広島・宮島 x お好み焼き・もんじゃ焼き
広島・宮島のおすすめのお好み焼き・もんじゃ焼きスポット
広島・宮島のおすすめのお好み焼き・もんじゃ焼きスポットをご紹介します。広島風お好み焼発祥の店「みっちゃん総本店 八丁堀本店」、こだわりの食材で作る一枚にファンが足繁く通う名店「八昌」、昔ながらの味を守り続ける「お好み村」など情報満載。
- スポット:65 件
- 記事:9 件
広島・宮島の新着記事
1~20 件を表示 / 全 65 件
広島・宮島のおすすめのお好み焼き・もんじゃ焼きスポット
みっちゃん総本店 八丁堀本店
広島風お好み焼発祥の店
戦後まもない昭和25年、屋台からスタート。お好みソースの発案、キャベツや中華麺を入れる工夫など、現在の広島風お好み焼の原型を作りだしたのが、同店の創業者井畝満夫だ。名店の味を求め、県内外の客が訪れる。


みっちゃん総本店 八丁堀本店
- 住所
- 広島県広島市中区八丁堀6-7チュリス八丁堀 1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- DXスペシャル=1705円/特製スペシャル=1540円/スペシャル=1265円/そば肉玉子=869円/オリジナルお好みソース(300g)=324円/
八昌
こだわりの食材で作る一枚にファンが足繁く通う名店
「行列は当たり前」の超人気店。野菜の旨みを十分引き出せるよう、生地を蓋代わりにしてじっくり蒸らし焼くのがモットー。広島県産の卵、日本各地の契約農家から仕入れるキャベツなど、選び抜かれた食材がリピートしたくなる味を支える。


八昌
- 住所
- 広島県広島市中区薬研堀10-6
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩8分
- 料金
- お好み焼そば肉玉=880円/ねぎ焼=880円/すじポン=550円/
お好み村
昔ながらの味を守り続ける
戦後、新天地公園に出店していた50軒にも及ぶ集合屋台村が、お好み村の前身。ビルにテナントを移した現在も、活気のある様子は昔と変わらない。基本のお好み焼きの値段が、全テナントで統一。


お好み村
- 住所
- 広島県広島市中区新天地5-13
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- そば肉玉=810円/ぜんぶ入り=1580~1680円/ (基本の値段は全店共通)
お好み焼 長田屋
原爆ドームからすぐの好立地にある人気店
県内外や外国人客で終日賑わう。麺を炒めるときにトンコツスープを加える、トマトを多く使う特注ソースを使用するなど、おいしさへの工夫がバランスのよい一枚を生み出す。


お好み焼 長田屋
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目7-19重石ビル 1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
- 料金
- そば肉玉=700円/長田屋焼=1350円/そば肉玉ねぎかけ=810円/
本家うずしお
職人がこだわって焼き上げる老舗お好み焼き専門店
ドラえもんでおなじみ、大山のぶ代の「全国おいしい店めぐり」で紹介された店。多くの著名人が訪れた店内には多数のサインが。原爆ドーム徒歩3分と立地も良い。


本家うずしお
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目5-15
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
- 料金
- スペシャル=1300円/おまかせ3点(刺身1点、鉄板焼き2点など)=1000円/カキバター=200円~/
みっちゃん総本店 雅 そごう広島店
「みっちゃん総本店」の新しいスタイルの店
「みっちゃん総本店」の新しいスタイルの店。洗練されたスタイリッシュな空間で、広島のソウルフードお好み焼きはもちろん、瀬戸内にこだわった一品料理やワインも楽しめる。
みっちゃん総本店 雅 そごう広島店
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27そごう広島店本館 10階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
- 料金
- そば入り肉玉子=750円/特製スペシャルそば入り=1350円/雅 マーレディップソース=1500円/和牛コウネの鉄板焼き=750円/瀬戸内産じゃこと豆腐ののっけまぜサラダ=600円/
電光石火
独創的なメニューが魅力
押さえず空気を入れて焼く、ふわふわのお好み焼きが好評。刻んだネギ、大葉、刻み海苔がアクセントの「人にやさしく」などメニューの名前もインパクト大。

電光石火
- 住所
- 広島県広島市南区松原町10-16階 ひろしまお好み物語 駅前ひろば
- 交通
- JR広島駅から徒歩3分
- 料金
- 人にやさしく=1430円/電光石火=1100円/えびまよ=785円/ハツのタレ焼き=770円/カキ(バターまたはポン酢)=820円/豚もやし=475円/
こひなた
お好み焼きと洋食鉄板料理を一度に
水分をしっかり飛ばして甘みを引き出したキャベツ、カリッと仕上げた特注の細麺など、こだわりいっぱいのお好み焼きが看板メニュー。バラエティ豊かな洋風メニューも揃う。
麗ちゃん
駅直結の好立地が魅力。昔ながらの屋台の味
「生地の粘り、野菜の活き、生麺のコシ、一定の温度に鉄板を保つ」は屋台時代から守り続けている。ケチャップで炒めた生麺に、特注のカープソースがマッチする。


