【有馬温泉】おすすめ!グルメ&みやげをチェック!
有馬温泉に来たら、温泉や風景といっしょに楽しみたいのが心に残る食べ物とみやげ探し。温泉地らしい和食やスイーツ、みやげ店を訪ねて癒しの旅を満喫しよう。...
更新日: 2023年1月8日
神戸は慶応3(1867)年の開港以来、さまざまな外国文化が花開いたところ。
モダンな洋館が建ち並ぶ北野や商館が残る旧居留地、外国船が行き交った歴史を持つメリケンパーク、日本三大中華街の南京町など、異国情緒あふれる観光スポットが点在する魅力的な街です。
また1000万ドルの夜景が満喫できる六甲山や豊臣秀吉が愛した有馬温泉など、郊外にも数多くの観光スポットがあります。
今回はファッションとグルメの街、三宮を中心に、神戸の観光スポットやおすすめのグルメなどをたっぷりとご紹介。
神戸旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅のプランを立てましょう!
さっそく神戸の魅力を動画で確認しましょう!
港町だけあって貿易もさかんに行われ、今でもいたるところで異国情緒感じる街でもあります。そのほかにも、神戸でしか体験できない温泉やエンターテイメントなど見どころが満載です!
6路線のターミナル駅である三宮とその西に隣接する元町。神戸観光の起点となるこのエリアの5つのポイントとおすすめスポットをご紹介します。
神戸市内はもちろん、大阪・京都へのアクセスの拠点となるのは、三宮(三ノ宮)駅。6つの路線の駅やシティー・ループ、市バスの乗り場も集まっている。ちなみに、新幹線の発着駅である「新神戸」駅とJR「神戸」駅はまったく別の位置にあるので注意。
大阪や京都から神戸へのアクセスとして活躍するJR神戸線
JRの「三ノ宮」駅をはじめ、阪急、阪神、地下鉄西神・山手線、地下鉄海岸線、ポートライナー各線の「三宮」駅と合計6つの三宮駅が周辺に集まっている。目的地まではどの路線が便利か事前にチェックしよう! JRのみ「三」と「宮」の間に「ノ」が入る。
三宮各駅は少しずつ離れた場所にあるので、注意して利用しよう
三宮駅~元町駅はJRや阪神で電車移動もできるが、じつは徒歩でも15分ほど。駅間の高架下には、全400mの商店街「ピアザKOBE」があり、店を見ながら歩くのも楽しく、雨天の移動にも最適。
道に迷って神戸の人に方向を聞くと、よく耳にする「山側」と「海側」。これは、JR線より北側=「山側」、南側=「海側」のこと。覚えておけば、地図を確認するときや人に道を尋ねるときに便利。
観光情報はココでチェック
JR三ノ宮駅の東改札口を海側に出てすぐにある神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」。街歩きで困ったことや、知りたいことがあるときに頼りになる、トラベラーの駆け込み寺。
神戸の街を走る循環バス。主要な観光スポットをめぐり、車内ではガイドさんが観光案内をしてくれるので、エリアクルーズにぴったり!
●所要時間 一周約1時間
●運賃 1回乗車大人260円・子ども130円(1日乗車券 大人680円・子ども340円)
レトロでかわいいバスに乗ろう♪1日乗車券660円3回以上乗り降りするなら断然お得!
好感度なショップが集う複合ビル
洗練されたショップが集結する、カップルでも楽しめる複合商業施設。ファッション、グルメ、映画館など多彩なラインナップが魅力的。1階はバスターミナル。
若者から大人まで楽しめるショッピングビル
約60の人気ブランドがそろうファッションビル。1階から5階まで女性に評判の高いアパレルブランドやシューズ、バッグなどの旬のショップが集まり、常に大賑わい。
昭和40(1965)年開業の地下ショッピングセンター
三宮駅前から南方面(海側)へ南北にのびる地下ショッピングセンター街。「○番街」と表示された9つに分かれたブロックにはファッションから雑貨、グルメまで120もの人気ショップが集結。
神戸で一番賑やかな商店街
三宮駅前からすぐの海側を元町方面へ東西に続く商店街。高くて広いアーケードには最新ファッションや雑貨、グルメなど、さまざまなショップが軒を連ねていてる。
名物グルメやおしゃれカフェなどおすすめのお店をピックアップ!
