トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 富士山・富士宮・御殿場 > 富士宮 > 

富士山本宮浅間大社へ参拝&門前町観光おさんぽスポット!

くらしたび

更新日: 2023年12月20日

この記事をシェアしよう!

富士山本宮浅間大社へ参拝&門前町観光おさんぽスポット!

富士宮市のシンボルであり、世界遺産のひとつでもある富士山本宮浅間大社は、富士山信仰の総本宮。
富士山の雪解け水が湧く特別天然記念物の湧玉池、徳川家康が造営した社殿など、多くの見どころがあります。
周辺の門前町・お宮横丁とあわせて、のんびり散策してみてはいかがでしょうか。
境内MAPもチェックして効率よくめぐってみましょう。

富士山本宮浅間大社を知ろう

全国に1300社ある浅間神社の総本宮。かつては修行の身にある人が富士登山前に浄めをする場所であった。富士山信仰の中心地で、世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。

富士山本宮浅間大社を知ろう

浅間大社を知ろう

浅間大社の神様は?
山霊の怒りを表す富士山の噴火を鎮めるため、木花之佐久夜毘売命・別名浅間大神をまつっている。

富士山との関係は?
富士山頂を保有しているのが、この浅間大社。山頂には奥宮が建っており、富士山八合目以上は奥宮の境内にあたる。

誰が造営したの?
古くから武家の崇敬を集めていたが、なかでも武田信玄や徳川家康の信仰が厚く、社殿の造営や修復を行っていた。

富士山本宮浅間大社

住所
静岡県富士宮市宮町1-1
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
5:00~20:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休
料金
無料

富士山本宮浅間大社の境内を参拝しよう

【富士山本宮浅間大社】楼門

2階入母屋造り、正面と両脇に扉がついた荘厳な建物。門に掲げられた扁額は、文政2(1819)年に製作されたもの。

【富士山本宮浅間大社】楼門

【富士山本宮浅間大社】社殿

拝殿と、その後ろに見える本殿。本殿は他に類を見ない二重の楼閣造りになっている。ともに徳川家康の寄進。

【富士山本宮浅間大社】社殿
【富士山本宮浅間大社】社殿

授与所には、富士山をモチーフにした絵馬やお守りがある

【富士山本宮浅間大社】社殿

浅間大社の御朱印もここでいただける

【富士山本宮浅間大社】水屋神社

古来より御霊水として信仰されてきた湧玉池。その水を司る神が鎮座している神社。水は容器に入れて持ち帰りもOK。

【富士山本宮浅間大社】水屋神社
【富士山本宮浅間大社】水屋神社

【富士山本宮浅間大社】湧玉池

特別天然記念物に指定された富士山の湧水池。清流にしか咲かないバイカモの花や、ニジマスの姿が見られる。

【富士山本宮浅間大社】湧玉池

浅間大社 湧玉池

住所
静岡県富士宮市宮町1-1
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【富士山本宮浅間大社】お宮横丁でひと息

参拝後は、大社からすぐのお宮横丁へ。敷地中央には富士山の伏流水が湧き出る井戸があり、その周りのテーブルでゆっくりとくつろげます。ご当地グルメを楽しみませんか。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】名産品売店 きたがわ

富士山グッズをはじめ、富士宮市の名物や銘菓、地酒などが豊富にそろっている。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】名産品売店 きたがわ

各種おみやげが並ぶ店内

名産品売店 きたがわ

住所
静岡県富士宮市宮町4-23お宮横丁内
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
無休
料金
御くじ餅=300円(2個入)、800円(6個入)/

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】むすび屋

富士宮やきそばは塩とソースが味比べできるハーフ&ハーフなど各種あり。天むすび(2個)380円、団子(2本)250円なども販売。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】むすび屋

むすび屋

住所
静岡県富士宮市宮町4-23
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)、月曜は~14:00(閉店)
休業日
無休
料金
富士宮やきそば(ソース、しお、ハーフ&ハーフ)=各500円/

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】甘味処 ぷくいち

製餡所直営店なだけあり、ぜんざい500円は小豆のうま味にうっとり。牧野酒造の甘酒200円も人気。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】甘味処 ぷくいち

ぜんざい 500円

あんこ茶屋 ぷくいち

住所
静岡県富士宮市宮町4-23お宮横丁
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休
料金
御くじ餅(2個)=300円/おしるこ=400円/あんみつ=500円/静岡おでん=600円/

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】ジェラートぷくいち

朝霧高原の牛乳を使った自家製ジェラートが自慢。3時間かけて仕込むとあり濃厚な味わい。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】ジェラートぷくいち

ジェラートダブル 430円

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】御くじ餅本舗

御くじ餅 300円は、富士山の伏流水で白玉粉を練り上げる。1箱につき、1枚おみくじが入っている。

【富士山本宮浅間大社・お宮横丁】御くじ餅本舗

御くじ餅 300円

お宮横丁

住所
静岡県富士宮市宮町4-23
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店、店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる
料金
店舗により異なる

清らかな水がはぐぐむ地ビールがアツい!

おいしいビールを造るために欠かせないのが、なんといっても“水”。富士山からの伏流水で仕上げた一杯は、今まで味わったことのない感動をくれるはずです。市内屈指の名店で乾杯しましょう!

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

醸造所から直送! できたての地ビールをゴクリッ

猟師&農家のオーナーが「なるべく自分たちの手で作ったものを」と、自ら栽培した大麦やホップで醸造した地ビールをサーブ。無濾過でやさしい口当たりが特徴だ。のどごしのよい一杯は、つい何杯も注文してしまうほどのうまさ。ビールがすすむジビエを使ったおつまみも召し上がれ。

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

(左)年貢
(右)MIYAHOP

(1パイント)各 1000円  / (ハーフパイント)各 700円

醸造順で時期ごとに種類が変わる。お米入り(左)やすべて自家栽培の素材のみで作った(右)ビール

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

テイスティング(5種)700円

本日のラインナップを飲み比べできる

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

(手前)ヨーグル豚の田舎風パテ 500円
(奥)鹿ハツのやわらかオイル煮 500円

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

カウンターで注文しよう

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

大社からすぐの好立地

【静岡×地ビール】フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム

柚野地区で醸造している

【静岡×地ビール】富士高砂酒造

地酒もCHECK!

天保元(1830)年に創業した歴史ある酒造。富士山の伏流水を使い、伝統的な山廃仕込みを代々守り続けている。飲み口はとてもやさしく、スッキリ。また、江戸時代の酒造道具類などを展示した蔵も見学可能だ(要予約)。

【静岡×地ビール】富士高砂酒造

山廃仕込純米吟醸

【静岡×地ビール】富士高砂酒造

富士高砂酒造

住所
静岡県富士宮市宝町9-25

富士宮の新着記事

【富士宮駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、富士宮駅周辺(徒歩20分...

静岡県の桜の名所・お花見スポットおすすめ20選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【静岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!静岡のおすすめ紅葉スポット8件

2023年の静岡県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。