都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・レジャー > 札幌市南区 x 見どころ・レジャー

札幌市南区 x 見どころ・レジャー

札幌市南区のおすすめの見どころ・レジャースポット

札幌市南区のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本のラベンダー栽培発祥の地「東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑」、足湯に浸かりながら足裏のツボもぐりぐり刺激「長寿と健康の足つぼの湯」、定山渓でラフティング体験「ブルーマーブル」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 61 件

札幌市南区のおすすめスポット

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑

日本のラベンダー栽培発祥の地

日本のラベンダー栽培発祥の地。3600株のラベンダーが7月には香り高い花を咲かせる。畑は一般開放されている。

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑

住所
北海道札幌市南区南沢五条1丁目1-1
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス東海大学行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月上旬~下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

長寿と健康の足つぼの湯

足湯に浸かりながら足裏のツボもぐりぐり刺激

岩戸観音堂のすぐ横にある。湯船の底の小石で足裏をマッサージすれば、体がぽかぽか温かくなる効果がある。朝に入れば目覚めもスッキリする。

長寿と健康の足つぼの湯

長寿と健康の足つぼの湯

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間15分、定山渓湯の町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館)
休業日
無休

ブルーマーブル

定山渓でラフティング体験

原始の姿がありのまま残る豊平川でラフティングが楽しめる。急流の春、野鳥や動物たちが見られる夏、紅葉の秋など、四季折々の自然と渓谷美が満喫できる。

ブルーマーブル
ブルーマーブル

ブルーマーブル

住所
北海道札幌市南区定山渓933
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで58分、定山渓大橋下車、徒歩8分
料金
ラフティングツアー(要予約)=5000円/
営業期間
4月20日~10月31日
営業時間
9:00~18:00(ツアーにより異なる、ラフティングツアーは要予約)
休業日
期間中無休

章月グランドホテル(日帰り入浴)

肌をなめらかにする泉質も魅力

豊富な湯量と源泉掛け流しならではの豊かな効能、滑らかな肌触りが自慢の温泉宿。浴場には大きな檜の内風呂や寝湯、蒸し風呂などがあり、露天風呂は式折々の渓谷美を楽しめる。

章月グランドホテル(日帰り入浴)

章月グランドホテル(日帰り入浴)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目239
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人750円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(閉館)
休業日
不定休

山ノ風マチ

山ノ風マチ

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目2

定山溪郷土博物館

定山渓小学校敷地内。温泉宿の大福帳を展示、定山渓の歴史を紹介

定山渓小学校の敷地内にある博物館。温泉宿で使われていた大福帳や温泉を開拓した修験僧・美泉定山に関する貴重な資料が展示されており、定山渓の歴史を知ることができる。

定山溪郷土博物館
定山溪郷土博物館

定山溪郷土博物館

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目定山渓小学校敷地内
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間30分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
5月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(受付とカードキーの貸出は定山渓温泉観光案内所で~16:00)
休業日
期間中無休

二見公園

真っ赤な二見吊橋は二見岩やかっぱ淵を望む人気の絶景スポット

豊平川の流れを聞きながら、四季折々の景色を楽しめる公園。かっぱ大王が鎮座し、定山渓の観光名所「二見吊橋」から続く散策路の入口にもなっている。

二見公園

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

アシリベツの滝

日本の滝100選に選ばれた姿は繊細さと豪快さを併せ持つ

滝野すずらん丘陵公園内の4本の滝の中で最大の、26mの高さを誇る。日本の滝100選にも選ばれた美しい姿は、繊細さと水しぶきを高くあげる豪快さを併せ持つ。公園内への入場は別料金。

アシリベツの滝
アシリベツの滝

アシリベツの滝

住所
北海道札幌市南区滝野
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バスすずらん公園東口行きで35分、すずらん公園渓流口下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月20日~11月10日、12月23日~翌3月
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
期間中無休

藻南公園

ジンギスカンを楽しめる炊事場、パークゴルフ場がある

景勝地おいらん淵を望む川沿いに、ジンギスカンを楽しめる炊事場がある。藻南橋を渡った向こう岸にパークゴルフ場があり、森の散歩道を歩けば真駒内公園にアクセスできる。

藻南公園

住所
北海道札幌市南区川沿九条~十一条1丁目
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス環96系統南沢入口先廻り真駒内駅行きで8分、藻南公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

さっぽろ湖

人造湖。周辺の山や湖面は四季折々に姿を変えるおすすめスポット

定山渓ダムによってできた人造湖。人気のドライブコース、小樽定山渓線沿いに4ヶ所の展望台があり、周辺の山や湖面は四季折々に姿を変える、おすすめスポット。

さっぽろ湖

さっぽろ湖

住所
北海道札幌市南区定山渓
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

オートリゾート滝野

自然と調和した充実設備を持つ高規格キャンプ場

子どもの遊び場や自然がいっぱいの滝野すずらん丘陵公園内にあり、充実した設備で気軽にキャンプが楽しめる。オートサイトは全区画AC電源付きで、3タイプのキャビンもおすすめ。

オートリゾート滝野
オートリゾート滝野

オートリゾート滝野

住所
北海道札幌市南区滝野247
交通
道央自動車道札幌南ICから道道341号を国道36号方面へ。真栄交差点を直進し、札幌ふれあいの森から約4km先で左折。札幌南ICから20km
料金
施設利用料=大人870円、小人(小・中学生)120円、65歳以上630円/サイト使用料=オート4200円~、キャンピングカーサイト5250円~、テント専用サイト1600円~、キャビン8400円~/ (繁忙期(GW、夏休み)は別料金、繁忙期、土曜、祝日を除く平日は半額、施設使用料は国営滝野すずらん丘陵公園入園料込み)
営業期間
4月20日~10月31日
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

