エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 中国・四国 x 秋 > 山陰 x 秋 > 松江・出雲 x 秋 > 松江 x 秋 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 x 秋

松江市街・松江しんじ湖温泉

「松江市街・松江しんじ湖温泉×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松江市街・松江しんじ湖温泉×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。城下町を見下ろすビュースポット「松江城(千鳥城)」、しっとり風情な城下町を小船でゆらゆら「ぐるっと松江 堀川めぐり」、江戸情緒が漂う川沿いのストリート「塩見縄手」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:22 件

松江市街・松江しんじ湖温泉の魅力・見どころ

江戸時代の風雅な文化と街並みが残る水の都

松江のおもな観光スポットは城の周辺に集まっている。城の北側には、武家屋敷が残り、作家ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が新婚生活を送った「塩見縄手」があり、城の南側は現在の繁華街で、京店商店街は石畳にレトロな建物が並び、雑貨や和菓子の店などがある。城の周囲の堀川を船でめぐる「堀川めぐり」は人気の観光ルートだ。宍道湖北岸には松江しんじ湖温泉が湧き、風情ある宿が並んでいる。汽水湖である宍道湖ならではの七珍料理や、松江藩7代目藩主の松平治郷(不昧公)が好んだ和菓子など、名物も数多い。

松江市街・松江しんじ湖温泉の新着記事

【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース

3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピー...

島根の縁結びスポット12選 一度は訪れたい神社&パワースポットはこちら!

島根県の縁結びスポットが大集合!年に一度、日本中から八百万(やおよろず)の神々が集まると伝わり、“ご...

島根【松江】お抹茶&スイーツでほっこり! 茶の湯文化に親しもう

京都や金沢と並ぶ茶どころとして知られる松江には、手軽に抹茶を楽しめるカフェや茶舗が点在。お抹茶ととも...

【島根】松江郊外1泊2日!おすすめの名所をめぐる旅行プラン!

足立美術館や水木しげるロードなど、松江からひと足のばして行く人気名所をホッピング観光。縁結び神社や松...

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と...

【松江グルメ】旬がつまった郷土料理! ご当地の味に大満足!

島根県の宍道湖は海水と淡水が混ざり合う汽水湖で、シジミをはじめとした魚介の宝庫です。旬の魚介をふんだ...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

島根【松江・出雲】おすすめ観光旅行プラン! 松江じっくりコース!

松江・出雲のおすすめ旅行プラン!国宝の松江城と堀川めぐり、塩見縄手で城下町の歴史を体感して、宍道湖の...

【松江】京店商店街で発見! ご縁スポット&お買い物!

レトロでおしゃれな雰囲気が漂う京店商店街は、松江の特産品を扱うショップと隠れたハッピースポットが集ま...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

松江市街・松江しんじ湖温泉のおすすめスポット

松江城(千鳥城)

城下町を見下ろすビュースポット

関ヶ原の戦の功績により出雲・隠岐の大守となった堀尾吉晴が慶長16(1611)年に築城。天守に千鳥が羽を広げたような形の破風が用いられており、「千鳥城」とも呼ばれる。4重5階、地下1階の造りで、最上階からは松江の街や宍道湖が一望できる。

松江城(千鳥城)
松江城(千鳥城)

松江城(千鳥城)

住所
島根県松江市殿町1-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
料金
入場料(登閣)=大人680円、小人(小・中学生)290円/3館共通入場券(松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷)=1100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住の高齢者は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館18:30、時期により異なる)
休業日
無休

ぐるっと松江 堀川めぐり

しっとり風情な城下町を小船でゆらゆら

国宝・松江城の内堀・外堀、一周約3.7kmを50分かけてめぐる遊覧船。塩見縄手や椿谷など城下町の歴史と自然を色濃く残す景観が次々と現れ、船頭さんが名調子で楽しませてくれる。1日乗り放題なので、途中下船して町歩きの移動手段としても便利。雨や雪の場合も屋根があるので安心して乗れるが、運休やコース変更もあるので要確認。冬場はこたつ船も登場。

ぐるっと松江 堀川めぐり
ぐるっと松江 堀川めぐり

ぐるっと松江 堀川めぐり

住所
島根県松江市黒田町507-1ふれあい広場乗船場
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
料金
1日乗船券=大人(中学生以上)1600円、中・高校生1300円、小学生800円、小学生未満400円、幼児は大人1名に対し1名無料/ (20名以上の団体は大人1400円、中・高校生1200円、小学生700円、障がい者手帳持参で大人800円、中・高校生700円、小学生400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終便、時期により異なる)
休業日
荒天時(臨時休あり)

塩見縄手

江戸情緒が漂う川沿いのストリート

かつて中級武士の屋敷が建ち並んでいた場所。500mほどの通りの中ほどに塩見小兵衛の屋敷があったことから、この辺りを塩見縄手と呼ぶようになった。黒板塀の侍屋敷と堀端に連なる老松が見せる風景は美しく、日本の道100選に選ばれている。

塩見縄手
塩見縄手

塩見縄手

住所
島根県松江市北堀町
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宍道湖観光遊覧船

湖と松江の街を船上からウオッチング

所要約1時間の宍道湖クルージングが楽しめる。大橋川にある第1・第2乗船場から宍道湖大橋をくぐって宍道湖へ入り、嫁ヶ島や松江しんじ湖温泉近辺を周遊する。

宍道湖観光遊覧船
宍道湖観光遊覧船

宍道湖観光遊覧船

住所
島根県松江市東朝日町150-7
交通
JR松江駅から徒歩15分
料金
大人1800円、小人900円 (15名以上の団体は10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~日没まで、冬期は10名以上の予約制
休業日
無休、12~翌2月は月~金曜、祝日または10名以上の予約がある場合は運航(1月1日休)

島根県立八雲立つ風土記の丘

古代出雲文化発祥の地

一帯は古代出雲文化発祥の地といわれるところで、出雲国分寺跡など数多くの史跡が分布している。展示学習館では風土記の丘で出土した資料の他、奈良時代の復元ジオラマを展示。

島根県立八雲立つ風土記の丘
島根県立八雲立つ風土記の丘

島根県立八雲立つ風土記の丘

住所
島根県松江市大庭町456
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで18分、風土記の丘入口下車、徒歩3分
料金
展示学習館=大人200円、大学生100円、小・中・高校生無料、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む