長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪
北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜はおみやげにもおすすめ。...
ほほに右手を添えた愛らしい姿が印象的なお地蔵さん。ユニークな響きの名前は、健康のまま天寿を全うする意味が由来となっている。
健康長寿にあやかろうと多くの人が訪れる
豊富なメニューとリーズナブルな値段設定が地元で評判の店。駒月みそかつ丼はほんのり甘めの味噌ダレと肉厚のロースカツの相性が抜群。さらに温泉卵でうまみがアップ。
予算
昼1000円~
夜3000円~
地元の雁喰味噌が醸し出す駒月みそかつ丼900円
全国丼グランプリで金賞を授賞した、小諸名物「コもロッケ丼」が味わえる。小諸市御牧ヶ原産「白土馬鈴薯」にチーズを挟み、豚肉で巻いて揚げた料理で、ホクホクした驚きの食感が人気。
予算
昼1500円
夜1500円~
白イモの甘みとうまみが堪能できる、コもロッケ丼1100円
1日20食限定の手碾蕎麦は石臼で丁寧に手挽きした風味豊かな一品。無製粉製法の水萌そばは、爽やかな味わい。雉子そばや清流そばも味わい深い。
味を楽しむ太打ち、手碾蕎麦980円(数量限定)
奥深いコクの豚骨スープをベースにした、個性的なラーメンを提供する佐久の人気店。信州名物である安養寺味噌を使ったスープには、信州リンゴの甘みを添えている。
予算
昼1000円
夜1000円
佐久のご当地グルメ、味玉入安養寺らぅめん880円
伝統の製法を守り続ける老舗の味噌蔵。地元産の大豆100%を使い、長期熟成した「安養寺みそ」はまろやかで深い味わい。
安養寺みそ500g650円(税別)
元禄より続く由緒ある酒造蔵。敷地内の井戸より汲み出す千曲川の伏流水で仕込み、味わい深い酒がそろう。
菊秀純米酒720mℓ1242円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。