麗ちゃん
- 住所
- 広島県広島市南区松原町1丁目2広島駅ekie 1階
- 交通
- JR広島駅構内
- 料金
- お好み焼(そば・豚肉・玉子入り)=840円/お好み焼スペシャル=1450円/お好み焼かき入り(冬期のみ)=1550円/
くらわんか
カキ×お好み焼きの魅惑のコラボ
目の前の鉄板で手際よく焼いてくれるお好み焼きは、スタンダードな豚肉、卵、そば入り。宮島らしく大粒の焼きガキをのせた広島風カキ入りくらわんか焼きは絶品だ。

くらわんか
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町589-5
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- 広島風くらわんか焼き=830円/広島風カキ入りくらわんか焼き=1370円/かきの鉄板焼き=620円/
ひろしまお好み物語 駅前ひろば
昭和の屋台村を再現した活気あふれる雰囲気
広島駅南口の近くにある屋台村で、昭和40年代の屋台を再現したレトロな雰囲気が漂う。昔ながらの定番お好み焼きから、インパクト大のトッピングまで、地元のお好み通をもうならせる店が勢揃い。


五ェ門
鉄板焼きとお好み焼き、両方が楽しめる大人気店
お好み焼きと50種類以上の鉄板焼きメニューがそろう。お好み焼きのトッピングの種類も多く、なかでも水戸市から直送の納豆は、特製ソースとの相性も抜群。


五ェ門
- 住所
- 広島県広島市中区胡町3-14アーバン胡館 1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで10分、胡町下車すぐ
- 料金
- お好み焼き(ソバ肉玉納豆ネギかけ)=1309円/お好み焼き(ソバ肉玉納豆)=1144円/広島満月焼きソバ=990円/
鐵 KUROGANE 流川店
お好み焼きと鉄板焼きが楽しめる
スタイリッシュな空間で、お好み焼きはもちろん、鉄板焼きやお酒にあう料理が楽しめる。コース料理もある。

鐵 KUROGANE 流川店
- 住所
- 広島県広島市中区流川町2-7TOYO PERFUME 流川 2階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで10分、胡町下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
お好み村 元祖桃太郎
表面はカリッと、中はふわっとしたお好み焼きが楽しめる
昭和26(1951)年創業のお好み焼き店。たっぷりの野菜ととろろ昆布を入れて作るお好み焼きは、ほどよく押さえて焼くため、表面はカリッと、中はふわっとしている。

お好み村 元祖桃太郎
- 住所
- 広島県広島市中区新天地5-13お好み村 2階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- そば肉玉=810円/スペシャル=1026円/桃太郎デラックス=1350円/
五日市 八昌
地元客で賑わう。本店と同じメニューや材料、焼き方
薬研堀にある八昌の2号店。キャベツをじっくり蒸らし、二黄卵を半熟状に仕上げる焼き方や、材料、メニューも本店と同じ。ファミリーを中心に地元客で賑わっている。


五日市 八昌
- 住所
- 広島県広島市佐伯区五日市中央1丁目3-33
- 交通
- 広島電鉄宮島線楽々園駅から徒歩5分
- 料金
- そば肉玉=810円/すじポン=486円/カキのバター焼き(冬期限定)=864円/ホタテのバター焼き(春・秋限定)=864円/ネギ焼き=810円/
おこのみ魂悟空
メニューの種類が豊富なお好み焼き屋
地元で人気のお好み焼き屋。極細の生麺を使用しており、手押し焼きで仕上げられるお好み焼きは絶品。30種類以上の鉄板焼きメニューもそろっている。
おこのみ魂悟空
- 住所
- 広島県広島市中区八丁堀8-7
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄江波行きで10分、立町下車、徒歩5分
- 料金
- 肉玉極細生そば=750円/ピリ辛悟空焼き=1000円/カキの鉄板焼き=750円/ホルモンの鉄板焼き=750円/
大丸堂
中国料理のエッセンス
中国の元料理人の店主が作るお好み焼きは、キャベツたっぷりの大きめサイズ。お好み焼きはもちろん、約50種類の一品料理を肴にアルコールが楽しめる。

大丸堂
- 住所
- 広島県広島市中区新天地5-13お好み村 4階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- 広島スペシャル=1080円/エビチリソース=864円/ナスと豚肉の中華炒め=702円/
まるめん本店
製麺所直営店が作るお好み焼きは麺のおいしさがたまらない
お好み焼き専用麺「磯野製麺」の直営店で、芸能人も通う人気ぶり。その日の麺の状態によって、ゆで時間、焼き方を調整し、一本ずつ焼いた麺は、口の中ではらりとほどける絶妙の食感だ。

