トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 阿寒・摩周

阿寒・摩周

阿寒・摩周のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した阿寒・摩周のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。30軒もの店が軒を連ねるアイヌ文化の発信地「阿寒湖アイヌコタン」、憧れの摩周ブルーに出会う「摩周湖」、霧のベールに包まれる神秘の湖「摩周湖第一展望台」など情報満載。

阿寒・摩周の魅力・見どころ

アイヌの文化に触れ、湖を望む露天風呂で疲れを癒す

特別天然記念物・マリモの育成地である阿寒湖。湖畔には先住民・アイヌの集落(コタン)があり、民芸品や伝承の衣装、料理に親しめる店が並ぶ。摩周湖は、透明度の高い火口原湖。霧の発生率が高いが、晴れた日には摩周ブルーと言われる美しい湖面が見られる。摩周湖の西に位置する屈斜路湖の湖畔には、ダイナミックな景色が眺められるコタン温泉、池の湯、砂湯など無料の野天風呂が点在している。

続きを読む
  • スポット:178 件
  • 記事:24 件

阿寒・摩周のおすすめエリア

阿寒湖

マリモで知られるほか、湖畔の温泉やアイヌコタンも人気

阿寒・摩周のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 178 件

阿寒湖アイヌコタン

30軒もの店が軒を連ねるアイヌ文化の発信地

阿寒湖温泉街にある総戸数約40戸130名ほどの、北海道最大級のアイヌの集落。アイヌ文化を体験できるほか、個性的な民芸品店も並ぶ。民族衣装の貸出しによる記念撮影が人気。

阿寒湖アイヌコタンの画像 1枚目
阿寒湖アイヌコタンの画像 2枚目

阿寒湖アイヌコタン

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩15分
料金
入場料=無料/古式舞踊=中学生以上1200円、小学生600円/手作りのヘアゴム=760円(1個)/巾着=950円/アイ文様コースター=540円(1枚)/ (15名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)

摩周湖

憧れの摩周ブルーに出会う

世界でも有数の透明度を誇る、コバルトブルーの湖面が美しいカルデラ湖。霧のベールに包まれることが多く、湖全体を見られる確率が低いため神秘的なイメージがある。

摩周湖の画像 1枚目
摩周湖の画像 2枚目

摩周湖

住所
北海道川上郡弟子屈町摩周湖
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

摩周湖第一展望台

霧のベールに包まれる神秘の湖

世界でも有数の透明度を誇る摩周湖を望む展望台。深い青色の湖面にはカムイシュ島が浮かび、その向こうには摩周岳や斜里岳が広がる。6~10月の早朝は太平洋から北上した霧が流れ込み幻想的な雲海が見られることも。

摩周湖第一展望台の画像 1枚目
摩周湖第一展望台の画像 2枚目

摩周湖第一展望台

住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、レストハウスは8:30~17:30、冬期は~17:00

阿寒観光汽船

阿寒湖の大自然を眺めつつ、マリモが眠るチュウルイ島へ

湖畔の桟橋から出航し、阿寒湖の景勝地を周遊する。マリモ展示観察センターがあるチュウルイ島と、雄大で神秘的な雄阿寒岳、雌阿寒岳の四季折々の自然など見どころが多い。

阿寒観光汽船の画像 1枚目
阿寒観光汽船の画像 2枚目

阿寒観光汽船

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目5-20
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
料金
乗船料=大人1300円~/マリモ観察センター=大人420円/ (障がい者大人1210円)
営業期間
5~11月
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる、1日8~11便)

ハイランド小清水725

展望レストハウスから300度の眺望を

標高725mの藻琴山に立つ屈斜路湖を見渡せる木目調の展望レストハウス。眼下には屈斜路湖、阿寒、知床、オホーツク海までを望む約300度大パノラマが広がる絶景ポイント。

ハイランド小清水725の画像 1枚目

ハイランド小清水725

住所
北海道斜里郡小清水町もこと山1
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
5~10月
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

池の湯

まるで池のような巨大な露天風呂

直径15mの円形状の、池と見まちがうほどの巨大な露天風呂。周辺には宿泊施設も少なく、静かな入浴が楽しめる。屈斜路湖に面し、冬場は白鳥を見ることができる。

池の湯の画像 1枚目
池の湯の画像 2枚目

池の湯

住所
北海道川上郡弟子屈町池の湯
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
6~9月
営業時間
24時間

硫黄山

温泉地ならではの匂いと豪快な音

今も白煙を上げ続ける活火山。明治初期には硫黄の産出も行われていた場所。硫黄山を正面に望む駐車場の横には硫黄山レストハウスがあり、休憩することもできる。

硫黄山の画像 1枚目
硫黄山の画像 2枚目

硫黄山

住所
北海道川上郡弟子屈町跡佐登
交通
JR釧網本線川湯温泉駅から徒歩20分
料金
見学自由
営業期間
通年
営業時間
レストハウスは8:00~17:00(10月25日~翌4月26日は8:30~17:30)

美幌峠

屈斜路の壮大な自然が一望できる

屈斜路カルデラの外輪山にある標高約525mの峠。展望台からは屈斜路湖や摩周岳、斜里岳までもが一望できる。圧倒的な大パノラマで、北海道を代表する展望スポットのひとつ。

美幌峠の画像 1枚目
美幌峠の画像 2枚目

美幌峠

住所
北海道網走郡美幌町古梅
交通
JR石北本線美幌駅から阿寒バス川湯温泉行きで35分、美幌峠下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神の子池

