トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 名古屋 > 

八事観光モデルコース!都会のなかの静寂、四季に彩られた山と寺社を巡る

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月23日

八事観光モデルコース!都会のなかの静寂、四季に彩られた山と寺社を巡る

八事観光モデルコースをご紹介!

興正寺が見守る東海屈指の文教地区。

ぜひ桜の季節にも足を運びましょう。

八事観光モデルコースの特徴

八事観光モデルコースの特徴

飯田街道(名古屋〜信州飯田)の宿場として、また、八事山興正寺の門前町として栄えた街。今は多くの大学や高校などが並ぶ文教都市としての雰囲気が漂い、学生を意識した飲食店やショップなども目立っています。

興正寺は緑豊かな小高い丘に建つ、高野山真言宗の別格本山で、尾張徳川家ゆかりの寺。国道から少し南に入ると、広大な池と桜で有名な隼人池公園や高級住宅地が広がり、街の喧騒とは無縁の情緒に包まれます。終盤は山崎川のほとりを歩き、川名の弁天さまとして親しまれている式内社の川原神社も訪れましょう。

八事観光モデルコース情報

距離:5.3km
歩数:8480歩
所要時間:1時間50分
消費カロリー:244kcal

※あくまでも目安の数値となります

八事観光モデルコースの必見スポット

八事観光モデルコースの必見スポット

八事観光モデルコースで立ち寄るスポットは3つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:八事駅

16分

1.八事山興正寺

27分

2.隼人池公園

51分

3.川原神社

13分

ゴール:川名駅

1.かつては女人禁制の名刹「八事山興正寺」

1.かつては女人禁制の名刹「八事山興正寺」

「尾張高野」とも呼ばれる高野山真言宗の別格本山で、創建は貞享3年(1686)。西山普門院と東山遍照院に別れ、西山で毎月5日と13日に開かれる縁日は約1万人もの参拝客で賑わいます。秋の紅葉でも知られています。

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

2.住宅街にある桜の名所「隼人池公園」

2.住宅街にある桜の名所「隼人池公園」

飯田街道沿いに広がる閑静な都市公園。大きな隼人池は正保3年(1646)に犬山城主だった成瀬隼人正によって農業用の灌漑池として造成されたものです。周囲には桜並木が囲む遊歩道が巡り、桜の季節は花見客で賑わいます。

隼人池公園
住所:名古屋市昭和区隼人町4-1

3.1000年以上の歴史を持つ「川原神社」

3.1000年以上の歴史を持つ「川原神社」

創建は不明ですが、平安時代の延喜式神名帳にその名が見られます。祭神は日神・埴山姫神・罔象女神。境内にある池に弁財天が祀られており、「川名の弁天さま」として篤い信仰を集めています。3と8の日には朝市も開かれます。

川原神社

住所
愛知県名古屋市昭和区川名本町4丁目4-11
交通
地下鉄川名駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~16:00)
休業日
無休
料金
情報なし

観光モデルコースを参考にして、八事を楽しもう!

観光モデルコースを参考にして、八事を楽しもう!

初めての場所を観光をするという方は、どこを巡ればいいか迷ってしまいますよね。

この観光モデルコースを参考にして、八事の見どころをしっかりとおさえて、最高の八事観光を楽しんでくださいね!

名古屋の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!