トップ >  関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 

和歌山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年7月10日

この記事をシェアしよう!

和歌山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?

今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!

広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【和歌山のおすすめ公園10選】懐かしい童謡が流れる「日本童謡の園公園」(すさみ町)

【和歌山のおすすめ公園10選】懐かしい童謡が流れる「日本童謡の園公園」(すさみ町)

すさみ八景の一つ、江須崎とは遊歩道で結ばれています。園内には紀州ゆかりの『まりと殿様』などの童謡の歌碑が立ち、ボタンを押すとメロディーが流れる楽しい仕掛け。

日本童謡の園公園

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで15分
料金
情報なし

【和歌山のおすすめ公園10選】四季折々の自然に包まれる「護摩壇山森林公園ワイルドライフ」(田辺市)

【和歌山のおすすめ公園10選】四季折々の自然に包まれる「護摩壇山森林公園ワイルドライフ」(田辺市)

護摩壇山の南側斜面に位置する自然公園で、ブナ、ミズナラなどの落葉広葉樹を中心にモミ、ツガ、サワグルミなどが青々と茂る自然の楽園。散策道が整備され森林浴に最適です。

護摩壇山森林公園ワイルドライフ

住所
和歌山県田辺市龍神村龍神918-61
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉行きで1時間17分、龍神温泉下車、タクシーで50分
料金
無料

【和歌山のおすすめ公園10選】美術館や音楽堂があり花や緑が楽しめる田辺市最大の公園「新庄総合公園」(田辺市)

【和歌山のおすすめ公園10選】美術館や音楽堂があり花や緑が楽しめる田辺市最大の公園「新庄総合公園」(田辺市)

園内には美術館や音楽堂があります。子どもには大型遊具(ゆめのふね、ゆめのみなと)を備え遊びごたえ十分。花壇では四季折々の花や緑が楽しめますよ。

新庄総合公園

住所
和歌山県田辺市たきない町24-16
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス白浜温泉方向医療センター経由三段壁行きで15分、新庄病院前下車、徒歩5分
料金
情報なし

【和歌山のおすすめ公園10選】一年中、四季の自然を楽しむことができる公園「大池遊園」(紀の川市)

【和歌山のおすすめ公園10選】一年中、四季の自然を楽しむことができる公園「大池遊園」(紀の川市)

春にはサクラやツツジ、秋には紅葉が美しく、四季の自然が楽しめるのどかな公園。ボート遊びやハイキングなど思い思いに休日が楽しめます。

大池遊園

住所
和歌山県紀の川市貴志川町長山1304-2
交通
わかやま電鉄貴志川線大池遊園駅から徒歩5分
料金
貸ボート(桜の時期のみ、30分)=900円/

【和歌山のおすすめ公園10選】和泉山脈を一望できる公園「紀美野町のかみふれあい公園」(紀美野町)

【和歌山のおすすめ公園10選】和泉山脈を一望できる公園「紀美野町のかみふれあい公園」(紀美野町)

和泉山脈を一望できる公園で、オートキャンプ場やパークゴルフ場を設置。10区画あるバーベキューサイトでのデイキャンプも人気。地元産品を販売するふれあい館があります。

紀美野町のかみふれあい公園

住所
和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
交通
JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
料金
入園=無料/キャンプサイト1サイト=3080円/キャンプサイト利用料=大人610円、小人410円/バーベキューサイト=1540円/

【和歌山のおすすめ公園10選】親水池が広がり妖怪に会える、ユニークな公園「Sioトープ」(御坊市)

【和歌山のおすすめ公園10選】親水池が広がり妖怪に会える、ユニークな公園「Sioトープ」(御坊市)

市民憩いの空間作りをテーマにした公園で、親水池と水木しげるが描く「ゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪の像」が10体設置されています。

Sioトープ

住所
和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450-26
交通
JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス印南町役場前行きで15分、王子川下車、徒歩3分
料金
情報なし

【和歌山のおすすめ公園10選】ペンギンがタダで見られるなんて「和歌山城公園」(和歌山市)

【和歌山のおすすめ公園10選】ペンギンがタダで見られるなんて「和歌山城公園」(和歌山市)

和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園。天守閣のすぐ下には動物園があり約34種の鳥類やほ乳類が飼育されています。

和歌山城公園

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
料金
入場料=無料/歴史展示室=100円/天守閣=410円/紅葉渓庭園=無料/動物園=無料/
1 2

南紀の新着記事

【和歌山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!和歌山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は和歌山市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 開放感ある露天風呂では海に沈む夕陽を眺めながらの入浴が楽しめる「加太海月」や遊びがいっぱいの和歌山マリーナシティ内に建つ人気の日帰り温泉施設「紀...

【和歌山県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!和歌山の花火大会8選

2023年の和歌山県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

日本にあるたくさんの離島。 海に囲まれた離島は遠くから見てもとても美しく癒されますが、訪れてみるとまた一味違った一面が見えることもあります。 今回は日本にある離島の中から、一度は訪れてほしいお...

和歌山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は和歌山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~

世界遺産の高野山や熊野三山、パンダファミリーがお待ちかねのアドベンチャーワールドに絶景、温泉、グルメなど、和歌山県の旅の楽しみはバラエティー豊かで、盛りだくさん。 もちろん、おみやげ探しも旅を満喫す...

和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!

今回は和歌山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪

熊野速玉大社に神倉神社、阿須賀神社と世界遺産の宝庫、新宮市。 熊野川の河口にあり、山や川、海が織りなす絶景も楽しみのひとつです。 今回は名物のめはり寿司や人気のパンをランチとして携えての熊野古...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10

コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。 「次は何を見ようかな」と考えている人のため...

【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい和歌山のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きち...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 

この記事に関連するタグ