エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 女子旅 > 鹿児島・宮崎 x 女子旅 > 指宿・知覧 x 女子旅 > 指宿・開聞岳 x 女子旅

指宿・開聞岳

「指宿・開聞岳×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「指宿・開聞岳×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。体の代謝をうながして、デトックス効果抜群「砂むし会館「砂楽」」、藍色に輝く神秘の湖「池田湖」、薩摩半島の南の果てまでやってきた「長崎鼻」など情報満載。

  • スポット:60 件
  • 記事:13 件

指宿・開聞岳の魅力・見どころ

薩摩富士がそびえる薩摩半島の最南端で砂むし温泉を体験

指宿は薩摩半島の最南端、鹿児島湾口に面する温泉町。市内のほぼ全域に温泉が湧出し、地熱で暖まった砂に体を埋める砂むし温泉が名物だ。温暖な気候で、12月には菜の花が咲きはじめる。郊外のスポットも多く、見事な円錐形の山で『薩摩富士』と呼ばれる開聞岳や、九州最大の湖・池田湖、薩摩半島最南端で亜熱帯植物が茂る長崎鼻などがある。伊能忠敬がその絶景をたたえた頴娃町には、釜のふたを頭にのせて祈願する「釜蓋(かまふた)大明神」をはじめとするパワースポットが集まる。

指宿・開聞岳のおすすめエリア

指宿・開聞岳の新着記事

鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内

鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激す...

鹿児島【指宿】ご当地グルメ! 丼、ラーメン、スイーツ

鹿児島県指宿市は、ご当地グルメの宝庫。近年、地元の特産食材を使ったご当地グルメが次々と登場しています...

【指宿・開聞岳】薩摩半島の絶景をめぐるドライブ

薩摩半島のシンボルといわれる指宿・開聞岳のドライブの旅。道すがら、ご当地グルメや花のテーマパーク、イ...

指宿温泉で砂むし温泉を体験!体験の詳細や日帰りOKの砂むし温泉施設をご案内♪

温泉天国といわれる鹿児島でも、ひときわ高い人気を誇るのが指宿の砂むし温泉。世界でもめずらしい海浜の地...

鹿児島【指宿】おすすめ温泉宿

名物の砂むし温泉が体験できる宿、リゾートふうの風呂をもつ宿など多彩。近海の魚介や郷土料理を盛り込んだ...

鹿児島【指宿・開聞岳】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

南国の花が彩る温泉地アクセス電車鹿児島中央駅→指宿駅JR指宿枕崎線/1時間25分1020円車指宿スカ...

鹿児島旅で出会う!秘密のフォトジェニックスポット

雑誌やテレビで見慣れた風景も、見る角度やシチュエーション、もろもろの条件が異なれば、とても新鮮。偶然...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 60 件

指宿・開聞岳のおすすめスポット

砂むし会館「砂楽」

体の代謝をうながして、デトックス効果抜群

海岸に100人以上を収容できる砂むし風呂がある。屋根つきのむし場があり、雨天でも入浴できる。館内には大浴場、展望所、休憩室、売店などがある。

砂むし会館「砂楽」
砂むし会館「砂楽」

砂むし会館「砂楽」

住所
鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館前下車すぐ
料金
砂むし入浴料(浴衣付)=大人1100円、小学生以下600円/内風呂のみ入浴料=大人620円、小学生以下310円/ (フェイスタオル200円、バスタオルレンタル200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~12:00、13:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は8:30~20:30(閉館21:00)、状況により変更あり
休業日
無休、軽食コーナーは水曜(7・12月はメンテナンス休あり)

池田湖

藍色に輝く神秘の湖

大昔の火山活動によって陥没してできたとされる周囲約15km、最大水深233mのカルデラ湖で、大きさは九州最大。湖水は藍色に澄み、12月下旬からは菜の花、4月中旬からはポピーやパンジーが湖畔を彩る。

池田湖
池田湖

池田湖

住所
鹿児島県指宿市池田湖畔
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長崎鼻

薩摩半島の南の果てまでやってきた

薩摩半島最南端にある岬。砂浜の先には美しい松並木が見られ、風光明媚な景色に大満足。岬から眺める夕日もすばらしく、一日目の旅の締めくくりにふさわしい。

長崎鼻
長崎鼻

長崎鼻

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

話題沸騰。釜のふたを頭にのせて祈願しよう

正式名称は射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)、通称は釜蓋神社。釜のふたを頭にのせて祈願するユニークな参拝方法がテレビ番組で放映されて以来、多くの参拝者を集めている。

射楯兵主神社(釜蓋大明神)
射楯兵主神社(釜蓋大明神)

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
交通
JR指宿枕崎線頴娃大川駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂

砂むし温泉や温泉保養館などがあるヘルシーランド内にある露天風呂で、「たまて箱温泉」の愛称をもつ。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしい。開聞岳を望む「和風露天風呂」と、竹山と海が絶景の「洋風露天風呂」があり、男女日替わり制。

