出雲
出雲のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した出雲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。木綿で栄えた町並みを散策「木綿街道」、奥出雲産の平飼い卵を使ったスイーツ「ままたまご 大社神門通り店」、カラフルで可愛らしい寒天菓子の店「いづも寒天工房」など情報満載。
- スポット:235 件
- 記事:31 件
出雲の魅力・見どころ
神話の国にある縁結びの神様をはじめ、断崖の岬に立つ灯台も
縁結びの神、福の神として全国に知られ、神話の国・出雲を象徴する「出雲大社」。大国主神を祀る本殿は国宝で、日本最古の神社建築の大社造りが見事。神楽殿には長さ13.5メートル、太さ8メートルの大注連縄(おおしめなわ)がかかっている。島根半島の西端の日御碕(ひのみさき)には、石積みの灯台としては日本一の高さの「出雲日御碕灯台」があり、近くには徳川家光の命で造営された権現造りの「日御碕神社」がある。神戸川上流にある立久恵峡は、100メートルもの高さの奇岩・柱石が続く渓谷で、山陰の耶馬溪といわれる。
出雲のおすすめエリア
出雲の新着記事
出雲【神門通り】食べ歩き&カフェ おすすめスポットをチェックしよう
一畑電車「ばたでん」で出雲から木綿街道へGO!木綿海道観光情報も♪
【出雲大社周辺】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!
【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!
島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!
島根の縁結びスポット12選 一度は訪れたい神社&パワースポットはこちら!
【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯
【出雲】2大伝統グルメ!出雲そば&出雲ぜんざい!
出雲【神門通り】人気&おすすめのお土産をチェックしよう!
61~80 件を表示 / 全 235 件
出雲のおすすめスポット
ままたまご 大社神門通り店
奥出雲産の平飼い卵を使ったスイーツ
雲南市吉田町の自社農園の卵を使ったバウムクーヘンやプリン、ソフトクリームなどを販売。バウムクーヘンは風味食感が異なるハード、ソフトの2タイプある。


ままたまご 大社神門通り店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- ちーず in ばうむ=324円/かすたーど in ばうむ=324円/ままたまごばうむ(はーどM)=1814円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
いづも寒天工房
カラフルで可愛らしい寒天菓子の店
大正元(1912)年創業、出雲市斐川町の津山屋製菓による直営店。寒天を使ったオリジナルギフトやスイーツ、地元島根の食品や個性的な雑貨も取りそろえる。見ても食べても楽しめる。


いづも寒天工房
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1364-11
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
- 料金
- 苺クリームどら(12~翌5月頃限定)=230円/パンどら=130円/ブルーベリーの寒天よせ=350円/スイーツトマトの寒天よせ(11~翌6月頃限定)=350円/紅白縁結びかん=280円(2個入)/縁結び菓子ちょこもな(10~翌4月頃限定)=400円(2個入)/さいころ寒天=360円/琥珀(全12種類)=340円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 不定休
出雲キルト美術館
素朴な日本の原風景に包まれる
築200年の出雲屋敷を展示場とし、織、染め、刺繍、キルトの技法で製作された作品を展示。四季ごとに生け花など日本文化、心を伝承することをコンセプトとした、日本では唯一のキルト美術館。


出雲キルト美術館
- 住所
- 島根県出雲市斐川町福富330
- 交通
- JR山陰本線直江駅からタクシーで7分
- 料金
- 入館料=大人700円、高校生以下500円/年間パスポート=大人2000円/ (10名以上の団体は大人600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 水曜、第3日曜(年末年始休)
甘味喫茶・お好み焼きみちくさ
本格手打ち出雲そばと手作りぜんざいがおすすめ
そばつゆも含めすべてが自家製で無添加にこだわった本格手打ち出雲そばが味わえる。抹茶やミルクを取り入れた手作りぜんざいなどのオリジナルメニューも豊富。


甘味喫茶・お好み焼きみちくさ
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南859-3
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- 抹茶ぜんざい=594円/ミルクぜんざい=594円/冷やしぜんざい=594円/出雲そば(割子そば)=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(盆時期・年末年始は営業)
和かふぇ 葉楽Koto
日本茶の風味を生かしたスイーツ
明治44(1911)年創業の御茶屋に併設されているカフェ。上質の抹茶をパフェやソフトクリームにも使用している。一番人気は特選あんみつ。女性客が9割を占める。


