横浜【中華街】魅惑のスイーツに別腹が止まらない!
おいしい料理を食べたあとだって、やっぱりスイーツははずせない! カフェでのんびり、テイクアウトでサクッと、シーンに合わせて、甘い時間を過ごそう。...
更新日: 2022年4月28日
横浜にゆかりのある各界の著名人にアンケートを実施! 長年通う馴染みの店、優雅な気分に浸れる有名店の推しメニューを聞きました。店選びの参考にしてみて!
モデルやナレーションをはじめ多方面で活躍。毎週金曜9〜12時生放送FMヨコハマ「Lovely Day♡〜hana金〜」で、メインDJを務める。横浜中華街に祖母の家があり、幼少より数々の店の味に慣れ親しむ。上海料理、家庭料理を出す昔ながらの店が好み
数々の著名人に愛される広東料理の老舗
昔ながらの中華街の面影を残す老舗。「上炒飯」1500円や「シウマイ」540円(4個)など、素朴ながら味わい深い料理を求め、地元の人から芸能人までが足繁く通う。6〜8月限定の「冷やしそば(並)」945円もおすすめ。
推しメニュー 特五目ヤキソバ +カタヤキソバ(上) 3000円
昔ながらの赤いチャーシューの色とうま味が溶け込んだ、塩味ベースのあんがたっぷり。パリッと揚げた太麺との相性も抜群
小さい頃から通っていて、よく頼んでいました。うずらの卵を目玉焼きに変えてもらいます(はな)
シウマイ 540円
肉がみっちりと詰まりぷりぷり食感。醤油と辛子をつけても、そのままでも味わい深い
有名なシウマイも慣れ親しんだ味です(はな)
市場通り門の近く、関帝廟通りにある
素材にこだわった正統派の北京料理が味わえる人気店の売店。「肉まん」はおみやげ用のみの販売で、中華街みやげとして不動の人気を誇る。
肉まん 465円
モチモチの皮と濃いめの餡で、食べ始めると止まらないおいしさ
売店で売っているシュウマイや肉まんは中華街で一番好き。ラッキーだと春巻きも売っています(はな)
2017年7月度の日本生命月間MVPを初受賞するなど、走攻守三拍子そろったプレーでチームを牽引する選手。球団関係者と行った店を気に入り、プライベートでも訪れている
野球選手御用達の広東料理店
広東料理をベースにした創作料理は、「生うにの中華風茶碗蒸し」3780円〜など、食材のうま味を生かした日本人好みの味付け。店内には、野球選手を中心とした有名人の写真が壁一面に飾られている。
推しメニュー スブタ 1836円
からりと揚がった豚肉、野菜がたっぷり。酸味と甘みのバランスが絶妙で飽きずに食べられる
肉がやわらかいのと、甘酸っぱいところが好きです(桑原)
大エビのマヨネーズあえ 2592円
衣をつけ揚げた大ぶりのえびを、リキュールが隠し味のソースがやさしく包み込む
身がプリプリで、マヨネーズとのコンビネーションがたまらないです(桑原)
ピータン 1296円
濃厚な卵の味わいを生かしつつ、クセがなく食べやすい。紅しょうがを合わせればよりさっぱり
味も好きですが、食感も好きです(桑原)
中華街のほぼ真ん中、香港路にある
アイドルや俳優を経て、今では日本を代表するグルメリポーターとして活躍中。中華街には、ロケはもちろんプライベートでも足を運び、名店から隠れ家店まで精通している
知名度抜群の名物焼きそば
アツアツのあんを、両面を焼いた麺で包んだ名物「梅蘭やきそば」でおなじみの店。中のあんはえびチリや回鍋肉など種類も豊富。手作りにこだわる点心6種類が味わえる「飲茶コース」2000円(2名〜)と合わせて楽しもう。
推しメニュー 海鮮入り梅蘭やきそば 1728円
海老やいかなどの魚介がたっぷりと入った人気メニュー。具だくさんで食べごたえ抜群
麺の外がカリカリで、中はあんとからんだモチモチとした食感で、混ぜながら食べるのが楽しい。まさに“具材のドームコンサート”です!(彦摩呂)
いまや全国展開する梅蘭の本店がここ
「肉まん」で有名な皇朝で、隠れた人気を誇る絶品スイーツもチェックしよう。
マンゴープリン 350円
やわらかすぎて崩れしてしまうので、発送ができないという店舗限定商品
店頭にそ〜っと置いてあるのを試食。マンゴーの濃厚さと甘みに、「うま〜」なって毛穴が開いた!(彦摩呂)
“若はげ”ネタや歌唱ものまねなどでブレイク。中華街によく訪れ、あんメニューを頼む極度の“あんかけフェチ”。後輩芸人との食事で金額がかさむと、徒歩&普通電車で帰宅する
創業百三十余年の本格的な味わいを
創業は明治17(1884)年という、日本に現存する最古の広東料理の老舗。スープは金華ハムでだしをとり、野菜炒めは歯ざわりや香りを生かすなど、食材・調理方法ともにこだわる料理は格別の味わい。
推しメニュー 極上フカヒレの姿煮込み 中(約200g)1万9224円
金華ハムなど高級食材でだしをとる特製上湯などと蒸すことで、極上の味わいに。「料理長おまかせコース」1万5012円でも同じ味が楽しめる
これを食べると、やはり贅沢な気持ちになります。今だに食感以外のよさがわからないですが(笑)(斎藤)
五目入りフカヒレスープ 2570円
金華ハムのだしと塩が味の決め手という、シンプルながら奥深い味わい
だしがしっかり出てて、食欲をそそります(斎藤)
竹林が中華街大通りでひときわ目をひく
中華街にレストランや点心舗など6店舗を構える店。中国料理の世界チャンピオンが手がけた「肉まん」は、小腹がすいたときにほどよい大きさ。
肉まん 100円
つなぎを最小限に抑え肉本来のうま味を凝縮させている
これが好きすぎて必ず買うというルーティンです。しっかりと味が濃く、一口サイズでまた食べたくなります(斎藤)
横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒
横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介
横浜のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。