コバルト色の神秘的な池

原生林に囲まれ、ひっそりとたたずむ池。コバルトブルーの池の底から摩周湖の伏流水と言われている湧水が大量に湧き出しているのが、地上からでもわかる。

神の子池の画像 1枚目
神の子池の画像 2枚目

神の子池

住所
北海道斜里郡清里町国有林内
交通
JR釧網本線緑駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

摩周湖レストハウス

摩周第1展望台にあり、「摩周湖の霧」という缶詰が人気のお土産

摩周第一展望台にある摩周湖レストハウス。オリジナル商品である“摩周湖の霧”の缶詰を販売。ユニークで人気のあるおみやげだ。切手を貼れば郵送もできる。

摩周湖レストハウスの画像 1枚目
摩周湖レストハウスの画像 2枚目

摩周湖レストハウス

住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野摩周湖第一展望台
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
摩周ブルーソフト=300円/いもだんご=250円(1個)/あげいも=250円/どらかぼちゃ=250円(1個)/摩周湖の霧=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店、11~翌4月は~17:00<閉店>)

摩周湖第三展望台

正面に摩周岳がそびえる

摩周湖第一展望台より3kmほど北にある展望台。湖面にカムイシュ島、正面に摩周岳、背後に硫黄山や屈斜路湖などが一望でき、360度の大パノラマが楽しめる。

摩周湖第三展望台の画像 1枚目

摩周湖第三展望台

住所
北海道川上郡弟子屈町国有林内
交通
JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由

あかん遊久の里 鶴雅

優雅でスケールの大きなレイクリゾートを満喫

阿寒湖に接する庭園露天風呂や、7種類の浴槽を持つ1階の大浴場のほか、8階には阿寒湖と阿寒連山の雄大なパノラマを望む大浴場がある。露天風呂付きの客室など総数225室を誇る大型リゾートホテル。

あかん遊久の里 鶴雅

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6-10
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=15120円~/外来入浴(11:00~15:00)=1620円/外来入浴食事付(昼食11:30~14:00<5~11月の土・日曜、祝日、GW、お盆期間>、レストラン利用)=2160円/ (入湯税別250円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

津別峠展望施設

屈斜路湖が足元に広がるスケールの大きな眺め

標高947m。眼下に屈斜路湖が広がり、オホーツク海、知床連山、大雪山まで一望でき、雄阿寒岳、雌阿寒岳が迫る。早朝の雲海と日の出は道内随一の絶景。

津別峠展望施設の画像 1枚目
津別峠展望施設の画像 2枚目

津別峠展望施設

住所
北海道網走郡津別町上里
交通
JR石北本線美幌駅から北見バス津別行きで30分、終点下車、タクシーで50分
料金
無料
営業期間
6~10月
営業時間
9:00~19:00(閉館)

ボッケ遊歩道

湖畔のさわやかな風を感じる

泥と水が地中の熱やガスによって噴き出す泥火山(ボッケ)に向かう道で、途中エゾリスなどの野生動物も見られる。阿寒湖畔エコミュージアムセンターのすぐ横に入口がある。

ボッケ遊歩道の画像 1枚目
ボッケ遊歩道の画像 2枚目

ボッケ遊歩道

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1-1
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

マリモ展示観察センター

阿寒湖のチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設

阿寒湖に浮かぶチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設。水槽で成長過程を観察できるほか、湖中に設置したカメラで生息地の様子をリアルタイムで見られる。

マリモ展示観察センターの画像 1枚目
マリモ展示観察センターの画像 2枚目

マリモ展示観察センター

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖チュウルイ島
交通
JR根室本線釧路駅からタクシーで1時間30分、湖遊覧船乗り場から船で20分
料金
大人410円、小人250円
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
6:00~18:00(閉館)

オーチャードグラス

駅舎の店で絶品料理を食べる

昭和11(1936)年築の川湯温泉駅の駅舎内にある喫茶レストラン。内装やインテリアなど、レトロな雰囲気が広がる店内は、アメリカの田舎町にあるダイナーのよう。自家製の生地とソースを使用したミックスピザや、日替わりでフルーツとアイスクリームが盛り合わせが付く、手作りケーキもおすすめ。川湯温泉駅に降りた際に気軽に立ち寄れる。

オーチャードグラスの画像 1枚目
オーチャードグラスの画像 2枚目

オーチャードグラス

住所
北海道川上郡弟子屈町川湯駅前1丁目1川湯温泉駅舎内
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からすぐ
料金
ビーフシチュー=1800円/ミックスピザ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)

コタンの湯

オオハクチョウも飛来する屈斜路湖を眺める温泉

目の前に屈斜路湖が広がる雄大な露天風呂。脱衣所は別々だが、湯船は中央の大きな岩が仕切りの役目をしている半混浴風呂。シーズン中は混みあうので早朝がいい。

コタンの湯の画像 1枚目
コタンの湯の画像 2枚目

コタンの湯

住所
北海道川上郡弟子屈町屈斜路コタン
交通
JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間(5~10月は毎週火・金曜、11~4月は毎週金曜の8:00~16:00清掃のため入浴不可※天候により異なる)

摩周湖の霧氷

摩周湖の霧氷

住所
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野摩周湖第1展望台 摩周湖カムイテラス

阿寒湖温泉

店が多数並ぶ賑やかな温泉地

マリモで有名な阿寒湖の南岸にある。湖畔で最も賑やかな温泉街だ。明治41年に小さな簡易宿泊所が開業したのが始まりで、現在では約30軒の宿やホテルが集まっている。

阿寒湖温泉の画像 1枚目
阿寒湖温泉の画像 2枚目

阿寒湖温泉

住所
北海道釧路市阿寒町
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし