【横浜】パンケーキ激戦区!注目店の絶品メニュー!
もはや横浜の定番スイーツとなったパンケーキ。ハワイや日本各地でも名を馳せる個性豊かな人気店のなかから、お気に入りを見つけよう。...
有名店の売店から点心一筋の専門店まで、個性豊かな中華まんがいっぱい。食い倒れ覚悟で食べ比べて、自分好みの味を見つけよう!
東門通り
昭和30(1955)年創業の北京料理店。店頭では、テイクアウト用に創業当時から手作りにこだわる中華まんを販売。餡が詰まっていてずっしりと重みがあり、ボリュームたっぷり。
【中華まんDATA】
主食材 角切り豚バラ肉、たけのこ、小松菜
大きさ 約11cm
重 さ 約300g
五目にくまん 430円
じっくり煮込んだ角切りの豚バラ肉を使った王道の肉まん。ひとつひとつ手作りされ一品料理のように食べられる
野菜まん 370円
野菜がたっぷりであっさりした味わい。女性を中心に人気が高い
中華街大通り
中華街を代表する広東料理店が手がけるカフェで、肉まんなど点心を気軽に楽しめる。季節ごとのオリジナルメニューのほか、中国茶やエッグタルトなどのスイーツもそろう。
【中華まんDATA】
主食材 たけのこ、しいたけ、豚肉
大きさ 約10cm
重 さ 約200g
【支店データ】
●本館
●新売店
●別館
筍と椎茸入り肉まん醤油味 480円
たけのことしいたけのうま味が詰まった贅沢な味わいの餡と、ほんのり甘めの皮がマッチ!
中華街大通り
四川料理店のおみやげ専門店。職人が作った中華菓子のほか、おみやげ限定の肉まんを販売する。定番「重慶肉まん(大)」のほか、ミニサイズ3種類入り「重慶饅頭 三色セット」1404円も人気。
【中華まんDATA】
主食材 豚肉、たけのこ、キャベツ、干しえび
大きさ 約10cm
重 さ 約180g
【支店データ】
●第二売店
●本館売店(仮店舗)
●新館売店
重慶肉まん(大)3個1404円
豚肉をふんだんに使った肉まん。意外にあっさりとして食べやすい
四川まん 2個918円
数種類の香辛料を使った深みのある高菜などが、肉のうま味をひき立てる
関帝廟通り
手作りが自慢の“究極の豚まん”で知られる、テイクアウト点心の専門店。豚の角煮がごろごろ入った中華まんは、食べごたえ十分。夏にはかき氷も販売する。
【中華まんDATA】
主食材 豚の角煮、キャベツ、しいたけ
大きさ 約11cm
重 さ 約180g
究極の豚まん 380円
じっくり煮込んだ豚の角煮や野菜で作られた餡がたっぷり。モチモチの生地も好評
フカヒレまん 500円
高級食材のふかひれがワンコインで食べられる、コスパ優秀な中華まん
テイクアウトはココで!
中華街大通り
「ブタまん」でおなじみの江戸清の本店。定番から新感覚のものまで、15種類以上の中華まんを取りそろえ、餃子など点心の販売も行なう。食べ比べならミニサイズを扱う「りーろん」もおすすめ。
【中華まんDATA】
主食材 豚肉、かに、えび
大きさ 約11cm
重 さ 約250g
【支店データ】
●中華街関帝廟通り店
●江戸清・りーろん 市場通り店
ブタまん 500円
上質な国産豚肉やかに、えび、野菜などを使った餡がぎっしり。やわらかい皮も◎
エビチリまん 500円
ピリ辛チリソースが食欲をそそる人気品。えびとくわいの食感もマッチ
中華街大通り
中華街大通りで、キュートなアジア雑貨や衣類を扱う店。店頭では、中華街名物として大人気の「ブタ角煮まん」など、コミカルな中華まんを販売している。
【中華まんDATA】
主食材 豚肉、キャベツ(色により異なる)
大きさ 約9cm
重 さ 約90g
パンダ肉まん 300円
ちょっぴり困り顔のパンダが愛らしい。色によって具材もさまざま
抹茶パンダまん 320円
抹茶カスタードの餡は、濃厚な抹茶のほろ苦さで大人の味
ブタ角煮まん 350円
じっくり煮込まれた豚の角煮がゴロッと入る。豚のドヤ顔にも納得の味わい
中華街大通り
中華街の名店「聘珍樓」が手がける店。高級食材を使った中華まんや、中華菓子などが並ぶ。食べごたえも味わいも本格的で、食べてみる価値あり!
【中華まんDATA】
主食材 ふかひれ、金華ハム、ほたて貝柱、えび
大きさ 約12cm
重 さ 約300g
聘珍樓極上まん 1300円
ふかひれ、ほたて貝柱、金華ハム、えびなど高級食材がたっぷり入った、超贅沢な逸品
肉まん 470円
くわいのサクサクとした食感がアクセントに。牛乳を混ぜて作るふわふわの皮が評判
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。