トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪ミナミ > 心斎橋 > 

ピーチの5000円ガチャ「旅くじ」をひいてみた!心斎橋PARCOで話題沸騰中!

この記事をシェアしよう!

ピーチの5000円ガチャ「旅くじ」をひいてみた!心斎橋PARCOで話題沸騰中!

日本を代表するLCC、ピーチ(Peach)の5000円ガチャが話題です。

ガチャが設置されているのは大阪の心斎橋PARCO。
出てくるのは関西国際空港と結ばれている国内13の路線のうちのどこかの空港の名称。
その路線に必要なピーチポイントが当たる、というわけです。
(チケットが入っているわけではありません)
本来なら自分でここと決めた場所へのチケットを買いますが、
どこが出てくるかわからないドキドキ感と、旅のおもしろさや自由さがもっと楽しめるきっかけとなる、たいへん興味深いガチャ。

さっそく行って試しに引いてきました!

〈続報その②〉おみくじのように木筒に入った棒を引いて行き先を決める「開運旅くじ」の販売がスタートしました!(2022年11月18日まで)1回5,000円で、6,000円以上のポイントが付与されます。お支払は現金のみ。買えるのは、なんと、東京・大阪・名古屋の『宝くじチャンスセンター』!!

ピーチの5000円ガチャ「旅くじ」ってどんなくじ?

大阪を代表するフォトスポットであるグリコのネオンサインから徒歩5分ほどの場所にある心斎橋PARCO。その4階にワーキングスペースSkiiMa(スキーマ)があります。

入口を入ってすぐの場所に話題の5000円ガチャがあります。

つい昨日補充されたばかりというカプセルたち。2~3日でなくなるほどの人気ぶりだそうです!

「旅くじ」の概要をご紹介!

1回5000円(キャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」でのみ決済が可能です)

行き先は選べません

行き先は国内13の空港(※)

チケットが入っているわけではありません

当たった行き先のチケットを購入するときに使えるピーチポイント(6000円分以上)が当たります

ピーチポイントが余った場合は、同乗者のチケット購入か、2回目の購入の際に使うことができます(復路でも可)

ピーチセールの時にも使えます

有効期限はガチャ本体に記載された期限までに要予約となります

2021年9月にガチャをした場合、2022年2月28日までにチケットの予約をする必要がありますが、2月28日以降のフライトのものでもOKとなります

ピーチポイントの返金や交換、転売は不可となります

ガチャのチケットに記されたMISSIONをクリアするとさらに3000円相当のポイントが当たるチャンスがあります

※…札幌、女満別、釧路、新潟、仙台、東京、福岡、長崎、宮崎、鹿児島、奄美、沖縄、石垣が2021年11月現在の就航路線です

 

「旅くじ」が企画された背景には、今すぐ出かけるというわけではないが、旅に出る前のわくわく感をいかに増幅できるか、旅行の新しい魅力とかいろいろな移動のカタチの可能性を広げ、そういった新しい旅のスタイルを企業として提案していきたい、という想いがあるようです。

まっぷるマガジン編集部としても、コロナ禍でなかなか思うように旅に行けない期間が長かったぶん、共鳴するところが大いにあると感じました!

実際にピーチの5000円ガチャ「旅くじ」をひいてみた!

5000円…というと尻込みしてしまうお値段ですが、それ以上のポイントが入っているという情報もあったので、躊躇なく5000円をインしてみました(いや、本当は5分くらいは悩みました)。

なお、2021年11月現在は現金ではなくキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」でのみ決済可能となっています。ご注意ください。

↓実際のガチャを回す瞬間は動画でご覧ください

ピーチの5000円ガチャ「旅くじ」には夢が詰まっていました

ピーチの5000円ガチャ「旅くじ」には夢が詰まっていました
画像:123RF

まっぷるマガジン編集部が当てたのは福岡行きでした!福岡は長年担当させていただいているエリアです。コロナ禍が治まったら再会したい方もたくさん住んでおられるので、個人的には大当たりのエリアです!

こちらのガチャ企画、たいへん反響がよいとのことで、いつまで継続させるかは現段階では未定とのことです。北は北海道から南は石垣島まで、どこが当たるかはわからない「旅くじ」。引いたエリアとは何か縁があるかもしれませんね。

気になった方はぜひ試してみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Peach(ピーチ)について詳しく解説した記事はコチラです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大阪の新着記事

大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!

今回は大阪の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋

大阪でおすすめのお寿司屋さんへご案内しましょう。 まず、行列だらけの寿司激戦区・天神橋筋で行きたいのは、すし政 中店に春駒本店。 天保12(1841)年創業の老舗、吉野寿司は淀屋橋駅近くです。...

【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り

デビュー前から関ジャニ∞や大阪の人気芸人の方々と共演し、たくさんのロケを経験してきたジャニーズWEST。 雑誌やカレンダー撮影で訪れた場所も多く、関西にある聖地は数えきれないほど! 今回の記事...

大阪のうどん15軒!出汁命、さぬきのコシにカレーうどん。うどんちり・うどんすきに、肉吸いもあるで!

大阪でうどん食べよか!大阪のうどんは、くいだおれの街・大阪が育ててきた味。 大衆うどんから高級うどんまで、老舗も多くまさに名店ぞろいです。 有名ガイドにも載るさぬきうどんのうどん棒 大阪店に、...

大阪でチョコレートを買うならどこで買う? 全国区の人気を誇るチョコレート専門店からNY発のチョコレート、宝石のようなチョコレートまで! 厳選8店♪

大阪といえば“こなもん”のイメージが強いですが、実はチョコレート専門店の激戦区でもあります。今回は、梅田や大阪上本町、松屋町など、さまざまなエリアから有名なチョコレート専門店をピックアップしてみました...

【大阪 梅田・居酒屋】今日は呑んで帰ろう!ワイン居酒屋、クラフトビール、サク飲みできる居酒屋も!梅田エリア11店!

梅田だけでも星の数ほどありそうな大阪の居酒屋!梅田エリアに絞って絞って11店、お届けしましょう! ワイン居酒屋なら、炭屋キッチンやまやにポポンペット、スペインバルのハモネリア ベジョータ ギョク...

【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!

大阪で焼き鳥といえば、もうここは行きましたか? 大阪の焼き鳥界の名店中の名店あやむ屋に、合鴨の焼き鳥が味わえる創業70年のとり平 総本店、大阪一とり平 本店。 お笑い王国大阪では、芸人さんの店...

【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!

大阪で焼き肉といえば、JR環状線鶴橋駅に広がるコリアンタウンは外せません! 電車の扉が開くたびに、たれが絡んだ焼き肉のあの芳ばしい香りが流れ込んでくる駅。それが鶴橋駅です。鶴橋では、老舗やテッパンの...

【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!

難波エリアで、大人もしっかり大満足な居酒屋を7店ご案内しましょう! 日常から接待まで対応可能なのはDININGあじと。酒や器などにもぬかりなしの炭焼笑店 陽 難波店。 店内に地ビール工房があり...

【大阪・日帰り温泉】大阪市内で人気の日帰り温泉17選!アクセス便利な魅惑の日帰り温泉の世界

大阪市内で、アクセスが便利なおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう。 大都会・大阪ですが、実は駅チカにも便利な日帰り温泉があるのです。 JR環状線で行けるのは、観光地にもなっているスパワールド...
もっと見る

昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。