族館
カニが主役の珍しい水族館。ふれあい水槽やタッチングプールなどもあり、家族連れにおすすめだ。
鳥取ブランドの山の幸が勢ぞろい
鳥取の山の幸を扱う大型直売所。二十世紀梨や砂丘らっきょうなど鳥取のブランド食材から人気の銘菓までがズラリ。
その日の朝にとれた新鮮な食材がいっぱい
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。