都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 和歌山県 > 田辺市

田辺市

田辺市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した田辺市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。作業風景を見学できる梅回廊がある「紀州梅の里なかた(中田食品)」、四村川沿いに湧くのどかな山峡の温泉「わたらせ温泉大露天風呂」「渡瀬温泉」、家族連れにおすすめの海水浴場。更衣室や無料ロッカーも完備「田辺扇ヶ浜海水浴場」など情報満載。

141~160 件を表示 / 全 198 件

田辺市のおすすめスポット

紀州梅の里なかた(中田食品)

作業風景を見学できる梅回廊がある

明治30(1897)年創業の老舗。独自の製法で漬けたさまざまな梅干や梅酒、梅製品を製造販売。スタッフの解説付きで工場見学もできる。

紀州梅の里なかた(中田食品)
紀州梅の里なかた(中田食品)

紀州梅の里なかた(中田食品)

住所
和歌山県田辺市下三栖1475
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで10分
料金
見学料=無料/しらら=1000円(230g)/とろこく桃姫=1100円(500ml)/梅damono巾着入=750円(6粒、72g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(当日予約可、工場での作業は平日のみ)
休業日
不定休

渡瀬温泉

四村川沿いに湧くのどかな山峡の温泉「わたらせ温泉大露天風呂」

四村川のほとりに湧く温泉。関西有数規模の大露天風呂、瀟洒なリゾートホテル、さらにキャンプ場にコテージも備える温泉センターもあり、本宮の温泉のなかではもっとも華やかだ。

渡瀬温泉
渡瀬温泉

渡瀬温泉

住所
和歌山県田辺市本宮町渡瀬
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間35分、渡瀬温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田辺扇ヶ浜海水浴場

家族連れにおすすめの海水浴場。更衣室や無料ロッカーも完備

扇ヶ浜公園に隣接する海水浴場。扇形をしていることから扇ヶ浜と呼ばれる浜の海水浴場で、ビーチハウスにはトイレ、更衣室、無料シャワー、有料温水シャワー、無料ロッカーも完備。水質も良好で、期間中にはさまざまなイベントが行われる。

田辺扇ヶ浜海水浴場
田辺扇ヶ浜海水浴場

田辺扇ヶ浜海水浴場

住所
和歌山県田辺市扇ヶ浜
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
ビーチハウスは9:00~18:00
休業日
情報なし

天誅倉

幕末の悲劇を語る土蔵

小又川の高台にある茅葺き2階建ての土蔵は、幕末に尊皇攘夷を掲げた過激な一派、天誅組の残党が幽閉されたところ。柱に血書した辞世の歌が、当時のまま保存されている。

天誅倉

天誅倉

住所
和歌山県田辺市龍神村小又川281
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間17分、龍神温泉下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

海鮮レストラン 勘八屋

内ノ浦湾を眺めながら新鮮な魚介を堪能

内ノ浦湾近くに建つ和食中心のレストラン。地元でとれた新鮮な魚介と野菜を中心に食材にこだわり、丼ものから定食、刺身やお寿司、懐石料理まで幅広く楽しめる。

海鮮レストラン 勘八屋

海鮮レストラン 勘八屋

住所
和歌山県田辺市新庄町2926-15
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで15分
料金
極海鮮丼=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休

ホテルハーヴェスト南紀田辺

フィットネスからエステまで充実設備の大型リゾート

田辺湾の突堤に位置し、眼下に広がる海の景観が素晴らしい。各種レストランや屋内外プール、エステ、スポーツ施設など旅のひとときを彩るアイテムが充実する。露天風呂からの眺めが格別。

ホテルハーヴェスト南紀田辺
ホテルハーヴェスト南紀田辺

ホテルハーヴェスト南紀田辺

住所
和歌山県田辺市新庄町2901-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、滝内下車、徒歩5分(紀伊田辺駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=13600~22100円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休(年に3回、3~4日間ずつ点検期間休あり)

民宿てるてや

木造2階建ての自宅で営む家庭的な田舎民宿

田舎のお母さんのような女将が木造2階建ての自宅で営む素朴な民宿。風呂は約90度の高温泉を少しずつ注いで泉温調節した100%源泉の掛け流し。隠し味として料理にも源泉を使用。

民宿てるてや

民宿てるてや

住所
和歌山県田辺市本宮町湯峰97
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間30分、湯の峰温泉下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=7650円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
木曜

MARIBU シーサイド店

かわいいケーキの店でティータイム

海辺の国道沿いにある洋館カフェ。海岸を眺めながら、ドイツのハム職人が作る「うめどりハム」を使った名物サンド「たなべぇサンド」をゆったりと楽しみたい。自慢の手作りケーキもおすすめ。

MARIBU シーサイド店
MARIBU シーサイド店

MARIBU シーサイド店

住所
和歌山県田辺市新庄町3027
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス医療センター経由三段壁行きで15分、北内之浦下車、徒歩5分
料金
たなべぇサンド=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店17:30)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

温泉民宿 大村屋

女将の手料理が満載。大人気の古道弁当は予約必須

野趣に富んだ郷土料理の夕食や昼食の弁当、手軽なルームサービス、めはり寿し作り体験など、大女将と若女将のこまやかなもてなしが好評。川湯名物の河原露天風呂も楽しめる。