あっさり和風ダレがからむローストビーフ丼【三宮】
肉メニューを中心にしたバル。看板メニューはモモ肉をじっくり低温で焼いたローストビーフに、特製煮込みダレをかけた豪快な丼。それを目当てにランチタイムには長蛇の行列が。
こんなメニューも!
●ロコモコ
●レッドロック ステーキ200g
ランチタイムは行列必至。16時ごろがねらい
やさしさに包まれた自然派カフェ【トアロード】
新鮮な野菜や玄米、こだわりの水を使用した体にやさしいメニューを提供。素材本来の味を堪能できるように味付けは抑え目。店内では自然食材も販売している。
自然素材の真っ白な壁で明るい雰囲気の店内
ふわふわと口当たりの軽い絶品パンケーキ【元町】
兵庫県産小麦粉や自家製バターミルクを使った生地で焼き上げるふわっと軽いパンケーキの食感はやみつきに。ランチタイムには、香ばしい全粒粉生地を使ったメニューも人気。
アンティークの家具を配したインテリアが女子心をくすぐる
昼夜ともに通いたい気軽に楽しめるビストロ【旧居留地】
白を基調とした開放的なテラス席が人気のビストロ。旬の食材を使ったフレンチテイストの料理が味わえる。ワインやカクテルの種類も多く、夜飲みにもおすすめ。
神戸は繁華街や港、山など夜景を楽しめるスポットがたくさん。一日の締めくくりに、思い出に残るロマンチックな夜景を見にいこう。
JR三ノ宮駅から車で40分
日本三大夜景のひとつといわれ、阪神間に広がる壮大な夜景が望める。紀伊や河内、淡路など8か国を見渡せたことから「八州嶺」と呼ばれた眺望の名所。
オススメViewspot
山頂近くの展望広場掬星台
ロープウェイ終点の「星の駅」から天の川のように延びる小道。日中に紫外線を浴びた蓄光石が夜になると光り出す幻想的な風景が楽しめる。
各線三宮駅周辺
⇩ 国道2号〜県道95号〜表六甲ドライブウェイ
丁字ヶ辻
⇩ 西六甲ドライブウェイ
六甲山牧場
⇩ 奥摩耶ドライブウェイ
摩耶山掬星台
三宮駅前
⇩ 市バス18系統乗車で約30分
摩耶ケーブル駅
⇩ 摩耶ケーブル乗車で約5分
虹の駅
⇩ 摩耶ロープウェー乗車で約5分
星の駅
※待ち時間は含まない
※摩耶ケーブル、摩耶ロープウェーは火曜休(祝日の場合は翌日休)、点検等により運休の場合あり。
●まやビューライン星の駅 0078-861-2998
開港当時から異国文化が生活になじんでいた神戸には、ハイレベルな食文化が根付いています。定番のステーキ、洋食から中華街の中華麺&飲茶、ご当地グルメにカフェまでおすすめのお店・メニューをご紹介します。ハイカラな港町の美食を堪能しましょう。
神戸のグルメといえば絶対外せない!おすすめのステーキ・ハンバーグスポット。
リーズナブルな価格でA5ランクの神戸牛がいただけるのは、神戸牛を1頭買いしているからこそ。肉の部位が選べるお重メニューが好評。
兵庫の人気観光スポットランキング!みんなが調べた兵庫の観光地TOP10!
神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉
三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉
神戸でチョコレートを買うなら! 神戸で長年愛されるチョコレートから海外発まで! 個性豊かなチョコレート店7選
【芦屋・西宮のパン屋さん】ベーカリー激戦区!バゲットで有名なビゴの店をはじめ、こだわりが光るパン屋さん厳選5選
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫・明石でランチ】女子会やデートにおすすめのおしゃれで美味しいお店10選をご紹介♪
【兵庫明石・おしゃれカフェ】絶景の海カフェからフォトジェニックな隠れ家カフェまで!知る人ぞ知る明石のおしゃれカフェ6選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!