エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 中国・四国 x 夏 > 山陽・瀬戸内 x 夏 > 尾道・しまなみ海道 x 夏 > 因島・生口島 x 夏

因島・生口島

「因島・生口島×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「因島・生口島×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動「耕三寺博物館(耕三寺)」、五百羅漢の石仏が眼下を見下ろす「白滝山」、ビーチでマリンスポーツ!トレッキングや虫捕りで山を楽しむ!「サウンド波間田キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:11 件

因島・生口島の魅力・見どころ

因島村上水軍の本拠地だった島とシルクロードの画家ゆかりの島

因島は中世に瀬戸内で活躍した因島村上水軍の本拠地として知られ、ハッサクの発祥地としても有名だ。因島随一のビュースポットである白滝山からは、瀬戸内の多島美が眺められる。因島から生口橋を渡ると国産レモンで知られる生口島。日本画家・平山郁夫の生地で、「平山郁夫美術館」がある。また極彩色の堂塔が建ち並ぶのが「耕三寺・耕三寺博物館」。島出身の実業家が母の菩提を弔うために建てた浄土真宗本願寺派の寺で、西の日光ともいわれる。

因島・生口島のおすすめエリア

因島・生口島の新着記事

しまなみ海道観光はこれでOK!行き方&基本情報&プランニングのコツまで一挙紹介

瀬戸内海に浮かぶ6つの島を9本の橋で結ぶ「しまなみ海道」。この記事では、しまなみ海道観光にまつわる基...

【しまなみ海道ドライブ】しまなみ海道を1日ドライブ旅!自然&アートスポット!

しまなみ海道をめぐる、1日ドライブ旅のプランをご紹介します。穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊か...

広島・愛媛【しまなみ海道】海鮮グルメ&ロケーションカフェのオススメ店をピックアップ

6つの島を9本の橋でつなぐ海の道「しまなみ海道」。瀬戸内の海鮮グルメが自慢の食事処、多島美が広がるロ...

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

しまなみ海道の絶景サイクリングモデルコース おすすめスポットをチェックしよう

しまなみ海道の絶景サイクリングモデルコースをご案内。しまなみ海道の中でも見どころが多い生口島と大三島...

【しまなみ海道ランチ】島食材たっぷりのメニューが自慢の店へ

しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!刺身から魚介鍋、多国籍...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

因島・生口島のおすすめスポット

耕三寺博物館(耕三寺)

大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動

耕三寺耕三が母の菩提寺として建立。境内は日本の名建築の博物館を兼ね、名刹・古刹を復元した堂塔のうち15棟が登録有形文化財。ギリシャ神殿のような景観が広がる大理石の庭園「未来心の丘」にはカフェも併設する。

耕三寺博物館(耕三寺)
耕三寺博物館(耕三寺)

耕三寺博物館(耕三寺)

住所
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
料金
大人1400円、高・大学生1000円、中学生以下無料 (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、中学生以下同伴で団体割引適用(孝養割引))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

白滝山

五百羅漢の石仏が眼下を見下ろす

永禄12(1569)年、因島村上水軍6代当主の村上新蔵人吉充が観音堂を建立したと伝えられる岩山。「にほんの里100選」に選定されている。山頂には大小約700体の石仏が並ぶ。

白滝山
白滝山

白滝山

住所
広島県尾道市因島重井町
交通
JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで30分、因島北インター入口下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

サウンド波間田キャンプ場

ビーチでマリンスポーツ!トレッキングや虫捕りで山を楽しむ!

瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ上島諸島のひとつ、生名島。島の北端に位置する海に面した公園内にあり、多目的広場にテントを張って海水浴や釣りを楽しめる。「カブトムシ採集体験」や「ビーチクリーンアップDay」など季節ごとのイベントも開催されている。

サウンド波間田キャンプ場
サウンド波間田キャンプ場

サウンド波間田キャンプ場

住所
愛媛県越智郡上島町生名2798
交通
土生港から生名フェリーで立石港へ。海沿いに北へ進み現地へ。立石港から2km
料金
施設管理費=大人(中学生以上)660円(1日330円)、小人(小学生以下)440円(1日220円)/サイト使用料=オート1区画3300~5500円(施設管理費込)、テント専用(フリーサイト)テント1張り1100~2200円、タープ1張り1100~2200円、別途施設管理費、林間サイト5500円~(上級者向け、要問合せ)/ (オートサイトは駐車台数・人数制限なし。区画内に収まる範囲であれば可)
営業期間
通年
営業時間
イン8:30~、アウト~17:00(受付時間は8:30~17:00)
休業日
不定休(年末年始は営業)

瀬戸田サンセットビーチ

瀬戸内海一美しい夕日の見える海水浴場

「日本の水浴場88選」に選ばれているビーチは、沖に潜堤が設置してあるため遠浅で波が穏やか。シャワーや更衣室など設備が充実している。広いビーチなのでゆったりと楽しめる。

瀬戸田サンセットビーチ
瀬戸田サンセットビーチ

瀬戸田サンセットビーチ

住所
広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を垂水方面へ車で10km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

地蔵鼻

子授け、女性の縁結びなどを叶えてくれる「鼻の地蔵さん」

側女になることを拒んで因島水軍に殺された娘を供養するために彫られた。島の人々から「鼻の地蔵さん」とよばれ、子授け、女性の縁結びなど願いを叶えてくれる地蔵として大切にされている。

地蔵鼻

地蔵鼻

住所
広島県尾道市因島三庄町
交通
瀬戸内しまなみ海道因島北ICから県道367号、国道317号を経由し、県道120号を三庄方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大浜崎野営場(大浜崎キャンプ場)

瀬戸内海を見下ろす絶景のロケーション

瀬戸内海を望む大浜崎にありロケーション抜群。フラットな芝生の区画サイトでシーサイドキャンプが楽しめる。灯台やアメニティ公園と隣接し、公園内にある巨大な恐竜の像は大迫力。

大浜崎野営場(大浜崎キャンプ場)

住所
広島県尾道市因島大浜町室尾
交通
瀬戸内しまなみ海道因島北ICの出口を左折してすぐ右折。国道317号を左折して現地へ。因島北ICから4km
料金
サイト使用料=テント専用1区画1020円(1人用テントでの利用は510円)/デイキャンプ=1人(小学生以上)100円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00(7・8月は15:00)、アウト12:00(7・8月は10:00)
休業日
無休、8月は最終金~日曜(因島水軍まつり期間)(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む