駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 野町駅

野町駅

野町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した野町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。卯辰山山麓寺院群の浄土宗寺院。遠州流作庭で築山式の日本庭園「心蓮社」、肌をスベスベにするモール泉。保湿保温効果抜群の泉質が自慢「大桑おんま温泉 楽ちんの湯」、「金沢茶寮」など情報満載。

851~860 件を表示 / 全 880 件

野町駅のおすすめスポット

心蓮社

卯辰山山麓寺院群の浄土宗寺院。遠州流作庭で築山式の日本庭園

金沢市の名勝に指定された、遠州流作庭で、築山式の日本庭園が見学できる。庭には「心」の形をした池があり、こちらもすばらしい。芭蕉十哲の立花北枝の墓などがある。

野町駅から3889m

心蓮社

住所
石川県金沢市山の上町4-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由柳橋行きバスで10分、森山下車、徒歩3分

大桑おんま温泉 楽ちんの湯

肌をスベスベにするモール泉。保湿保温効果抜群の泉質が自慢

地下深く堆積した植物や石炭の層から湧き出るコーヒー色の湯は、フミン酸を多く含み肌をスベスベにするモール泉。これをナノ水にして保湿・保温効果をアップさせた泉質自慢のスーパー銭湯。

野町駅から3906m

大桑おんま温泉 楽ちんの湯

大桑おんま温泉 楽ちんの湯

住所
石川県金沢市大桑2丁目115
交通
JR金沢駅から北陸鉄道大桑本町行きバスで50分、大桑タウン下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人620円、小人(3~12歳)310円/貸切風呂=2100円(1時間、追加10分毎に210円加算)/岩盤浴(女性のみ)=210円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00、貸切風呂は11:00~22:30、土・日曜、祝日は8:00~、貸切風呂は10:00~)
休業日
無休

金沢茶寮

野町駅から3950m

金沢茶寮

住所
石川県金沢市卯辰町チ16-17

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

元禄時代より代々種油屋を営んだ商家の典型的な加賀の町家建築

元禄時代より代々、種油屋や造り酒屋を営んだ商家。べんがら格子、雪除けの土縁など、典型的な加賀の町家建築。囲炉裏の灰模様も独特で、国の重要文化財に指定されている。

野町駅から3967m

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)
喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

住所
石川県野々市市本町3丁目8-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道野々市車庫行きバスで25分、野々市本町三丁目下車、徒歩3分
料金
大人400円、小学生200円 (20名以上は大人300円、小学生150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館)
休業日
不定休

加賀繍IMAI

引き継がれる美しい手刺繍の技法

室町時代初期に加賀地方への仏教の布教とともに、主に仏前の「打敷」、僧侶の「お袈裟」など荘厳飾りとして伝えられた手刺繍の技法。華やかで奥ゆかしく気高い美しさが喜ばれる。

野町駅から3968m

加賀繍IMAI
加賀繍IMAI

加賀繍IMAI

住所
石川県金沢市三口新町3丁目4-19
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで20分、三口新町下車すぐ
料金
体験料=2700~4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

烏鶏庵 本店

しっとり濃厚贅沢な味わいの烏骨鶏かすていら

自社農場で育てた烏骨鶏の卵をたっぷり使った「烏骨鶏かすていら」は濃厚な卵の味わいが口の中いっぱいに広がる。その他の卵菓子も同様に濃厚な卵の味わいを楽しめる。

野町駅から4037m

烏鶏庵 本店
烏鶏庵 本店

烏鶏庵 本店

住所
石川県金沢市西念4丁目22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで5分、駅西合庁前下車すぐ
料金
烏骨鶏かすていら=1555円(約200g)/烏骨鶏かすていら金箔=1771円(約200g)/烏骨鶏プリン=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(時期により異なる)
休業日
無休(1月1~2日休)

石川県立図書館

野町駅から4047m

石川県立図書館

住所
石川県金沢市小立野2丁目43-1

金沢卯辰山工芸工房

金沢の伝統工芸作品展示と作家の養成施設

金沢の伝統工芸作品や資料展示と、伝統工芸技術を現代にいかした陶芸、漆芸、金工、染、ガラスの5工房からなる作家の養成施設。研修の様子は窓越しに見学もできる。2019年11月までリニューアル工事のため、見学は要事前確認。

野町駅から4062m

金沢卯辰山工芸工房

金沢卯辰山工芸工房

住所
石川県金沢市卯辰町ト-10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道卯辰山公園行きバスで19分、望湖台下車、徒歩7分
料金
大人300円、高校生以下無料 (20名以上250円、65歳以上200円、障がい者手帳持参で200円(同伴者1名まで同額))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

すし処大敷

妥協のない味をリーズナブルに

新鮮な魚介類を使った本格的な寿司が手ごろな値段で味わえる。女将の実家が鮮魚店なので、安く仕入れられる。冬場は加能カニ陶板焼が人気。

野町駅から4075m

すし処大敷

すし処大敷

住所
石川県金沢市西念3丁目5-24
交通
JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで5分、駅西合庁前下車、徒歩5分
料金
ガスエビ・甘エビ=500円/すしランチ=1130円~/すし会席=3600円~/加能カニ陶板焼(1パイ)=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:30~22:00(閉店22:30)、祝日は17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、連休最終日(予約があれば営業、12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む