【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!
ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季節ごとに趣を変える、旬のお楽しみを逃さずチェックしよう!...
スイーツに適したチーズを厳選
良質なクリームチーズを使って焼き上げた、ベイクドタイプの「富士の完熟チーズケーキ」が一番人気。イートインを利用すると、コーヒーが1杯無料になるのもうれしい。【河口湖】【買う】
ベイクドタイプやスフレタイプなど種類も豊富
チーズケーキ好きにはたまらない専門店
プリンの人気はいまや全国区
静かな森の中に建つ洋菓子店。素朴な味わいの手作りケーキと、地元の素材にこだわったプリンは、地元の人にも人気が高い。店内で喫茶もできる。【河口湖】【買う】
名物のケーキは高さ約13cm。世界の富士山 3456円
伝統を守り続ける菓子舗
富士山の水と厳選した材料で作った和菓子を販売。富士山の五合目に群生する高山植物ハマナシの実をワインゼリーで包んだ「はまなし」など、富士山にまつわる和菓子が並ぶ。【河口湖】【買う】
見た目も美しい「はまなし」1箱(6個入り) 1080円
おみやげにぴったりのお菓子がそろう
山梨産ワインを河口湖で買うなら
日本でも有数の知名度を誇るワイナリーのワインを試飲したうえで購入できる。厳選されたワインが並ぶセレクトコーナーなど豊富な品ぞろえ。【河口湖】【買う】
お気に入りの一本が見つかるはず
旅の甲斐あり!御坂峠の天下茶屋で太宰治が眺めた富士山を望む
太宰治が滞在し執筆活動を行なった天下茶屋。「富士山には月見草がよく似合う」という一節で知られる『富嶽百景』の舞台でもある。天下茶屋の建つ御坂峠からの眺めは、中央に富士山、その下に河口湖とまさに絶景。太宰の時代と変わらぬ景色を眺めながら甘酒で休憩していこう。
2階には当時の部屋を復元した太宰治記念室がある
いもだんご 580円と自家製甘酒 500円でひと休み
絵に描いたような見事な富士山
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。