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

住所
鹿児島県指宿市山川福元3292
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで14分、たまて箱温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者は手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館19:30)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

知林ヶ島

干潮時に現れる砂のかけ橋「いぶすき砂の道 ちりりんロード」

錦江湾に浮かぶ周囲約3kmの無人島。岸から約800m離れているが、3月から10月の大潮または中潮の干潮時に砂州「ちりりんロード」が現れ、岸から歩いて渡れる(くわしくは要問い合わせ)。この砂州が「縁を結ぶ」といわれ、ラブスポットとしても注目を浴びている。2つのオブジェが、ある角度から見るとハート形になる「Chirin’sハート」、鳴らすと願いが叶うという「Chirin’s BELL」などがある。

知林ヶ島
知林ヶ島

知林ヶ島

住所
鹿児島県指宿市西方
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
3~10月の大潮や中潮の干潮時
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

マンゴーの森 かめや

薩摩半島最南端の公園

マンゴーやパッションフルーツなどを栽培する観光農園。収穫期には農園の見学ができる。併設の直売所では、もぎたてのフルーツ、自社製品のゼリーやマンゴー加工品が買えるほか、自社農園産のフルーツジュースやスイーツが味わえる。

マンゴーの森 かめや
マンゴーの森 かめや

マンゴーの森 かめや

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1332-4
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで20分、フラワーパーク下車すぐ
料金
マンゴーA品=5000円~(1kg)/パッションフルーツA品=1000~1800円(1kg)/マンゴージュース=500円/パッションジュース=350円/マンゴー白熊=500円~/プレミアムマンゴゼリー=350円/プレミアムマンゴープリン=350円/マンゴージャム=300円~/パッションフルーツジャム=350円~/ (値段は時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:40(閉園)
休業日
不定休、5~9月は無休

指宿いわさきホテル(日帰り入浴)

専用の砂むし温泉をもつ

亜熱帯植物に囲まれた南国ムードあふれるリゾートホテル。錦江湾沿いの露天風呂、大浴場「眺望の湯」、指宿名物の砂蒸し風呂を設置。テニス場やボウリング場もある。

指宿いわさきホテル(日帰り入浴)

指宿いわさきホテル(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市十二町3805-1
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで6分、いわさきホテル下車すぐ
料金
入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)440円/砂蒸し風呂=1100円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~16:00(閉館)、砂蒸し風呂は5:30~22:30(閉館)
休業日
無休(点検休あり、要問合せ)

青葉

甘めに味付けた黒豚がこんもりのる

鹿児島県産黒豚やさつま地鶏などを使った郷土料理がそろう。「いぶすき黒豚丼」は、ごはんに温泉卵、黒豚、季節の野菜などがのる。

青葉

青葉

住所
鹿児島県指宿市湊1丁目2-11
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からすぐ
料金
いぶすき黒豚丼=920円/六白黒豚しゃぶしゃぶ(1人前、2名から受付)=2200円/黒豚ロースカツ定食=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜(GW・8月は要確認、12月31日~翌1月1日休)

休暇村指宿(日帰り入浴)

砂むし温泉「癒砂」でデトックス

魚見岳を背に、透明感あふれる錦江湾を望む立地。温泉大浴場、露天風呂、半露天の貸切風呂、開放的な雰囲気が漂う名物の砂むし風呂のほか、温泉の足湯がある。

休暇村指宿(日帰り入浴)
休暇村指宿(日帰り入浴)

休暇村指宿(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市東方10445
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通バスエコキャンプ場(知林ヶ島入口)行きで10分、休暇村下車すぐ
料金
入浴料=大人550円、小学生330円、幼児(4歳~)220円/砂むし=大人1100円、小学生660円/びわの葉入り砂むし=大人1200円、小学生760円/貸切半露天風呂(要予約)=2200円(45分)/食事付入浴(要予約)=4080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、日帰りグルメプランの食事は11:30~12:30開始
休業日
不定休

道の駅 いぶすき

メイドイン指宿があれこれ揃う

国道226号沿いに建つ。錦江湾が一望できる小牧食堂をはじめ、バーガーショップやベーカリー、カフェなどがあり、メイドイン指宿が詰まっている。

道の駅 いぶすき
道の駅 いぶすき

道の駅 いぶすき

住所
鹿児島県指宿市小牧52-4
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・232号、国道226号を山川方面へ車で17km
料金
指宿緑茶ソフトクリーム=300円/そら豆とろけるクッキー=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(10~翌3月は~18:00)、レストランは11:30~15:00(閉店)、カフェは9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

さつま味

郷土の味を定食で手軽に楽しむ

バラエティーに富んだ薩摩料理が味わえる。とろりと煮込んだとんこつ、酢味噌で食べるキビナゴの刺身、さつま揚げなど、鹿児島の郷土の味をセットにした定食メニューはおすすめ。板前まかない丼は数に限りがあるので予約が望ましい。

