
更新日: 2024年6月7日
30~34歳の女性が選んだ!旅行先で訪れた展望台人気ランキング TOP10!気になる第1位は「さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道札幌市豊平区)」
旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は30~34歳の女性が多く情報をチェックした全国の展望台をご紹介します!旅行好きの30~34歳の女性が調べた展望台は、どんなところがランクインするのでしょうか?それでは30~34歳の女性から人気の展望台ランキングをお届けします!
目次
- 第10位 三方五湖に浮かぶ天空のテラス「レインボーライン山頂公園(福井県三方上中郡若狭町)」
- 第9位 海と空の大パノラマをひとり占め!「小室山リッジウォーク MISORA(静岡県伊東市)」
- 第8位 富士山の絶景を眺められる「山中湖パノラマ台(山梨県南都留郡山中湖村)」
- 第7位 平良港近くの海浜エリア。伊良部架橋が望むことが出来る「みやこサンセットビーチ(トゥリバー地区)(沖縄県宮古島市)」
- 第6位 高山植物が咲く山頂で一面の雲海に見とれる「竜王マウンテンパーク SORA terrace(長野県下高井郡山ノ内町)」
- 第5位 映画『ラストサムライ』のロケ地「石岳展望台(長崎県佐世保市)」
- 第4位 標高500mにある極上癒やしスポット「朝熊山頂展望台(三重県伊勢市)」
- 第3位~1位は!?
第10位 三方五湖に浮かぶ天空のテラス「レインボーライン山頂公園(福井県三方上中郡若狭町)」
30~34歳の女性に人気の展望台第10位は、レインボーライン山頂公園(福井県三方上中郡若狭町)。アクセスはJR小浜線美浜駅からタクシーで20分。第一駐車場よりリフト・ケーブルで登った先の「レインボーライン山頂公園」には、360度パノラマで日本海・三方五湖の絶景が楽しめる5つのテラスがあり、特に東側の足湯の展望台は、「クールジャパンアワード」を受賞。恋人の聖地として認定されている山頂公園は恋のパワースポットとして人気。カフェや足湯やハンモック広場がそろうほか、レインボー傘の無料レンタルもあり、映える写真が撮れるスポットもたくさんある。
レインボーライン山頂公園
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、天候・時期により異なる
- 休業日
- 無休(2月に臨時休あり)
- 料金
- 入園料(リフト・ケーブル乗車料金を含む)=大人1000円、小学生500円/(障がい者割引あり)
第9位 海と空の大パノラマをひとり占め!「小室山リッジウォーク MISORA(静岡県伊東市)」
30~34歳の女性に人気の展望台第9位は、小室山リッジウォーク MISORA(静岡県伊東市)。アクセスはJR伊東線伊東駅から東海バス小室山リフト行きで20分、終点下車すぐ、専用リフトで山頂まで5分。小室山山頂にある絶景ボードウォーク&カフェ。富士山、相模灘、天城連山など、360度爽快な景色を一望できる。
小室山リッジウォーク MISORA
- 住所
- 静岡県伊東市川奈小室山1428
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バス小室山リフト行きで20分、終点下車すぐ、専用リフトで山頂まで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(リフト)
- 休業日
- 無休(荒天・リフト運休時は臨時休あり)
- 料金
- リフト往復=大人800円、小学生100円/リフト片道=大人500円、小学生100円/
第8位 富士山の絶景を眺められる「山中湖パノラマ台(山梨県南都留郡山中湖村)」
30~34歳の女性に人気の展望台第8位は、山中湖パノラマ台(山梨県南都留郡山中湖村)。アクセスは富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車、徒歩30分。山中湖から三国峠へ至る県道の途中にある。山中湖、富士山を望める場所だ。天気次第では南アルプスまで見える。夕暮れどきには赤く染まった空と富士山のシルエットが美しい。
山中湖パノラマ台
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車、徒歩30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
第7位 平良港近くの海浜エリア。伊良部架橋が望むことが出来る「みやこサンセットビーチ(トゥリバー地区)(沖縄県宮古島市)」
30~34歳の女性に人気の展望台第7位は、みやこサンセットビーチ(トゥリバー地区)(沖縄県宮古島市)。アクセスは宮古空港からタクシーで15分。トゥリバー地区は島の最新開発エリアとして整備が進む、平良港近くの海浜エリア。エリア内の「みやこサンセットビーチ」からは、建設中の伊良部架橋や美しい夕陽を望むことができる。
みやこサンセットビーチ(トゥリバー地区)
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良久貝643-3
- 交通
- 宮古空港からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
第6位 高山植物が咲く山頂で一面の雲海に見とれる「竜王マウンテンパーク SORA terrace(長野県下高井郡山ノ内町)」
30~34歳の女性に人気の展望台第6位は、竜王マウンテンパーク SORA terrace(長野県下高井郡山ノ内町)。アクセスは長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで20分(無料送迎あり、予約制)。ロープウェイで標高1770mまで上がると、急斜面に建てられたテラスがある。条件が合えば雲海が広がり、幻想的な風景に出会える。隣接のSORA terrace cafeではオリジナルメニューを用意。
竜王マウンテンパーク SORA terrace
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで20分(無料送迎あり、予約制)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(要HP確認)
- 営業時間
- 9:00~19:00(ロープウェイ上り最終18:40)、SORA terrace cafeは~18:30(L.O.)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2300円、小人1200円(冬期については公式HPを要確認)/スカイソーダ=500円/SORAコーヒー=750円/(料金は変動の場合あり、HPまたは窓口で要確認)
第5位 映画『ラストサムライ』のロケ地「石岳展望台(長崎県佐世保市)」
30~34歳の女性に人気の展望台第5位は、石岳展望台(長崎県佐世保市)。アクセスはJR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス動植物園経由下船越・つくも苑行きで30分、動植物園前下車、徒歩15分。西海国立公園の九十九島全体が眺められる。標高約190mの石岳頂上にある石岳展望台は、眼下に美しい景色が広がる。映画『ラストサムライ』冒頭シーンの島々の風景は、ここから撮影されたもの。
石岳展望台
- 住所
- 長崎県佐世保市船越町2277
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス動植物園経由下船越・つくも苑行きで30分、動植物園前下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
第4位 標高500mにある極上癒やしスポット「朝熊山頂展望台(三重県伊勢市)」
30~34歳の女性に人気の展望台第4位は、朝熊山頂展望台(三重県伊勢市)。アクセスは近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分。伊勢志摩スカイラインが通る朝熊山の山頂にある。展望台の足湯からは鳥羽湾を望む絶景が楽しめる。日の出の名所としても有名。
朝熊山頂展望台
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市朝熊町185-3
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(時期により異なる)/売店=9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料/伊勢志摩スカイライン通行料=1270円/
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!