エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 城・城址 x 秋 > 九州・沖縄 x 城・城址 x 秋 > 沖縄 x 城・城址 x 秋 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 城・城址 x 秋 > 名護・本部 x 城・城址 x 秋

名護・本部 x 城・城址

「名護・本部×城・城址×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名護・本部×城・城址×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ビッグスケールの城跡を散策「今帰仁城跡」、現在は整備され、緋寒桜が美しい名護城公園となっている「名護城跡」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

名護・本部の新着記事

【沖縄・西海岸リゾート】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

海遊びに器探しなど楽しみ方は自由自在

「本部そば街道」の名店・人気店はココ!沖縄そばを食べるなら本部町がオススメ

沖縄美ら海水族館がある本部町には、県民のソウルフードである沖縄そばの店が沢山あります。県道84号沿い...

【沖縄・西海岸グルメ】ホテル周辺♪おすすめダイニング!

リゾートホテルが建ち並ぶ西海岸周辺エリアには、沖縄料理がメインのダイニングが点在している。大型ホテル...

【沖縄カフェ】海が見える絶景カフェ! オーシャンビューを満喫できるカフェはここ!

沖縄といえば何と言っても海!遊ぶのはもちろん、美しい海はのんびりと眺めるのも楽しみのひとつです。今回...

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

【沖縄】南国フルーツたっぷりのスイーツが食べられるおすすめのお店7選

一年を通して暖かい沖縄は、見た目もかわいい南国ならではのフルーツがよく育つ。彩りも豊かで、スイーツに...

沖縄の道の駅ランキングTOP5!グルメと見どころがいっぱいの道の駅をご紹介!

名物グルメやおいしいおみやげ、すてきな景色が魅力の沖縄県の道の駅。今回はそんな沖縄の道の駅をランキン...

古宇利島のおすすめ観光スポットとカフェをチェックしよう!

まっ青な海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、最高のドライブスポット。恋島伝説が残...

【沖縄・中部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

沖縄中部(宜野湾市・北中城村、北谷町、うるま市、宜野座村など)の観光スポットをまとめてご紹介します!

沖縄グルメの名店からご当地グルメまで! おすすめの店13選

旅の楽しみはいろいろありますが、その土地の名物を味わうこともそのひとつです。沖縄そばをはじめとした沖...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

名護・本部のおすすめスポット

今帰仁城跡

ビッグスケールの城跡を散策

本島統一前の三山時代に本島北部を統治した北山王の居城。13世紀頃に築城され、城壁は地形に合わせて古期石灰岩を積み上げている。10つの城郭からなる城壁の長さは約1.5kmと首里城にも匹敵するスケールを持つ。

今帰仁城跡
今帰仁城跡

今帰仁城跡

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・505号を今帰仁方面へ車で27km
料金
入場料(今帰仁城跡・歴史文化センターと共通)=大人600円、中・高校生450円、小学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、高齢者はなし)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉場、5~8月は~19:00)
休業日
無休(臨時休あり)

名護城跡

現在は整備され、緋寒桜が美しい名護城公園となっている

14世紀の初頭、北山系の名護按司の居城だったところで、現在は城跡を中心に名護城公園が整備されている。緋寒桜の名所でもある。さくら祭り期間中は車の入場不可。

名護城跡
名護城跡

名護城跡

住所
沖縄県名護市名護
交通
名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番本部半島(渡久地)線で6分、名護城入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休