和かふぇ 葉楽Koto
- 住所
- 島根県出雲市今市町2076
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅からすぐ
- 料金
- 特選あんみつ=680円/特選パフェ=864円/特選シフォンケーキ=680円/ぜんざい=540円/出雲ぜんざいセット=680円/抹茶そば=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 火曜(年末年始休)
SANBE BURGER 出雲大社店
島根の食材で作るこだわりバーガー
自家製バンズをはじめ、和牛の塊を自社でミンチにして炭火で焼き上げるなど、島根の食材で作ったこだわりのハンバーガーが人気。本店は自然豊かな国立公園三瓶山にある。


SANBE BURGER 出雲大社店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南772
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩4分
- 料金
- 出雲スペシャル=800円/三瓶バーガー=600円/チーズバーガー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 火~木曜
たまゆら 出雲大社店
幸運を招く勾玉グッズをゲット
天然石を使ったブレスレットやシルバーアクセサリー、雑貨がそろう。好みの天然石やラッキーカラーを使ったオリジナルアクセサリーがその場でオーダーできるのも魅力。


たまゆら 出雲大社店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南776
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- えにしストラップ=2722円/勾玉縁結びブレス=7949円/ちびたんストラップ=1652円/勾玉ウォーターブレス=6437円/ハートブレス=4903円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休(年末休)
蔵の美術館 手錢記念館
出雲地方の美術品が並ぶ
大社町の旧家手錢家が代々収集してきた出雲地方の書画や工芸品を展示している。江戸時代に建てられた酒蔵を使った第二展示室では、楽山焼や布志名焼など数百点を常設展示。


蔵の美術館 手錢記念館
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築西2450-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
- 料金
- 大人800円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で200円引、JAF会員証提示で200円割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)
マリンタラソ出雲
海に癒やされるタラソテラピーを体験
中国地方初の本格タラソテラピー施設。「元気海プール」ではウォーキングレーン、腰ジェット、屋内バブルなど14種類が楽しめる。サウナ浴も定期開催。


マリンタラソ出雲
- 住所
- 島根県出雲市多伎町多岐859-1
- 交通
- JR山陰本線小田駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(3歳~小学生)648円/ (3歳未満は利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)
- 休業日
- 無休(メンテナンス休あり)
横庄かまぼこ店
力強い弾力の「あご野焼き」
看板商品「あご野焼き」は、しっかりとした歯ごたえとほどよい甘味が特徴。白かまぼこと厚焼きを組み合わせた「なかよしふたえ」や「魚そうめん」なども人気のため事前に電話が必要。

横庄かまぼこ店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1032
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩20分
- 料金
- あご野焼き=961円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(1月1・3日休)
鶴華 波積屋
昔ながらの石臼で挽く出雲そば
江戸時代後期の江津の豪農屋敷を移築復元した風格あるたたずまい。素材を厳選し、健康食として出雲そばを作る。そば粉は石臼挽き。調味料には木桶醤油や地伝酒を使う。


鶴華 波積屋
- 住所
- 島根県出雲市斐川町沖洲1630出雲そばお土産処 そば庄たまき内
- 交通
- JR山陰本線荘原駅から徒歩15分
- 料金
- 十割割子そば=874円/天おろしそば=918円/文吉天ざるうどん(夏期限定)=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店17:30)
- 休業日
- 水曜(1月1日休)
因佐神社
出雲国風土記に記される古社
天照大御神の命によって天界から地上にこられ、稲佐の浜で大国主大神と国譲りを話し合ったとされる建御雷神を祀る。勝負・進学・受験に霊験あらたかな神様として広く知られている。


因佐神社
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築北3008
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで8分、稲佐浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
ご縁電車しまねっこ号
あなたの“ご縁”を運びます
しまねっこ号は車両の外装から内装まで、島根にちなんださまざまなモチーフで埋め尽くされた電車。
ご縁電車しまねっこ号
- 住所
- 島根県出雲市出雲大社前駅~松江しんじ湖温泉駅
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅直結
- 料金
- 区間により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 日により異なる
- 休業日
- 無休
出雲漬物けんちゃん漬
島根の地野菜のお漬物
出雲地方の野菜を中心に、手間をかけた手作りの浅漬けや粕漬けを販売。種類豊富に展開し、どれも絶品ぞろい。

出雲漬物けんちゃん漬
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 津田かぶ甘酢漬=450円(110g)/雲太=690円(3本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、冬期は~17:00
- 休業日
- 無休