トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利 > 前橋 > 

群馬【高崎グルメ】食のトレンド発信地!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年8月3日

この記事をシェアしよう!

群馬【高崎グルメ】食のトレンド発信地!

県屈指の商業都市である高崎は、食のトレンドの発信地。なかでも「キングオブパスタ」というグルメ大会が開催されるほど、パスタが話題だ。地元産食材を使った店も続々登場!高崎のグルメ情報をアップデートしよう!

旬Word 1 キングオブパスタ

高崎のパスタNo.1を決定!
投票で高崎パスタのキングを決めるイベント。2017年の第9回大会は11月12日に18店舗が参加し、投票の結果「ボンジョルノ」が8年ぶり2回目のキングに!

027-323-2868 (キングオブパスタ実行委員会事務局)http://www/kingofpasta.jp/

ボンジョルノ(2009年、2017年King)

初代キングが返り咲き
昭和57(1982)年創業の店。高崎発祥のスープスパゲッティが自慢でその味に魅せられたファンは多い。2017年優勝メニューは改良を重ねた入魂の一皿。

027-362-7722
11:00~23:00(L.O.22:30) 
休み 木曜
高崎市筑縄町50-1
JR北高崎駅からタクシーで15分 
P無料(50台)

ココが魅力

もちもちのパスタ、ふわふわチーズの絶妙なハーモニー!

ココが魅力

ポルチーニ茸香る木の子クリーム・ハーブ豚のカッチャジョーネ 1113円
[2017年優勝のメニュー]

ポルチーニ茸のクリームスープに、ハーブ豚を使った自慢のカチャトラをのせた濃密な味わい。

イタリアン シロツバキ(2017年 3位)

高崎駅からもアクセス良好
パスタ、ピッツァなどのイタリア料理はもちろん、アラカルトやワインの品ぞろえも豊富。ランチはメインが選べるセットメニューが人気で980円から楽しめる。

027-320-8188 
11:30~15:00、17:00~23:00 
休み 月曜 
高崎市栄町2-17
JR高崎駅から徒歩4分
P無料(2台)

イタリアン シロツバキ(2017年 3位)

豚バラ肉と群馬県産きのこの和風カルボナーラ 980~1080円
[2017年3位のメニュー]

群馬県産のしめじをカルボナーラの炭に見立て、和風だしで仕上げた。

イタリアン酒場食堂 バンビーナ(2017年2位、2013年King)

屋台村から生まれた人気店
昼はレストラン、夜はレストラン&バーとして営業している。看板メニューの「ペペロンチーノ」はボリューム満点で老若男女に人気がある。一品メニューも充実。

イタリアン酒場食堂 バンビーナ(2017年2位、2013年King)

ボンゴレモン 1026円
[2017年2位のメニュー]

群馬県産の野菜と赤城鶏のブロードを使ったボンゴレビアンコ。レモンがさわやか!

Trattoria bambina

住所
群馬県高崎市筑縄町13-8
交通
JR信越本線北高崎駅からタクシーで10分
料金
えびジェノパスタ=1050円(ディナータイム)/

シャンゴ問屋町本店(2010年、2012年King)

高崎パスタをけん引する店
パスタメニューは数十種類あり、どれも量がたっぷりでリーズナブル。看板メニューの「シャンゴ風」など、オリジナルメニューも豊富にそろう。

シャンゴ問屋町本店(2010年、2012年King)

シャンゴ風 Mサイズ928円
高崎パスタといえばはずせない!!

上州麦豚のサクサクなかつに、秘伝のミートソースをかけたシャンゴの看板メニュー。

シャンゴ 問屋町本店

住所
群馬県高崎市問屋町1丁目10-24
交通
JR上越線高崎問屋町駅から徒歩15分
料金
シャンゴ風スパゲッティ(Mサイズ)=1056円/ボンゴレスパゲッティ(Mサイズ)=979円/

旬Word 2 ゆるマクロビ

農家から直送! 野菜のおいしさを味わう
健やかな心と体をつくるマクロビオティックを、自分のペースで気軽に取り入れる「ゆるマクロビ」。調味料や素材にこだわった店でヘルシーな料理を堪能しよう。

vege café Naturellement

地元の有機&自然栽培の野菜を堪能
肉や魚、乳製品は使用せず、近くの農家から直接仕入れる有機・自然栽培の野菜が主役。調味料もすべて植物性で、手作りのやさしい味が好評だ。

ココが魅力

化学調味料を使わない野菜はかむほどに味わいが増す

ココが魅力

スペシャルランチ 1600円
2週間ごとに替わるプレートをメインにしたランチ。ボリュームもたっぷり。

Vege cafe naturellement

住所
群馬県高崎市金古町2340-5
交通
JR上越新幹線高崎駅から関越交通群馬温泉行きバスで40分、サニータウン前下車、徒歩5分
料金
旬野菜ランチ=1600円/
1 2

前橋の新着記事

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...

【前橋】見た目にも美しい話題のケーキ屋さん4選

水と緑が豊かな街、前橋。 話題のケーキ屋さんがたくさん点在しています。 今回は、前橋に住んでいる方なら一度は聞いたことがある老舗ケーキ屋さんや、新しくできた注目のケーキ屋さんをご紹介。 ...

「ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ」が 前橋の「白井屋ホテル」内にオープン!

「ブルーボトルコーヒー」は、日本一号店を出店した東京・江東区の清澄白河を“コーヒーの街”に変えたといえる人気のコーヒー店です。 これまでにも、東京都内、横浜、大阪、京都、神戸などに店舗を展開していま...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。