阿蘇・くじゅう x グルメ
阿蘇・くじゅうのおすすめのグルメスポット
阿蘇・くじゅうのおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。トロトロの温泉卵とあか牛のコラボ「いまきん食堂」、地元の食材を囲炉裏端で楽しむ「高森田楽の里」、うまみたっぷりの味噌ダレが決め手「郷土料理 高森田楽保存会」など情報満載。
- スポット:116 件
- 記事:28 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
大分【由布院・阿蘇】どんなとこ? 見どころと旅のポイントをチェック!
【由布院・阿蘇】ドライブ途中に立ち寄りたい!道の駅!
阿蘇のおすすめみやげはコレ! 阿蘇づくしの商品をご紹介♪
おんせん県大分の温泉を知ろう!個性豊かな最新人気温泉もご紹介
熊本【阿蘇】絶景レストラン! 美味しい食事と景色を堪能!
【阿蘇神社】参拝&門前町めぐり!心も体もパワーアップ!
【小国郷周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
黒川温泉のおすすめ観光スポット! おさんぽを楽しもう♪
【阿蘇】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
大分【長湯温泉】ラムネのような日本一の炭酸泉に癒される
1~20 件を表示 / 全 116 件
阿蘇・くじゅうのおすすめのグルメスポット
いまきん食堂
トロトロの温泉卵とあか牛のコラボ
創業百余年の大衆食堂。大きな角切り肉がのるあか牛丼が名物で、温泉卵のとろみと、大根の漬け物のシャキシャキ感が絶妙だ。隠し味のオイスターソースが味わい深い。


いまきん食堂
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧290
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、内牧下車、徒歩4分
- 料金
- あか牛丼=1680円/ちゃんぽん=780円/若鶏の塩焼き定食=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
- 休業日
- 水曜、第3木曜(年末年始休)
高森田楽の里
地元の食材を囲炉裏端で楽しむ
築200年以上の古民家を利用した店。高森特産の鶴の子芋(入荷がある日のみ)、清流でとれた沢ガニやヤマメ、自家製コンニャクや豆腐などがある。田楽はユズと山椒、季節の味噌を付ける。


高森田楽の里
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で40km
- 料金
- 田楽定食=1890円/山里定食=1980円/炭火鶏焼定食=1790円/肥後あか牛定食=2890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(L.O.、12~翌3月中旬の月~金曜は~17:00
、土・日曜、祝日は~18:30 ) - 休業日
- 無休
郷土料理 高森田楽保存会
うまみたっぷりの味噌ダレが決め手
鎌倉時代から続く高森田楽の老舗。田楽コースは地元の主婦が作った豆腐やコンニャクをはじめ、山の幸が並ぶ。3年間寝かせた深みのある田楽味噌が、食材の味を引き立てる。
郷土料理 高森田楽保存会
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町上色見2639
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で43km
溶岩石窯ピッツァ 轍
絶品ピザが味わえる隠れ家的レストラン
森の中にひっそりたたずむ隠れ家的レストラン。オーナー手作りの溶岩石窯で作るピザには、阿蘇の天然水や本場イタリアから取り寄せたチーズを使っている。焼き加減、生地の食感はほかでは味わえない絶妙なバランス。
溶岩石窯ピッツァ 轍
- 住所
- 熊本県阿蘇市山田1827-3
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで20分
- 料金
- ゴルゴンゾーラエキストラ=2160円/カルツオーネ=1944円/やわらかふるふる溶岩焼キッシュ=1404円/生パスタセット(4種)=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00、生地がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年始は営業)
阿蘇乃やまぼうし
とれたての厳選素材を囲炉裏で
手作りの囲炉裏を配した店内で、田楽やあか牛の炭火焼などを味わえる。自家生産の清流米、野菜、とれたての川魚など品質にこだわった素材を使用している。


阿蘇乃やまぼうし
- 住所
- 熊本県阿蘇市湯浦718-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで10分
- 料金
- 阿蘇あか牛炭火焼=4104円/本格炭火地鶏焼き=3024円/本格炭火焼き田楽料理=2052円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、昼は要問合せ、夜は要予約)
- 休業日
- 水曜(臨時休あり、年末休、農繁期は農作業のための臨時休あり)
レストラン 藤屋
あか牛を贅沢に使う専門店のハンバーグ
毎日仕入れる鮮度抜群のあか牛を提供している専門店で、消費量は県内一。塩とコショウのみで肉本来のうまみを楽しむステーキをはじめ、ハンバーグやハヤシライスなどがメニューに並ぶ。


レストラン 藤屋
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地4718
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からすぐ
- 料金
- あか牛ハンバーグセット(サラダ・スープ・ライス付)=1500円/あか牛サイコロステーキセット(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=3000円/サーロインステーキセット200g(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=6400円/フィレステーキセット150g(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=6800円/あか牛丼(サラダ・みそ汁付)=1800円/ハヤシライス(サラダ付)=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)、水曜は~15:00(L.O.)
- 休業日
- 木曜
高森田楽村
体にやさしい味わいの田楽味噌が自慢
炭火でじっくり焼く田楽は、高森地方特産の鶴の子芋や、鶴の子芋と白飯を混ぜたいもたんぽなど6種。秘伝の田楽味噌は化学調味料を一切使用せず、黒砂糖で甘みとコクを出している。


