都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 和食

山形県 x 和食

山形県のおすすめの和食スポット

山形県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊富なネタが魅力「扇寿し」、休日は行列必至。肉そばの超人気店「一寸亭本店」、自社牧場の新鮮な羊肉「なみかた羊肉店 めえちゃん食堂」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 125 件

山形県のおすすめスポット

扇寿し

豊富なネタが魅力

常時30種類以上の旬のネタが並ぶ寿司店。ちらしや魚介を使った丼など、季節限定メニューも評判を呼んでいる。シャリは絶妙な甘みでネタの旨みをひき立てるササニシキを使用している。

扇寿し

扇寿し

住所
山形県鶴岡市本町1丁目7-28
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩6分
料金
ランチ(にぎり・ちらしより1品)=800円~/上にぎり=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

一寸亭本店

休日は行列必至。肉そばの超人気店

谷地の肉そばといえば、まずその名が挙がる人気店。醤油だれの旨みと親鶏のコクが見事に調和したスープが味の決め手。太めのそばの組み合わせも秀逸。

一寸亭本店
一寸亭本店

一寸亭本店

住所
山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
料金
肉そば=770円/肉そば大盛り=920円/具だくさんの鳥そば=990円/板そば=2300円/天ざるそば=1650円/ソースかつ丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~18:30(閉店、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~18:30(閉店19:00、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(1月1~3日休)

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂

自社牧場の新鮮な羊肉

薄切りの羊肉と野菜を甘辛い味噌だれで焼いた、米沢のご当地グルメ「義経焼」発祥の店。自社牧場を持ち、羊の飼育から調理まで一貫して行なう。

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂
なみかた羊肉店 めえちゃん食堂

なみかた羊肉店 めえちゃん食堂

住所
山形県米沢市東2丁目1-30
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩5分
料金
米沢市民のソウルフード義経焼=1200円~/国産ジンギスカン=2400円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:30~
休業日
月曜、第3火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(1月1日休)

そば処鈴亭

吉亭で修業した主人が作る肉そばが人気

鶏ダシのきいたアッサリ風味のスープとモチモチ感のあるずっしり重めのそばは定評がある。自家製漬物のファンも多い。市内にある肉そば店、吉亭で修業した主人が作る品々だ。

そば処鈴亭
そば処鈴亭

そば処鈴亭

住所
山形県寒河江市中郷455-1
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで6分
料金
肉そば=700円/鳥そば=900円/舟盛そば(さらしな)=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

手打ち次年子そば

すべて自家製、コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店

コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店。そばの栽培から製粉、麺の手打ちまですべて自家製だ。地元で採れた素材を使った、季節感あふれるおかずも3品付いてくる。

手打ち次年子そば
手打ち次年子そば

手打ち次年子そば

住所
山形県北村山郡大石田町次年子75
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで20分
料金
もりそば=750円/かいもち=900円/肉そば=1050円/さらしなそば(要予約)=1050円/肉付めん=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(8月15~19日休、1月1~5日休)

末広寿し

新鮮魚介の寿司や創作和食

鼠ヶ関港と寝屋港で水揚げされた鯛やヒラメ、甘エビなどの新鮮なネタを、にぎりやちらしで味わえる。創作和食コース(要予約)も好評。営業は夕方からだが、予約すれば昼も対応可能。

末広寿し

住所
山形県鶴岡市湯温海甲229
交通
JR羽越本線あつみ温泉駅から庄内交通あつみ温泉行きバスで6分、温海温泉センター下車すぐ
料金
にぎり・ちらし寿し(上)=1900円/オマカセにぎり=3250円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)、昼は予約制
休業日
年2日不定休、月曜(年末年始休)

大清水

大清水

住所
山形県鶴岡市湯温海乙131

そば処大の家

打ちたて、打ち水にこだわり

鮎の清流小国川のすぐ脇、舟形で本格手打ちそばを味わえるのはここだけ。限定だが天然鮎も味わえる。和風の落ち着いた雰囲気の店内で食べる打ちたてのそばには店主のこだわりを感じる。

そば処大の家

住所
山形県最上郡舟形町舟形111
交通
JR奥羽本線舟形駅から徒歩5分
料金
もりそば(女性向)=750円/板そば(男性向)=1400円/おろしそば=850円/その他そば各種=600円~/天然あゆ塩焼(土・日曜以外は季節限定)=500円前後/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

そば処 滝見館

香り高い打ちたてそばを堪能

「滝と蕎麦の宿 瀧見舘」が営むそば処。毎朝挽く尾花沢産のそば粉を使った、打ちたてのそばを堪能できると人気が高い。定番の「ざる蕎麦」のほか、山形名物の板そばもラインナップ。

そば処 滝見館

住所
山形県尾花沢市銀山新畑450-1
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分

楽水庵いずみや

季節ごとの山形の郷土料理が味わえる

参道近くにある食事とみやげの店。食事は、季節ごとに替わる郷土料理メニューが人気で、春は山菜料理、秋は山形名物のいも煮や、栗、松茸めしなどが楽しめる。

楽水庵いずみや
楽水庵いずみや

楽水庵いずみや

住所
山形県山形市山寺4417
交通
JR仙山線山寺駅からすぐ
料金
芋煮定食=1400円/栗めし(要予約)=1550円/松茸めし(要予約)=1900円/そば定食=1600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉店16:00)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

