タカサキシセンリョウショクブツエン
高崎市染料植物園
植物園で体験できる草木染
古代から現代までの染料植物の歴史を観察できる。各々の樹木には、媒染剤の違いによる染色見本や色名が分かりやすく説明されている。園内の染色工芸館には、草木染作品の展示がある。

高崎市染料植物園の詳細情報
- 住所
- 群馬県高崎市寺尾町2302-11 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 027-328-6808
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線農大二高先回りで19分、染料植物園入口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、4~8月の土・日曜、祝日は~17:30<閉園18:00>)
- 休業日
- 月曜、祝日の翌日(染色工芸館は展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)
- 料金
- 染料植物園入園料=無料/染色工芸館入館料=大人100円、高・大学生80円、中学生以下無料、企画展示中は別料金/染色体験(日曜、祝日、第1・3水曜、要問合せ)=600~1200円/ (65歳以上染色工芸館入館料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名染色工芸館入館料無料)
- 駐車場
- あり | 台数:170台 | 無料
- ID
- 10000375
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。