滝野スノーワールド

初心者向けゲレンデやソリコースもあり、雪遊び広場は子供に最適

初心者向けゲレンデ、ゴムチューブで滑るチューブそりコース、雪遊び広場などがあり、子どもに最適。歩くスキーコースは初級から上級まで楽しめる。夏は滝野すずらん丘陵公園として親しまれる。

滝野スノーワールド
滝野スノーワールド

滝野スノーワールド

住所
北海道札幌市南区滝野247
交通
道央自動車道札幌南ICから道道341号を滝野方面へ車で20km
料金
リフト1日券=大人1540円、小人1030円/4時間券=大人1030円、小人620円/回数券(11回)=大人1540円、小人1030円/1回券=大人150円、小人100円/平日1日乗り放題券=大人820円、小人510円/ (レンタル料金スキーセットは大人2570円、小人1540円、歩くスキーセットは大人820円、小人510円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
休業日
期間中無休

豊平峡ダム

豊平川上流に広がる迫力満点の峡谷

紅葉の名所として知られ、観光放水も実施。環境保護のため駐車場からハイブリッド電気バスでダムサイトへ移動する。展望台からの眺めはすばらしい。

豊平峡ダム
豊平峡ダム

豊平峡ダム

住所
北海道札幌市南区定山渓840
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車、タクシーで10分
料金
電気バス(駐車場~ダムサイト間往復)=大人640円、小学生320円、未就学児童無料/
営業期間
5月1日~11月3日
営業時間
8:45~17:00
休業日
期間中無休

森乃別邸 心の里 定山

忙しい日常を送る大人のためのオアシス

自然に囲まれた定山渓の「心のオアシス」。足湯や瞑想室、ヒーリングラウンジなどで自分だけの自由な時間を過ごせる。利用は中学生以上から。

森乃別邸 心の里 定山

森乃別邸 心の里 定山

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目372-1
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、徒歩5分
料金
入館料=1500円、2000円(ぬくもりの宿ふる川での入浴付)/ (軽食、飲物付、タオル・くつ下たび・ボディクリーム等レンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

札幌岳

札幌近郊で本格登山が楽しめると人気の山

札幌市の南西部、定山渓温泉の南に位置し、頂上の北側は深く切れ込んだ急崖になっている。登山道や駐車場の整備はなされていないが、頂上からは羊蹄山、無意根山など札幌周辺の山々を一望できる。

札幌岳

住所
北海道札幌市南区定山渓
交通
情報なし
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

真駒内滝野霊園

巨大な大仏をラベンダーで覆った頭大仏殿を見に行こう

大仏の頭だけを残し、ラベンダー15万株で覆った大胆なデザインの大仏殿。設計は世界的建築家の安藤忠雄によるもの。

真駒内滝野霊園

住所
北海道札幌市南区滝野2
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バス真102で23分、真駒内滝野霊園下車すぐ
料金
頭大仏殿見学(ラベンダー・施設維持協力金、目安)=300円/
営業期間
通年
営業時間
頭大仏拝観時間は9:00~16:00(閉園)、11~翌3月は10:00~15:00(閉園)
休業日
無休

有島武郎旧邸

邸宅は当時の姿そのまま、芸術の森に移築

札幌にゆかりが深く、近代日本文学を代表する文豪有島武郎。大正2(1913)年に建てられた邸宅を当時の姿そのままに芸術の森に移築。無料開放し、様々な資料を展示している。

有島武郎旧邸

有島武郎旧邸

住所
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バス滝野・空沼方面行きで15分、芸術の森入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:45~17:00(閉館、6~8月は~17:30)
休業日
期間中無休、11月は3日以降の土・日曜、祝日のみ開館

北方自然教育園

自然や生物を体験的・創造的に学習

多くの市民が自然を満喫する場として親しまれている札幌市の教育施設。約5ヘクタールの敷地には、体験農場や果樹園、観察林などが設けられ、自然観察や作物を育てるなどの自然体験ができる。

北方自然教育園

住所
北海道札幌市南区白川1814
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで15分、藤野3条8丁目下車、徒歩35分
料金
学習館入館料=高校生以上100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園)、学習館は9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

水の王国ラグーン

総面積4000平方メートルを誇る温水アミューズメントプール

北海道有数の施設を持つレジャープール。船の形をした「パレットピア号」や、ベビーも安心して遊べるこどもプール「パルパル」をはじめ、流水プールや造波プールなど、他にはないユニークな施設を多数設置。幼児向けのキッズプラザも備えており、大人から子どもまでみんなで楽しめる。

水の王国ラグーン
水の王国ラグーン

水の王国ラグーン

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111定山渓ビューホテル
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、定山渓温泉東2丁目下車すぐ
料金
大浴場+プール=大人2000円、小人(3歳~小学生)1500円/大浴場+プール(土・日曜、祝日)=大人2500円、小人(3歳~小学生)2000円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:00~14:00(閉館15:00)
休業日
無休

定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌(日帰り入浴)

種類豊富なビュッフェと温泉を満喫

森に抱かれているような優しい温もりを表現。日帰り入浴は和食・洋食・中華を中心に約80品の料理が味わえるビュッフェのセット。

定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌(日帰り入浴)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目192
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、定山渓温泉東2丁目下車すぐ
料金
ランチビュッフェ+日帰り入浴=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉館15:00)、ランチは11:15~12:50、13:00~14:00(閉店15:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む