都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都

東京都

東京都のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東京都のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。神楽坂のシンボル的存在の寺「毘沙門天(善国寺)」、内装にこだわったエアポートホテル「ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング」、ハローキティのコンセプトショップ「Hello Kitty Japan」など情報満載。

7,121~7,140 件を表示 / 全 7,162 件

東京都のおすすめスポット

毘沙門天(善国寺)

神楽坂のシンボル的存在の寺

明治時代、縁日に夜店が出たのは都内ではここが始まりといわれている。正月は2回、5月と9月は各1回、毘沙門天の御開帳があり、その日のみ「ひめ小判守」が出される。

毘沙門天(善国寺)
毘沙門天(善国寺)

毘沙門天(善国寺)

住所
東京都新宿区神楽坂5丁目36
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)、お守り・みくじ等の窓口は9:00~17:00
休業日
無休

ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング

内装にこだわったエアポートホテル

羽田空港から徒歩15分にあるエアポートホテル。羽田空港をモチーフにした象嵌(ぞうかん)タイルや、江戸の小路を思わせるラウンジなど、和モダンなデザインになっている。ビジネスから観光までさまざまなニーズに応えるホテル。全室禁煙で、無料でWi-Fiの利用が可能。

ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング

ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング

住所
東京都大田区羽田旭町4-16
交通
京急空港線穴守稲荷駅から徒歩4分
料金
ダブル=12000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

Hello Kitty Japan

ハローキティのコンセプトショップ

ハローキティグッズがいっぱい。「ハローキティ流ジャパニーズスタイル」がコンセプトのショップ。スカイツリータウンとハローキティのコラボ商品も展開。

Hello Kitty Japan

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン ソラマチイーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
はろーきてぃのいちご日和=810円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

天然温泉 久松湯

良質なナトリウムー塩化物強塩と広がりのある空間を銭湯感覚で

地域のコミュニティの場として親しまれる公衆浴場に、現代風のアレンジを加えたモダンな施設。地下1500mから豊富に湧く自家源泉は、男女別の露天風呂に提供。ボディケアや足底リフレなどもおすすめ。

天然温泉 久松湯
天然温泉 久松湯

天然温泉 久松湯

住所
東京都練馬区桜台4丁目32-15
交通
西武池袋線桜台駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円/サウナ(入浴料別)=400円/女性専用炭酸シャワー(5分間)=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(最終受付~22:30)
休業日
火曜

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

家伝のみつを使った大学芋

明治9(1876)年創業の芋問屋が経営する芋菓子店。その時季、最もおいしい芋を厳選し、代々伝わるみつをからめた大学芋が人気だ。

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店
おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

おいもやさん興伸 巣鴨地蔵通り店

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目29-1
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩10分
料金
大学芋=480円~(200g)/スイートポテト=250円/いもようかん=1250円(5本入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

ガレーラ立川

ガレーラ立川

住所
東京都立川市曙町2丁目16-1
交通
JR中央線立川駅から徒歩4分

henteco~森の洋菓子店

体にやさしい手作り焼き菓子の専門店

焼き菓子には保存料や着色料を一切使用せず、北海道産の3種の小麦粉を使い分けている。色分けした生地を組み合わせ、手間暇かけて作る「どうぶつクッキー」は、食べるのがもったいなくなるほどのかわいさ。

henteco~森の洋菓子店
henteco~森の洋菓子店

henteco~森の洋菓子店

住所
東京都目黒区碑文谷4丁目15-17
交通
地下鉄戸越駅から徒歩8分
料金
どうぶつクッキー=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜(臨時休あり)

Cave de ワイン県やまなし

山梨の自慢の味がここに集結

山梨県の魅力を発信するアンテナショップ。観光情報はもちろん、産地直送の新鮮な青果や定番の「信玄餅」、世界に誇る県産ワインなど、山梨自慢の特産品を豊富に取りそろえている。

Cave de ワイン県やまなし

Cave de ワイン県やまなし

住所
東京都中央区日本橋2丁目3-4日本橋プラザビル 1階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
信玄餅=1233円(8個入)/県産ワイン=1296円~/具入りほうとう=756円~/甲州印傳=1512円~/信玄餅ソフト=510円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30、観光案内は11:00~18:00
休業日
無休(夏期は2日点検期間休、年末年始休)

港清掃工場(見学)

蓮の花をデザインした外観が目を引く

蓮の花をイメージしたデザインを外観に採り入れた清掃工場。区内を中心に収集した可燃ごみを焼却する。見学会では、清掃工場紹介ビデオの鑑賞後、職員の案内で工場内見学ルートをめぐる。

港清掃工場(見学)

住所
東京都港区港南5丁目7-1
交通
JR東海道新幹線品川駅から都営バス品川埠頭行きで20分、品川埠頭下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

ボタンの博物館

世界各国のボタンを展示する

昭和63(1988)年11月に開館した世界初の常設のボタン博物館。平成29年11月に建物を改修して2階にリニューアルオープンし、世界各国で収集した4000点以上のボタンのうち、約1700点を素材・デザイン・年代・国ごとに分類、紹介している。

