トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > 黒川温泉・小国郷 > 

【小国郷周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年10月6日

この記事をシェアしよう!

【小国郷周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

櫟の森美術館

クヌギの森に囲まれたミュージアム
およそ155点ある洋画家吉村郁夫の作品の一部を展示。奥行きがある立体的な絵画は、通りや、街角、歓楽街などが独特の感性で描かれている。

櫟の森美術館

彫刻は息子さんの作品。作品は年2回入れ替え

櫟の森美術館

住所
熊本県阿蘇郡小国町西里麻生鶴2053-19
交通
JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス麻生釣行きで37分、終点下車、タクシーで5分
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月~木曜、祝日の場合は開館
料金
大人300円、小人無料

鍋ヶ滝

山中にある秘境の滝
落差10m、幅20mの滝で、木漏れ日に照らされてきらめく姿が美しい。滝の裏手に道が延びていて、裏側からも観賞できる。

鍋ヶ滝

白い絹のような水が流れ落ちる

鍋ヶ滝

住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円、小学生未満無料/

茶菓房 林檎の樹

土蔵造りの喫茶。手織りのパイ生地の中にリンゴがぎっしり詰まったあっぷるパイが人気。

茶菓房 林檎の樹

しっとりとした食感のあっぷるパイ

茶菓房 林檎の樹

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、南小国町役場前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業
料金
あっぷるパイ=432円/あっぷるパイアラモード=702円/焼きカレー=972円/

あっぷるみんとハーブ農園

自然食のレストランも併設
ハーブやブルーベリーを栽培する農園。ブルーベリー狩りが楽しめるほか、ハーブソルトやジャムなどが買える。

あっぷるみんとハーブ農園

甘く実ったブルーベリーがたっぷり食べられる

あっぷるみんとハーブ農園

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺312
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、タクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
火曜
料金
ブルーベリー狩り(夏期限定)=大人500円、小学生300円/

坂本善三美術館

畳の上で名画を鑑賞
小国出身の抽象画家である坂本善三の作品や遺品約500点を収蔵した美術館。日本古来の伝統的な美しさを表現した作品として、ヨーロッパでも高い評価を得ている。

坂本善三美術館

作品は定期的に入れ替えている

坂本善三美術館

住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕2877
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)
料金
500円(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

夫婦滝

縁結びのご利益がある二つの滝
田の原川の男滝と小田川の女滝からなる、落差15mと12mの滝。縁結びの滝として親しまれる。入り口の物産所「滝のおみやげ屋さん」ではカップルの名前を入れて飾る絵馬が人気。

夫婦滝

向かって左が男滝、右が女滝

夫婦滝

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺牛津7896-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
滝のおみやげ屋さんは9:00~日没
休業日
滝のおみやげ屋さんは木曜
料金
見学=無料/絵馬=300・500円/(滝のおみやげ屋さんで販売)

下城の大イチョウ

千年の時を刻む大イチョウ
高さ25m、幹回り10m、枝張り40mの巨大なイチョウ。国の天然記念物で、樹齢は1000年を超える。紅葉の見ごろは10月中旬から11月上旬。

下城の大イチョウ

県内最大級のイチョウで国の天然記念物に指定

下城の大イチョウ

住所
熊本県阿蘇郡小国町下城
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間15分、下城坂下下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
1 2

九州・沖縄の新着記事

沖縄にテーマパーク開業!究極の興奮と贅沢を体験できる「JUNGLIA(ジャングリア)」

沖縄本島の北部に建設中のテーマパークの名称が「JUNGLIA(ジャングリア)」に決定。2025年の開業に向けて準備は順調に進捗しているとのこと。 開業はまだ先ですが、いち早くJUNGLIAのイメ...

【福岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット14選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【大分県日田市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!日田市で人気の日帰り温泉14選をご紹介

今回は日田市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 玖珠川の河川敷に点在する共同露天風呂が4ヶ所ある「天ヶ瀬温泉共同露天風呂」や響渓谷を望む絶景の露天風呂が自慢の「奥日田温泉 うめひびき」など景観や...

【佐賀県嬉野市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、嬉野茶入りの露天風呂まで!嬉野市で人気の日帰り温泉9選をご紹介

今回は嬉野市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 渓流沿いにある露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズの「椎葉山荘 しいばの湯」や緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂が自慢の「萬象閣 敷島...

【鹿児島県指宿市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、デトックス効果抜群の砂むし風呂まで!指宿市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は指宿市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 島津家の家紋が入った湯船がある「二月田温泉 殿様湯」や指宿温泉発祥の湯といわれ半世紀以上の歴史をもつ共同浴場の「いぶすき元湯温泉」など泉質はもちろ...

【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!

福岡にある美術館を、定番から穴場まで15スポットをご紹介します。 アジア諸国の近現代美術作品を専門に展示している「福岡アジア美術館」や世界のガラス製品などが見られる「赤煉瓦ガラス館」、コンテンポ...

博多駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる博多駅周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...

【福岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!福岡のおすすめ紅葉スポット5件

2023年の福岡県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【大分県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!大分のおすすめ紅葉スポット6件

2023年の大分県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

福岡の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、福岡県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。