高森田楽村
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町上色見814-2
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道を南阿蘇方面へ車で40km
- 料金
- 地鶏定食=1780円/田楽定食=1890円/肥後のあか牛定食=3900円/あか牛カルビ定食=2200円/高森田楽の串セット=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O.、17:00~は要予約、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
けやきの森
ランチ&カフェ使いOKの店でくつろぐ
スイスの山小屋をイメージした店。おすすめは4種のスパイスを加えたハンバーグがメインのランチと日替わりのケーキセット。併設のギャラリーでは手工芸品を展示販売している。

けやきの森
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1666-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩18分
- 料金
- ランチセット=1300円/ビーフカレー=1000円/ハンバーグ=1000円/日替わりケーキセット=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 火・水曜、祝日の場合は営業
ピザハウス ホタルの里「りんりん」
手作りピザと高原の絶景を堪能
波打つ山の稜線が描く大パノラマを見渡せるピザ専門店。阿蘇の高原トマトやパルメジャーノチーズがのるピザは、クリスピータイの生地で端はサクサク、中はモチモチの食感。

ピザハウス ホタルの里「りんりん」
- 住所
- 熊本県阿蘇市小池377-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで17分
- 料金
- 高原トマト&チーズピザ=2200円/スペシャルブレンドコーヒー=700円/完熟トマト&スペシャルチーズピザ=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店17:30、時期により異なる、ピザ生地がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、GW・盆時期・年始は営業)
農家レストラン べべんこ
手作りの豊後牛コロッケ
豊後牛を使ったステーキ、焼き肉丼、カレーなどがある農家レストラン。口コミで広がった豊後牛コロッケ定食は、サクサクの衣の中に味わい深い厚切りの牛肉がたっぷり入る。


農家レストラン べべんこ
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野2407-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
- 料金
- 豊後牛コロッケ定食=1080円/豊後牛ステーキ定食=3980円/豊後牛焼肉丼=1680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
あそ路
元祖「たかなめし」が味わえる店
阿蘇のたかなめしの元祖といわれる老舗。自家製の高菜漬けを使ったたかなめしは茎のやわらかい高菜を用いた素朴な味わい。具だくさんのだご汁やご汁など手作りの料理がそろう。


あそ路
- 住所
- 熊本県阿蘇市的石1476-1
- 交通
- JR豊肥本線市ノ川駅からすぐ
- 料金
- たかなめし定食=1320円/たかなめし=550円/ホルモン味噌煮込み=550円/持ち帰り用たかなめし弁当=540円/持ち帰り用ホルモン煮込み=540円~/ (テイクアウトは容器代込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)
cuisine 駱駝
阿蘇の絶景と絶品創作フレンチを堪能
古民家を改装した店内からは阿蘇の町並みと山々を眺望。九州やフランスで長年腕を磨いたシェフが作るのは、地元食材を使った独創的なフレンチ。目にも鮮やかな料理を絶景とともに堪能できる。


cuisine 駱駝
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3972-2
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道28号を南阿蘇方面へ車で30km
- 料金
- 駱駝ランチ=1800円/和牛鉄板ステーキランチ(和牛フィレ)=3000円/あか牛ランチ(もも肉)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(食材がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 火・水曜
あか牛の館
専門店ならではの新鮮なあか牛
道の駅「あそ望の郷くぎの」内のあか牛専門店。脂肪が少なく、赤身の味がしっかりとした極上のあか牛の焼き肉が楽しめる。店内から、阿蘇五岳を眺められる。

あか牛の館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2815
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
- 料金
- ペアペアセット(2人前)=5340円/あか牛の館セット(2人前)=6580円/ファミリーセット(3~4人前)=9200円/カルビ定食=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 不定休
とうふ吉祥
多彩な豆腐料理を定食で
天然にがりで作る豆腐の店。吟味した大豆と天然にがり、筑後川源流の水で作る豆腐料理は、ずっしりと重くてこくがある。定食には夏は冷奴、冬は湯豆腐をメインに豆腐田楽などが付く。


とうふ吉祥
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉6618
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- とうふ定食(豆腐とご飯はおかわり自由)=1728円(梅)・2268円(竹)・3240円(松)/おだんごセット=594円/とうふアイスクリーム=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
山賊旅路
フカフカの高菜めしが名物
高菜めしがメインの定食が看板メニュー。有機栽培で丹精込めて作る自家製のブレンド米はふっくらもちもちした食感で、細かく刻まれた高菜漬けとよく合う。だご汁は具だくさんな内容。


山賊旅路
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川2127
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーですぐ
- 料金
- 高菜めし定食=1375円/ホルモン煮込定食(だご汁付)=1650円/だご汁定食=1375円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)
坊ヶづる庵
郷土の味が楽しめる
くじゅう連山を一望する食事処。無農薬栽培の野菜、季節の山菜、地鶏などを使った料理が充実。郷土の味が彩る長者てぼ定食や、豊後牛や地鶏の炭火焼定食などがおすすめ。


坊ヶづる庵
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1726-368
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
- 料金
- 長者てぼ定食=1600円/豊後牛の炭火焼定食=2500円~/地鶏炭火焼定食=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、17:00~は要予約)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)
岡本とうふ店
四代の味を守る老舗豆腐店
明治創業の豆腐店。涌蓋山麓の湧水と県産大豆で作る大ぶりの豆腐は、ややかためで食べごたえがあり、しっかりと大豆の味がする。とうふ定食には生揚げとざる豆腐が付く。


岡本とうふ店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里2241-6
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
- 料金
- とうふ定食=1250円/持ち帰り用ざる豆腐=600円(大)・450円(中)/雪花菜せっけん=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉店17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業