蔵舞たぬき

カレー風味が食欲をそそる

十割の細打ちそばが人気のそば処。田舎風の太打ちそばやうどんなど、バラエティー豊かなメニューのなかでも、注目は「芋煮カレーうどん」。カツオだしの香りとカレーの風味がマッチした一杯。

蔵舞たぬき

住所
山形県山形市城北町2丁目2-21
交通
JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで11分、城北下車すぐ
料金
芋煮カレーうどん(9~12月の土・日曜限定)=850円/あい盛り=900円/細打そば=650円/いなか打=850円/肉そば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)
休業日
月曜

明烏

味もボリュームも納得のそば店

創業以来誠意と真心をモットーに家族経営を続けるそば屋。目玉は巨大海老天ザルで海老天はびっくりする程大きい。そば粉は県産の物を使用。味もボリュームも納得のいく内容。

明烏

明烏

住所
山形県東根市神町北2丁目18-28
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで5分
料金
巨大海老天ザル=1800円/ゲソ天ザル=800円/十割そば(限定)=750円/冷たい肉そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店)
休業日
不定休

梅ヶ枝清水

東根のふるさと料理を蔵座敷で味わう

重厚な蔵座敷を改装した店内で、東根産の野菜や麩など、地元食材をふんだんに使用した田舎料理を味わえる。麩をアレンジしたそばや昆布巻など、ひと手間かけた手作りのやさしい味わいが魅力。

梅ヶ枝清水
梅ヶ枝清水

梅ヶ枝清水

住所
山形県東根市本丸東2-27
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
お姫様御膳(要予約)=2160円/くるみ強飯定食=2160円/ふそばセット=860円/クルミもちと抹茶=640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉店16:00、料理がなくなり次第閉店)、夜は予約制
休業日
第1~3水曜、荒天時

あらきそば

名人技で打つ伝統の板そば

素朴で力強い伝統の板そばが味わえる店。地元産のそばを自家製粉し名人技で打つそばは、香りが良くやや太めで食べ応えがある。濃いめに仕立てたつゆとも相性ぴったり。古民家を利用したレトロな店内も魅力的だ。

あらきそば
あらきそば

あらきそば

住所
山形県村山市大久保甲65
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
料金
うす毛利=1200円/うす毛利セット(身欠にしん、季節の野菜付)=2060円/身欠にしんの味噌煮=430円/季節の野菜=430円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は要問合せ

蕎陶庵

香り豊かな細打ちの外一そば

シャキッとした歯ざわりと爽やかな香りが堪能できる細めのそばは、光沢があり角が立った外一そば。製粉会社に専用の石臼を持ち、毎朝ひき具合を吟味し挽きたてのそば粉を打つ。妥協のない繊細なそばを楽しもう。

蕎陶庵
蕎陶庵

蕎陶庵

住所
山形県寒河江市寒河江塩水9-8
交通
JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
料金
せいろそば=720円/鴨せいろ=1200円/めおとそば=820円/あげそばもち=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~4日休)

庄内ざっこ

庄内浜の幸が味わえる本格和食店

庄内浜で揚がった海の幸を多彩なメニューで味わえる。地酒のほか店長が厳選した全国の銘酒も多彩にそろい、料理に合わせて楽しめる。

庄内ざっこ

住所
山形県鶴岡市本町1丁目-8-41
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで5分
料金
庄内ざっこ(4合)=2800円/ふぐの唐揚げ=1600円/のどぐろ塩焼=1800円~/お造り=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
不定休

いな舟

懐かしい味わいの郷土料理と豊富な地酒

趣のある店内で、庄内食材を使った家庭料理と地酒が味わえる店。元は魚屋ということもあり海鮮料理が豊富。

いな舟

住所
山形県鶴岡市本町2丁目18-3
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
料金
栄光富士(300ml)=1000円/鱈の子づけ=400円/弁慶飯=200円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:30
休業日
日曜

そば処 ひふみ

「げそ天ざるそば」と「肉そば」が人気メニュー

「コシ」のあるそばに「カリッ」とした食感のげそ天がついた「げそ天ざるそば」と油が少なくあっさりしている中にもコクがある「肉そば」の2つが人気メニュー。

そば処 ひふみ

住所
山形県寒河江市本楯3丁目2-1
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
料金
げそ天ざるそば=900円/肉そば=800円/げそ天かけそば=900円/サガエつけそば=900円/辛いつけそば二代目=900円/ひふみセット=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:00、11:00~19:00(土・日曜、祝日、そばがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は水曜(盆時期休、1月1~2日休)

日ごと

日ごと

住所
山形県酒田市本町3丁目1-5

七兵衛そば

うまい田舎そばが食べ放題

そば処・大石田の玄そばを自家製粉し、太打ちした田舎そばが食べ放題。辛味大根のおろし汁入りのピリッとしたつゆにつけて食べるのが七兵衛流。山菜や漬物の箸休めを楽しみながら、心ゆくまでコシの強いそばを味わおう。

七兵衛そば
七兵衛そば

七兵衛そば

住所
山形県北村山郡大石田町次年子266
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで15分
料金
もりそば(食べ放題)=中学生以上1300円、小学生900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
木曜(8月15~17日、1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む