ボタンの博物館
ボタンの博物館

ボタンの博物館

住所
東京都中央区日本橋浜町1丁目11-8ザ・パークレックス日本橋浜町 2階
交通
地下鉄浜町駅から徒歩5分
料金
500円 (音声ガイド付、10名以上の団体は300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(夏期は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

3331 Arts Chiyoda

中学校がアートスペースに

旧練成中学校を改修して誕生したアートセンター。1階のメインギャラリーでは大型展覧会を定期的に開催するほか、館内には10以上のギャラリーと、カフェ、ショップ、休憩スペースもある。

3331 Arts Chiyoda
3331 Arts Chiyoda

3331 Arts Chiyoda

住所
東京都千代田区外神田6丁目11-14
交通
地下鉄末広町駅からすぐ
料金
展示により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館、ギャラリーにより異なる)
休業日
無休、1階カフェは火曜(盆時期休、年末年始休)

カンデオホテルズ上野公園

東京を愉しみ、味わう観光やビジネスの拠点

博物館・美術館・動物園など観光施設の多く集まる上野公園まで徒歩5分。浅草や秋葉原も近く、レジャーに好適。交通至便でビジネスユースにも活躍する。

カンデオホテルズ上野公園

住所
東京都台東区根岸1丁目2-13
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

シカゴチキン

シカゴで調理人をしていた主人の鶏肉料理店の人気は塩フライド

昭和51(1976)年創業の鶏肉・惣菜専門店。主人は、店名でもあるシカゴで調理人をしていた経歴を持つ。岩手県から取り寄せる鶏肉を使ったからあげやフライドチキン、焼き鳥などが店頭に並ぶ。

シカゴチキン

住所
東京都青梅市住江町67
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩5分
料金
塩からあげ=170円(100g)/からあげ=200円(100g)/塩フライド=500円(1本)/男爵コロッケ=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30
休業日
月・金曜(12月29日~翌1月5日休、5月4~5日休)

竹田ブラシ

化粧ブラシの専門店

2011年、なでしこジャパンに国民栄誉賞の副賞として贈られたことでも話題の化粧ブラシ専門メーカー「TakedaBrush」の直営店。本格派のものから、リーズナブルなものまで幅広くそろう。

竹田ブラシ

竹田ブラシ

住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2新宿タカシマヤ 1階
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
チークブラシ=3240円/携帯用チーク&フェイスブラシ=3780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休

喜代川

風情ある数寄屋造りの老舗

明治7(1874)年創業の老舗。著名人にも愛されてきたうなぎは、代々受け継いだ江戸前のやや辛めのたれを使用し、備長炭でふっくらと焼き上げる。とろけそうなほどやわらかい食感だ。

喜代川
喜代川

喜代川

住所
東京都中央区日本橋小網町10-5
交通
地下鉄茅場町駅から徒歩5分
料金
御座敷コース(サービス料別)=7560円~(昼)・10800円~(夜)/うな重(テーブル席)=3240円・3780円・4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

なかじま

雰囲気は町の中華料理店

看板メニューの担々麺に加え、レバニラや、回鍋肉丼などが人気。渋谷でパンチの効いた味と食べ応えを求めるのであればココ。

なかじま

住所
東京都渋谷区渋谷3丁目18-7ナルセビル 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
料金
ホイコーロー丼=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌2:00、土・日曜は~23:00
休業日
無休

Toshi Yoroizuka

ヨーロッパ各国で腕を磨いた鎧塚シェフの人気スイーツが楽しめる

スイス、オーストリア、フランス、ベルギーで腕を磨いた鎧塚シェフ。旬の素材を使ったスイーツが楽しめる。

Toshi Yoroizuka

住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目32-6アルス恵比寿イスト 1階
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩8分

辰巳の森海浜公園

シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る

パターゴルフのほか、フリーテニス、シャフルボードなどの珍しいスポーツが体験できる。用具はレンタルも行なっている(有料)。BBQ広場(予約制・無料)、ドッグラン(登録制・無料)を併設。

辰巳の森海浜公園
辰巳の森海浜公園

辰巳の森海浜公園

住所
東京都江東区辰巳2丁目1-35
交通
地下鉄辰巳駅から徒歩7分
料金
入園料=無料/ニュースポーツ用具レンタル(1時間)=150円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ニュースポーツは9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ANA機体工場見学

巨大格納庫の骨組みと機体の大きさに大興奮の連続

小中大型機を最大7機も収容できる広大な格納庫は東京ドーム球場の約1.8倍。ボーイング777をはじめとする、機体の定時整備や改修作業の様子を一般公開。ホームページより見学を申込める。

ANA機体工場見学
ANA機体工場見学

ANA機体工場見学

住所
東京都大田区羽田空港3丁目5-4
交通
東京モノレール新整備場駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉場17:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む