
更新日: 2024年6月19日
40-44歳の男性が選んだ!旅行先で訪れた滝人気ランキング TOP9!気になる第1位は「鍋ヶ滝公園(熊本県阿蘇郡小国町)」
旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の過去1年間の利用状況からランキングを作成。今回は40-44歳の男性が多く情報をチェックした全国の滝をご紹介します!旅行好きの40-44歳の男性が調べた滝は、どんなところがランクインするのでしょうか?それでは40-44歳の男性から人気の滝ランキングをお届けします!
目次
第9位 川全体が流れる温泉、秘湯の名にふさわしい湯「カムイワッカ湯の滝(北海道斜里郡斜里町)」
40-44歳の男性に人気の滝第9位は、カムイワッカ湯の滝(北海道斜里郡斜里町)。アクセスはJR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、タクシーで50分(夏期はシャトルバスあり、要問合せ)。活火山である知床硫黄山の中腹から流れる温泉が川に流れ込み、川全体が流れる温泉と化している。いくつか滝壺があり、かつてはそれらの秘湯で入浴を楽しめたが、落石の危険があるため、現在足を運べるのは下流の一の滝まで。沢を登るので滑りにくい靴と下半身は濡れる覚悟を。水温が約30度とぬるめなので足湯として楽しもう。
カムイワッカ湯の滝
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、タクシーで50分(夏期はシャトルバスあり、要問合せ)
- 営業期間
- 6~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
第8位 「天城越え」の歌でも知られる滝「浄蓮の滝(静岡県伊豆市)」
40-44歳の男性に人気の滝第8位は、浄蓮の滝(静岡県伊豆市)。アクセスは伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅・昭和の森会館行きで35分、浄蓮の滝下車、徒歩7分。「日本の滝100選」のひとつでもあり、伊豆最大級の名瀑。深い森の静寂さと、高さ約25m、幅約7mの迫力ある姿に、しばし立ち止まり見惚れる観光客も多い。玄武岩の岩肌や静岡県指定天然記念物「ジョウレンシダ」も見どころ。滝の入口近くには、浄蓮の滝資料館やみやげ販売や食事のできる観光センターもある。資料館では、周辺の自然や滝にまつわる伝説なども紹介しているので、立ち寄ってみるのもおすすめ。
浄蓮の滝
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅・昭和の森会館行きで35分、浄蓮の滝下車、徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 入館料(浄蓮の滝資料館)=大人200円/
第7位 雪舟も描いた迫力満点の滝「沈堕の滝(大分県豊後大野市)」
40-44歳の男性に人気の滝第7位は、沈堕の滝(大分県豊後大野市)。アクセスはJR豊肥本線豊後清川駅からタクシーで10分。幅100m、高さ20mの雄滝と、幅10m、高さ18mの雌滝からなる。室町時代に雪舟が訪れ「鎮田瀑図」を描いたと伝わる。
第6位 落差97mの美しく勇壮な滝「華厳ノ滝(栃木県日光市)」
40-44歳の男性に人気の滝第6位は、華厳ノ滝(栃木県日光市)。アクセスはJR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分。袋田の滝、那智の滝と並ぶ日本の三大名瀑のひとつに数えられる滝。高さ97mの断崖から一気に滝壺まで落下する姿は見事。エレベーター(有料)を利用すれば間近で見学可能。
華厳ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市中宮祠2479-2
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~11月=8:00~17:00、12月~2月=9:00~16:30(季節・気象状況により時間変更あり)
- 休業日
- 無休
- 料金
- エレベータ―往復=大人570円、小学生340円/
第5位 ブルーリバーに落ちる真白な滝「白ひげの滝(北海道上川郡美瑛町)」
40-44歳の男性に人気の滝第5位は、白ひげの滝(北海道上川郡美瑛町)。アクセスはJR富良野線美瑛駅から道北バス大雪青年の家行きで30分、白金温泉下車すぐ。地下から湧き出す十勝岳の伏流水が勢いよく流れ落ちる景勝地。青く輝くコバルトブルーの美瑛川は、その色合いからブルーリバーと呼ばれている。滝上にかかる橋が絶景ポイント。
第4位 自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット「河津七滝(静岡県賀茂郡河津町)」
40-44歳の男性に人気の滝第4位は、河津七滝(静岡県賀茂郡河津町)。アクセスは伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車、徒歩5分。高さや幅などさまざまで、それぞれに違った表情を見せる滝が7カ所に点在。歩きやすく整備された遊歩道で、周辺にはお店もあり、ウォーキング初心者でも気軽に楽しめる。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!