トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > 南阿蘇 > 

【阿蘇】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年10月25日

この記事をシェアしよう!

【阿蘇】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

はな阿蘇美

世界各国のバラが香るガーデン
350種3000株のバラが春と秋に開花。イギリスやフランスのバラがローズガーデンに咲き誇り、イングリッシュローズをはじめ貴重な品種も観賞できる。物産館ではオリジナルのバラグッズを販売。

はな阿蘇美

園内をピンクに染めるイングリッシュローズ

はな阿蘇美

住所
熊本県阿蘇市小里781
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで25分、はな阿蘇美入口下車すぐ
料金
バラ園=500円/阿蘇木之内農園夢みる苺ジャム=540円(150g)/阿蘇木之内農園夢みるブルーベリージャム=640円(150g)/

池山水源

森の中に湧く日本の名水百選
毎分30トンにおよぶ湧水量を誇り、日本の名水百選のひとつ。樹齢200年以上の木々が茂るなか、くじゅう連山の伏流水がこんこんと湧き出る。水汲み場の水は持ち帰り自由。

池山水源

深閑とした森の中に清冽な水が湧く

池山水源

住所
熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで30分
料金
情報なし

城山展望所

阿蘇の町並みを見渡す展望所
やまなみハイウェイから阿蘇市に向かう途中にある、標高748mに位置する展望所。正面には阿蘇五岳がそびえ、根子岳がくっきりと浮かび上がる。阿蘇の町並みも一望でき、開放感にあふれている。

城山展望所

ドライブの休憩にもおすすめだ

城山展望所

住所
熊本県阿蘇市一の宮町三野
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで20分
料金
情報なし

葉祥明阿蘇高原絵本美術館

阿蘇の風景に溶け込む美術館
熊本県出身の絵本作家、葉祥明氏の原画を展示する美術館。屋外には絵本の世界を想わせる散策コースがあり、主人公の犬のジェイクなどの名が付く丘やブルービーの庭がある。館内では絵本や版画なども販売。

葉祥明阿蘇高原絵本美術館

草原の緑に囲まれたスコットランド風の建物

葉祥明 阿蘇高原絵本美術館

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、県道299号を南阿蘇方面へ車で28km
料金
入館料=450円/オレンジハーブティー=378円/ミニ額=864円/ブルービーキーホルダー=918円/オレンジ100%ジュース=378円/アイスコーヒー=378円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)

風の丘 阿蘇 大野勝彦美術館

両手を失った画家の心温まる作品
農作業中の事故で両手を失った大野勝彦さんの詩画を展示する美術館。作品には心温まるメッセージが添えられ、やさしさがあふれている。館内の一角では詩画集やポストカードを販売する。

風の丘 阿蘇 大野勝彦美術館

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村長野2514-20
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、県道299号を南阿蘇方面へ車で28km
料金
高校生以上500円、小・中学生300円(20名以上の団体は450円)

南阿蘇ルナ天文台

大反射望遠鏡で星空に大接近
英国調のプチホテル内にある天文台。口径82㎝の反射式天体望遠鏡が備えられ、1時間のプログラム制で天体観測やプラネタリウムを楽しむことができる。宿泊施設を備え、宿泊者は無料で利用することができる。

南阿蘇ルナ天文台

九州最大級の反射式天体望遠鏡

南阿蘇ルナ天文台

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道を南阿蘇方面へ車で37km
料金
大人1000円、小学生500円、幼児300円(ディナー利用時、夜の天体観測料金半額)

阿蘇お猿の里・猿まわし劇場

笑いと癒しと感動
芸人と猿のコントや竹馬乗りなど、猿と調教師の息の合った猿まわし公演が繰り広げられる。公演は約40分で、平日は10時から15時の1時間ごとに開演。土・日曜、祝日は16時からの公演もある。

阿蘇お猿の里・猿まわし劇場

名演技の数々を見ていると、芸に引き込まれて気付けば笑顔になる

阿蘇猿まわし劇場

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野793
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで40分、アーデンホテル阿蘇下車、徒歩10分
料金
大人1080円、中・高校生850円、小人(3歳~小学生)600円
1 2 3

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。