奥飛騨クマ牧場
ツキノワグマなど約100頭余りのクマに出逢える
珍しいクマ専門牧場。100頭余りのクマを飼育する。エサやり体験を楽しめるほか、小グマとの記念撮影(冬期休)も人気。




奥飛騨クマ牧場の詳細情報
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0578-89-2761
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間7分、クマ牧場前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場)、冬期は~16:30(閉場)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=大人1100円、3歳~小学生600円/クマのえさ=100円~/熊力ドリンク=300円/熊の油=1200円/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:300台 | 無料
- ID
- 21000505
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
奥飛騨クマ牧場と同じエリアの記事
岐阜【奥飛騨温泉郷】個性豊かな5つの温泉地観光!
奥飛騨温泉郷には平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地がある。古民家の湯宿から大露天風呂の宿までさまざま。湯巡りをして楽しもう!
奥飛騨温泉郷の観光スポット グルメ&お土産情報も充実♪
5つの温泉地が集まる、奥飛騨温泉郷。観光の一番のメインは名湯めぐりと新穂高ロープウェイでの空中散歩。それ以外にもまだまだ魅力たっぷりの観光情報をお届けします。ランチやカフェにぴったりのお店や、話題のみ...
【奥飛騨温泉郷】しっとり♪おこもり宿!
飛騨の銘木を使った建築が旅情をかきたてる宿も充実。大きな梁や囲炉裏などに趣を感じる古民家や、天然素材が心地よい客室で過ごすひとときは、奥飛騨の旅をよりいっそう味わい深くしてくれそう。
【奥飛騨温泉郷】おすすめ厳選宿をご紹介!
【奥飛騨温泉郷】立ち寄りの湯♪気軽に楽しめる!
数多くの源泉が湧く奥飛騨では、さまざまな湯に立ち寄るのも楽しみのひとつ。泉質の違いとともに、素朴な風情や眺望など、それぞれのロケーションを満喫したい。
【奥飛騨温泉郷】5つの温泉地が集まるエリアをチェック!
高山市街地から車で約1時間、自然豊かな山あいにある奥飛騨温泉郷。平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つがある各温泉地の特徴や温泉の泉質などを事前に確認して、温泉地をはしごする湯めぐりや名物、ご当地グル...
【奥飛騨温泉郷】おすすめスポット&基本情報をチェック!
奥飛騨温泉郷は日本第3位の豊富な湯量を誇る、5つの温泉地の総称。個性的な湯船が多く、気軽に湯巡りが楽しめる。絶景スポットのロープウェイもおすすめ。
奥飛騨クマ牧場の近くのスポット
奥飛騨クマ牧場
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535
ツキノワグマなど約100頭余りのクマに出逢える
隠庵 ひだ路
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地687
全客室に露天風呂が付いたぜいたくな宿
いろりの宿 かつら木の郷
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地10
純和風のぬくもりある離れ家が味わい深い
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
うぐいす色の美肌湯と囲炉裏会席を楽しむ
福地温泉
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
平家の落武者伝説が残る落ち着いたムード漂う山あいの湯の里
元湯 孫九郎
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地1005
源泉100%の良質の湯が自慢の源泉宿
湯元長座
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地786
囲炉裏を囲んで味わう旅の醍醐味
山里のいおり 草円
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地831
奥飛騨の文化にふれる山里の宿
奥飛騨ガーデンホテル焼岳(日帰り入浴)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
緑色の「うぐいすの湯」や本物の車両を使うカラオケ列車が珍しい
福地温泉 舎湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
築約300年の古民家で足湯を堪能