さつま味

住所
鹿児島県指宿市湊2丁目1-31
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩3分

池田湖パラダイス

ウナギとオクラでスタミナ満点

池田湖畔にあるドライブイン。レストランでは、ウナギの蒲焼きと指宿産のオクラがのる「イッシー丼」と、黒豚チャーシューを使った「パラダイス丼」の2種の温たまらん丼が楽しめる。

池田湖パラダイス
池田湖パラダイス

池田湖パラダイス

住所
鹿児島県指宿市池田5269
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通開聞口行きバスで30分、池田湖下車、徒歩5分
料金
パラダイス丼=1300円/イッシー丼=1950円/イッシーの携帯ストラップ=440円/本つげぐし=1815円/大うなぎ物語(パイ)=1080円/知覧茶(深蒸し上煎茶)=1080円~/ (飲食はイートイン料金を記載、テイクアウトの料金は異なる)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休

フラワーパークかごしま

世界各地の植物が楽しめる植物公園

世界各国の植物が楽しめる植物公園。天然の松林に囲まれた地形を生かした36.5haの広大な敷地には、開聞岳を背景にした花広場、鹿児島(錦江)湾を一望する展望回廊、両サイドに壁のないウインドスルーの屋内庭園などがある。

フラワーパークかごしま
フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通フラワーパークかごしま行きバスで35分、フラワーパーク下車すぐ
料金
入園料=高校生以上630円、小・中学生310円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月30・31日休)

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

館内で楽しむ砂むし温泉

錦江湾に面した7階建てのリゾートホテル。館内では名物の砂むし風呂が楽しめると好評。大隅半島が一望できる、眺めのよい展望大浴場もあり、のんびりリフレッシュできる。

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
鹿児島県指宿市十町1912
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで5分
料金
入浴料=540円/砂むしセット=1200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館、砂むしは16:00~20:30)
休業日
無休

指宿市営唐船峡そうめん流し

回転式そうめん流しの元祖

昭和37(1962)年に誕生した全国第一号の「回転式そうめん流し」の店。平成の名水百選に登録された湧水を使っている。そうめんは通年食べることができる。

指宿市営唐船峡そうめん流し

指宿市営唐船峡そうめん流し

住所
鹿児島県指宿市開聞十町5967
交通
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
料金
A定食(そうめん、マスの塩焼き、鯉のあらい、鯉こく、おにぎり)=1650円/B定食=1340円/そうめん(1人前)=570円/いなり定食=1440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.、時期により変更あり)
休業日
無休

純手打ちそば信州庵

薩摩赤鶏をぜいたくに使った丼

創業50年を超えるそば屋。その日に使う分だけを湿度や温度に合わせて打つそばは、コシがあってのどごしがいい。「薩摩赤鶏温たまらんそぼろ丼」は、赤鶏、そぼろ、温泉卵が絶妙にマッチング。手打ちそばが付いてボリュームがある。

純手打ちそば信州庵
純手打ちそば信州庵

純手打ちそば信州庵

住所
鹿児島県指宿市西方4393-1
交通
JR指宿枕崎線宮ケ浜駅から徒歩15分
料金
薩摩赤鶏温たまらんそぼろ丼=1180円/健康板そばセット=1166円/黒豚ロースカツ定食=1404円/麦とろセット=950円/大エビ天ざるセット=1469円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(1月1日休)

薩摩伝承館

薩摩の歴史を伝える3000点のコレクション

指宿白水館にある多目的ホール。オーナー親子二代でコレクションしたおよそ3000点の美術品が一堂に会し、薩摩金襴手をほどこした薩摩焼など華やかな品々が目を引く。美術館のような顔をもつ一方で、定期的にイベントを行う。

薩摩伝承館
薩摩伝承館

薩摩伝承館

住所
鹿児島県指宿市東方12131-4
交通
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人1500円、大学生1200円、高校生600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉館19:00)
休業日
無休

開聞山麓自然公園

亜熱帯植物とトカラ馬が見もの

開聞岳の東側のふもとにあり、ユーカリ、ハイビスカスなど10万本ほどの亜熱帯植物が生い茂る公園。放し飼いにした日本馬の原種といわれるトカラ馬を見ることができる。展望所からの眺めは抜群。

開聞山麓自然公園
開聞山麓自然公園

開聞山麓自然公園

住所
鹿児島県指宿市開聞川尻6743
交通
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
料金
大人(高校生以上)370円、小・中学生220円
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

長崎鼻パーキングガーデン

薩摩半島最南端の動植物園

薩摩半島最南端の長崎鼻にある亜熱帯植物が生い茂る動植物園。コンゴウインコ、ワオキツネザル、フラミンゴなど多くの動物を放し飼いにしていて、いろんな動物たちと触れ合うことができる。フラミンゴ、コンゴウインコ、ネズミなどのショーがある。

長崎鼻パーキングガーデン
長崎鼻パーキングガーデン

長崎鼻パーキングガーデン

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1575-1
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1200円、小人(4歳以上)600円
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:20(閉館17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む