山陽・瀬戸内 x カフェ・喫茶
山陽・瀬戸内のおすすめのカフェ・喫茶スポット
山陽・瀬戸内のおすすめのカフェ・喫茶スポットをご紹介します。「しま市場 みのりカフェ」、カレイ山展望台のそばにあるオープンカフェ「open cafe 遠見茶屋」、角島大橋のたもとに建つカフェ「晴ル家」など情報満載。
- スポット:156 件
- 記事:29 件
21~40 件を表示 / 全 156 件
しま市場 みのりカフェ
open cafe 遠見茶屋
カレイ山展望台のそばにあるオープンカフェ
標高約200mの高台に建つ絶景カフェ。気候の良い季節限定オープンのため、席は開放的なテラス席のみ。眼下に広がる能島村上水軍の城跡や船折瀬戸の急流を眺めながら、カレーやコーヒーを。


open cafe 遠見茶屋
- 住所
- 愛媛県今治市宮窪町宮窪6363-1
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前で瀬戸内海交通大島営業所行きバスに乗り換えて11分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- カレーライス(サラダ付き)=800円/ハニーレモン=350円/コーヒー(ミニケーキ付き)=400円/ゴーヤージュース(7~9月限定)=400円/
晴ル家
角島大橋のたもとに建つカフェ
店内の開放的な大きな窓やテラス席から角島大橋を一望する。カレーやパスタなどのフードメニューやスイーツメニューが充実している。山口県の農家、学生、行政と開発したモチペッコが人気。


フルーツカフェ タマル
果肉たっぷりフルーツジュース
メロン、パインなど7種類以上の果物が入るパフェや、定番5種類に季節ごとのメニューが加わるフルーツジュースが人気。ドリンクメニューや自家製ゼリーはテイクアウトができる。


フルーツカフェ タマル
- 住所
- 広島県広島市中区本通1-27
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車、徒歩3分
- 料金
- フルーツパフェ=935円/フルーツクレープ=1045円/ミックスジュース=638円/
MONTAGUE
田園の中にロンドンバス
緑の田んぼの中に突如現れる赤い2階建てバス。ヨーロッパから輸入したアンティークアイテムでまとめられたおしゃれなカフェで、異国の風を感じながら外観のインパクトに負けない料理が味わえる。

タカダコーヒー
こだわり抜いた豆の香りを楽しむ
昭和62(1987)年創業の自家焙煎珈琲専門店。農園にこだわり、下関ではここにしかない豆も多い。店内のテーブルや椅子は、40~60年間、漁船として活躍した船の材をリユースしたもの。


shop&cafe 三宅商店
椅子や照明、器を実際に使ってみて購入できる
生活デザインミュージアム倉敷内にある。食器や椅子など世界の名品を実際に使えるカフェ。季節のスイーツも好評。
伊都岐珈琲factory
人気カフェ「伊都岐」の直営店
選りすぐりの豆を店内の焙煎機で自家焙煎している。コーヒーとともに味わえる軽食メニューをそろえるほか、ドリンクのみテイクアウトもOK。


伊都岐珈琲factory
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目11-7
- 交通
- JR山陽本線宮島口駅から徒歩5分
- 料金
- パテドカンパーニュサンドセット=950円/ケーキ=350円/ドリップコーヒー=450円/
茶房本通り四季
一流作家の器で味わうふわふわのパンケーキ
1780年代に建てられた古民家を改装したカフェ。店主が作家物の和食器の販売店を経営することから店内に展示販売スペースがあり、日本トップクラスの作家の作品でパンケーキ、カレーが味わえる。


鞆の浦 a cafe
常夜灯と海を眺めながらまったり
鞆の浦のシンボル、常夜灯の横にある、築160年の古民家を改装したカフェ。海鮮のスパゲッティや瀬戸内産レモンを使ったレモンスカッシュなど瀬戸内ならではのメニューが味わえる。


鞆の浦 a cafe
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆844-3
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで32分、鞆港下車、徒歩5分
- 料金
- 魚介のパスタ(バゲット付)=1320円/クリームチーズパフェ=880円/保命酒ソーダ割=660円/レモンスカッシュ=660円/至福のカフェラテ=660円/
石のカフェ
大島石をダイナミックに活用したカフェ
地元特産の大島石の廃石を活用し、建築家伊東豊雄さんの監修のもとセルフビルドしたカフェ。メープルシロップと生ソフトクリームの、石のカフェのパンケーキから味わってほしい。
喫茶しま
焼きたてパンの香り漂うベーカリーカフェ
祖父の代から続く喫茶店をベーカリーカフェとして再生した店。ホットサンドなどのメニューがそろうほか、人気の宮島ハニーレモンをはじめ店頭で販売するパンやスイーツも店内で楽しむことができる。


御舟宿いろは
宮崎駿監督のデザイン空間でお茶をいただく
築300年の旧魚屋萬蔵邸宅を、宮崎駿監督のデザイン画をもとに改装。店内は江戸の町家風情が漂うノスタルジックな雰囲気。カフェでは自家焙煎のコーヒーや、鯛を使ったランチが味わえてオススメ。2階は宿泊スペースになっている。


あくびカフェー
昭和の学舎で食べる、昔懐かしいの給食メニュー
ゲストハウス「あなごのねどこ」に併設されたカフェ。廃材や古道具が並ぶ店内は、木造校舎を彷彿させる非日常空間となっている。夜は旅人と地元の人が集う交流の場としての一面もある。


LAカフェ
自家製コーヒーを景色とともに楽しむ
関門海峡の景色と一緒に、オリジナルブレンドコーヒーが味わえる店。店内はアメリカンテイストな雰囲気。
喫茶 茶居夢
海が見えるレトロ喫茶
唐戸市場の2階にある喫茶店で、店内からは関門海峡を望む。丼などの定食メニューからサンドイッチ、ケーキと幅広いメニューでもてなす。
cafe Antenna
パフェとカレーが名物の店
岡山後楽園すぐのところにある、レトロモダンなカフェ。契約農家から仕入れた厳選フルーツを使ったパフェや、岡山産オーガニック野菜たっぷりの本格スリランカカリーが人気。
cafe Antenna
- 住所
- 岡山県岡山市北区出石町1丁目8-23
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩7分
- 料金
- いづし大正浪漫パフェ(夏~11月下旬)=1080円/Antennaプレミアムパフェ=1400円/Antennaスリランカカリー(やさい)=1080円/かりふわチーズ焼=980円/デミカツ丼=900円/
cafe Misaki
高台に建つカフェでほっこり
高台に立つ海辺のカフェ。テラス席からはもちろん、ガラス張りの店内からも瀬戸内海が望める。数種類のスパイスを使って3日間かけて作る10種類以上もあるカレーのほか、季節によって内容が変わるパンケーキやパフェも人気だ。


cafe Misaki
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町シーウインドリゾート久賀
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通周防油宇方面行きバスで26分、午神前下車、徒歩10分
- 料金
- スペシャルキーマカレー(チーズナン、ライス、サラダ、スープ付)=1500円/シーフード焼カレー=1350円/ハンバーグセット=1380円/ダブルショコラパンケーキセット=850円/