【那須】アニマルスポット!動物たちとふれあえる♪
那須には動物たちに会えるスポットがいっぱい。のどかな自然のなか動物たちとふれあえば、大人も子どもも笑顔がこぼれる。...
更新日: 2021年10月25日
塩原温泉郷は1200年の歴史をもつ温泉郷で、150ヵ所以上の源泉があり、お風呂も宿も多種多様。
日常を離れリフレッシュするには最適な地です。
塩原温泉郷に出かける前に見どころやグルメスポットを予習して、もっともっと楽しい旅にしちゃいましょう!
塩原旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅のプランを立てましょう!
まずは観光エリアの位置関係を把握しましょう。
※拡大できます
那須・塩原エリアは、栃木県北部の高原や山岳地帯に位置するため、日常とはかけ離れた大自然に囲まれています。温泉が点在しているので、宿泊には温泉宿がおすすめです。
ベストシーズンは紅葉が美しい秋。ただし非常に混雑するので、ゆったり過ごしたいなら避暑地として夏に訪れるのがおすすめです。
日程に余裕があれば、日光・鬼怒川方面まで足を伸ばすと非常に充実した旅行になります。
各エリアの特徴を把握したら、次は那須・塩原の魅力をギュッとつめ込んだ動画で、那須・塩原観光のポイントを押さえましょう。
古くは「塩原十一湯」と呼ばれた塩原温泉郷は、その名のとおり11の温泉地が連なっている土地。
11の温泉はそれぞれ泉質が違っているのが特徴で、明治・大正時代には多くの文人も訪れ、数々の名作が執筆された。
また、塩原には「スープ焼きそば」や「しもつカレー」など、独特なグルメもあり、それらを味わうのも楽しみの1つ。
上質な温泉と吊り橋が架かる渓谷美で知られる塩原温泉郷。名所や名湯を訪ね、雄大な自然を肌で感じてみよう。
塩原散策を楽しんだあとは日本最大級の足湯施設でひと休み。東洋医学では足裏を刺激することで筋肉や脳が活性化するといわれている。全6種類の凸凹で足つぼを刺激するようにゆっくりと踏みしめよう。
塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。
塩原もの語り館の裏手にかかる吊り橋。四季折々の自然美を楽しめ、秋には赤く染まった紅葉が見られる。対岸には、公共露天風呂「もみじの湯」がある。
全長100m、高さ30mを誇る吊り橋。周囲に売店などの施設がないため、とても静かで風情があり、渓谷の自然を満喫できる。景色が美しく、つい振り返ってしまうことからついた名前とか。
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!