温泉民宿 大村屋
温泉民宿 大村屋

温泉民宿 大村屋

住所
和歌山県田辺市本宮町川湯1406-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=7800~15200円/外来入浴・外来入浴食事付=希望の場合は要連絡または要予約で可/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~19:00、アウト10:00
休業日
無休

温泉民宿こぶち

湯量豊富なかけ流しの湯と山里の幸料理が自慢

1日3組限定。「女性がうれしい宿」をモットーに、アロマの香りや季節の草花、源泉掛け流しの貸切風呂、滋味あふれる手作りの郷土料理でもてなしてくれる。親身なもてなしに安心できる民宿。

温泉民宿こぶち
温泉民宿こぶち

温泉民宿こぶち

住所
和歌山県田辺市本宮町川湯
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=9000~13000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

比曽原王子

現在は緑泥片岩の碑のみが残る。熊野古道九十九王子の一つ

熊野古道九十九王子の一つ。近露王子と継桜王子間の旧国道端にあり、緑泥片岩の碑のみが残されている。

比曽原王子
比曽原王子

比曽原王子

住所
和歌山県田辺市中辺路町野中1143
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間10分、野中一方杉下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

湯峰八日薬師祭

日本最古の温泉の恒例行事。温泉の繁栄と参拝者の諸願成就を願う

日本最古の湯といわれる湯の峰温泉の恒例行事。温泉の繁栄と参拝者の諸願成就を願う法要が行われ、温泉の湯が薬師如来に献湯される。餅投げも行われ、多くの人々で賑わう。

湯峰八日薬師祭

住所
和歌山県田辺市本宮町湯峰東光寺
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間30分、湯の峰温泉下車すぐ

大塔青少年旅行村

鮎釣りやバーベキューも楽しめる

国道371号沿いにあり、三方を日置川に囲まれている。吊橋でつながれた2つのキャンプエリアにはバンガローや山小屋、テントサイト、炊事棟などがある。日帰りでの利用も可能。

大塔青少年旅行村

大塔青少年旅行村

住所
和歌山県田辺市下川下1299
交通
阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号・311号で大塔方面へ。大塔行政局前から県道219号を進み、国道371号へ右折して現地へ。南紀田辺ICから29km
料金
入村料=大人400円、小・中学生200円、3歳以下無料/バンガロー=5000~20000円/ステージテント(1区画)=3000円/ (バーベキュー食材セット1人前2000円、要予約)
営業期間
GW、6~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

温泉民宿 立石

自慢の鮎料理は主人みずから釣った熊野の天然鮎

主人が釣った天然の鮎をはじめとする川魚の塩焼きやめはり寿司、ボタン鍋など山里らしい献立でもてなしてくれる民宿。河原に設けられた名物の共同露天風呂と貸切できる内風呂がある。

温泉民宿 立石

温泉民宿 立石

住所
和歌山県田辺市本宮町川湯1402
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=8640~9720円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト9:30
休業日
不定休

八咫烏長屋

本宮のおみやげ探しにぴったり

熊野本宮大社からすぐの場所にある。無添加パンの店や郷土料理の店、八咫烏キャラクターのグッズを置く店などが木造りの長屋に並び、本宮のみやげ探しにぴったり。

八咫烏長屋

八咫烏長屋

住所
和歌山県田辺市本宮町本宮255-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間50分、本宮大社前下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

Cafe alma

Cafe alma

住所
和歌山県田辺市本宮町本宮195-3

パン工房 Kawa 田辺店

さっぱりボリューミーなご当地バーガー

全国ご当地バーガーグランプリで2年連続日本一になったご当地バーガー。減塩&蜜漬けの紀州南高梅が丸々1粒に、自家製チキンカツ、梅ピクルスのタルタルと梅肉黒ソースの自家製Wソースを添えて。

パン工房 Kawa 田辺店

パン工房 Kawa 田辺店

住所
和歌山県田辺市明洋1丁目19-2
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで10分
料金
紀州梅バーガー=496円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房

自然の恵みを利用した伝統技術で作る本格体験

地元で栽培されているコウゾを原料に皮ハギから紙漉きまで、古来の製法通りの本格的紙漉き体験ができる。草木染め体験では、天然染色で紙や綿、絹のハンカチ、スカーフなどを染める。

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房
龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房

龍神村アートセンター山路紙紙漉き工房

住所
和歌山県田辺市龍神村安井269
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで50分、中安井下車すぐ
料金
入場=無料/紙漉き体験(3名~、要予約)=大人3000円、小人1500円/草木染体験(3名~、要予約)=大人3000円、小人1500円/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
不定休(年末年始休)

富里温泉 乙女の湯

乙女の寝顔と呼ばれる「半作嶺」を望む温泉

周辺は手つかずの大自然に恵まれ、近くの「百間山渓谷」は南紀を代表する景勝。木造の建物に端整な男女別の内湯と休憩用広間があり、とくに夏はアウトドア派やキャンパーたちに人気。

富里温泉 乙女の湯
富里温泉 乙女の湯

富里温泉 乙女の湯

住所
和歌山県田辺市下川下982
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は12:00~
休業日
木曜、12~翌3月は月~木曜休

ジャンルで絞り込む