横浜【中華街】ツウの有名人おすすめの店はココ!
横浜にゆかりのある各界の著名人にアンケートを実施! 長年通う馴染みの店、優雅な気分に浸れる有名店の推しメニューを聞きました。店選びの参考にしてみて!...
更新日: 2022年4月28日
おいしい料理を食べたあとだって、やっぱりスイーツははずせない! カフェでのんびり、テイクアウトでサクッと、シーンに合わせて、甘い時間を過ごそう。
新食感のかき氷が人気
台湾からやってきた台湾茶のカフェ。味がついたフレーバー氷に、タピオカやマンゴーなどを合わせるかき氷が人気。1階では試飲をしながら台湾茶の飲み方をレクチャーしてくれる。
【魅惑のスイーツ】
鼎雲タピオカカキ氷 900円
ミルクティーを凍らせた、台湾風かき氷。トッピングのタピオカもふんだんに使用(5〜10月限定)
セルフサービス形式。会計後は2階席で味わおう
中山路に面した赤い外観が特徴の店
台湾スイーツが勢ぞろい!
老舗「聘珍樓」が手がける、善隣門横にあるおしゃれなカフェ。工芸茶やエスプレッソ、自家製デザートなど幅広くそろう。ロケーションがよく使い勝手がバッチリ。
【魅惑のスイーツ】
愛玉子ゼリー 680円
美容に良いとされるゼリーに、いちごなどのフルーツがたっぷり。レモンシロップでさっぱり
スパイス好きにはたまらない
オリエンタルな異国情緒あふれるカフェ。体にやさしいミルクティー(チャイ)や、シフォンケーキをはじめ、スイーツも好評。
【魅惑のスイーツ】
チャイシフォンケーキ 626円
ガラムマサラとウマ茶を使った生地はしっとりフワッと食感
ミルクチャイ 486円
インド式に甘く煮出したスパイスが香ばしい
アジア各国をイメージした落ち着いた店内
路地裏の隠れ家カフェ
アパレルブランド「ROUROU」がプロデュースするカフェ。路地裏にある倉庫をリノベした店は、アジアと洋が交じった不思議な空間。スパイスにこだわるキーマカレーやパクチーカレーも人気。
【魅惑のスイーツ】
アフタヌーンティー1人用1800円、2人用3000円
パオサンドかちまき、サラダ、日替わりケーキなど6種類がのる
フォトジェニックな台湾発ドリンク
トレンドスイーツを次々と発信するテイクアウト専門店。電球ドリンク20種類以上のほか「バタフライピーゼリーinドリンク」500円やかき氷600円〜など、SNS映えするスイーツが豊富。
【魅惑のスイーツ】
キラキラ電球ドリンク ブルーレモネード(右)、生マスカット(左)各500円
シロップや果物の果肉など、店独自のレシピで手作り。LEDが光りSNS映え抜群
チャイナスクエア1階のテイクアウトコーナーにある
ゆるい表情にも癒される人気クレープ
中華街みやげで有名なショップの店内奥にあるカフェ。パンダモチーフのクレープや焼き菓子などが豊富にラインナップ。海外で話題の最新スイーツが登場することも!
【魅惑のスイーツ】
パンダクレープ 600円
チョコレートとクッキーでゆるかわな表情を再現。アイスと生クリーム、フルーツ入り
盆栽タピオカドリンク 500円
タピオカドリンクの上に、チョコフレーバーをオン
パンダを模したド派手な装飾が目印
横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒
横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介
横浜のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。