エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 函館・道南 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 松前・江差 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー

松前・江差 x 道の駅

「松前・江差×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松前・江差×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木のぬくもりある店内に地場産新鮮野菜が揃う「道の駅 あっさぶ」、海のすぐそばに建つ切妻屋根の建物が目印「道の駅 江差」、九重部屋出身横綱の記念館で相撲に親しむ「道の駅 横綱の里ふくしま」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

松前・江差の新着記事

木古内と北斗、函館【いさりび鉄道】沿線人気スポット!

新幹線の木古内駅で下車し、木古内と北斗の見どころやグルメスポットに寄って函館に向かうのもおすすめ。こ...

函館からひと足延ばして【道南】おすすめ宿をチェック!

緑のリゾート・大沼、情緒あふれる歴史の町・松前、江差の魅力的な宿をピックアップ。

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前...

【北海道】ワンランク上のおすすめ厳選温泉宿!

せっかく泊まるなら、都会の喧騒を離れてのんびりゆったり癒されたい。客室数を絞り、上質なサービスと空間...

道南【松前】江戸時代に栄えた北海道唯一の城下町の見どころ!

渡島半島の南西端に位置する松前は、津軽海峡を見下ろす高台に三層の天守閣をいただくかつての城下町。城の...

函館雑学!【土方歳三の生涯】幕末に生きた男の軌跡

北海道【函館・道南】おすすめ道の駅の魅力をチェック!

その土地ならではのグルメや特産品が楽しめる道の駅。道南には、国宝や日本海の美しい景色が楽しめる、特徴...

道南【木古内】海や山の豊かな自然に囲まれた町の見どころ!

本州から青函トンネルをくぐり、北海道に上陸した北海道新幹線が最初に停車する町。木古内駅を拠点に、渡島...

道南【江差】北前船の交易港として栄えた町の見どころ!

渡島半島の西岸、日本海に面する江差は、江戸時代にニシン漁で栄えた町。当時、街なかには回船問屋や網元、...

【函館・道南旅行モデルコース】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!

見る・食べる・遊ぶ・温泉など、魅力的な観光スポットが、いくつかのコンパクトなエリアにまとまっている函...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

松前・江差のおすすめスポット

道の駅 あっさぶ

木のぬくもりある店内に地場産新鮮野菜が揃う

駅舎は総ヒバ造り。メークイン発祥の地として知られ、メークインをはじめ地元の農産物を販売。メークイン焼酎はユニークな一品。隣接の「レクの森」ではキャンプができる。

道の駅 あっさぶ
道の駅 あっさぶ

道の駅 あっさぶ

住所
北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1
交通
函館江差自動車道北斗追分ICから国道227号を江差方面へ車で50km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌4月は9:00~17:00)
休業日
無休(年末年始休、11月は2日間臨時休あり)

道の駅 江差

海のすぐそばに建つ切妻屋根の建物が目印

海に面しており、夕日や漁火が美しい。とんちの名人といわれた「繁次郎」の像はアイドル的存在。キッチンや、布団などを用意した近くの簡易宿泊所は売店にて予約受付(12~翌3月は休館)。

道の駅 江差
道の駅 江差

道の駅 江差

住所
北海道檜山郡江差町尾山町1
交通
道央自動車道落部ICから国道5号、道道67号、国道227号・228号を江差方面へ車で55km
料金
牛乳ソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(10月は~17:00、11~翌3月は10:00~16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4~10月は無休(12月30日~翌1月5日休)

道の駅 横綱の里ふくしま

九重部屋出身横綱の記念館で相撲に親しむ

「横綱千代の山・千代の富士記念館」併設。九重部屋の実物大の土俵を再現している。特産品センターでは、日本最大級の生産量を誇るスルメなど水産加工品を販売。

道の駅 横綱の里ふくしま
道の駅 横綱の里ふくしま

道の駅 横綱の里ふくしま

住所
北海道松前郡福島町福島143-1
交通
函館江差自動車道北斗茂辺地ICから道道29号、国道228号を松前方面へ車で55km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、12~翌3月は日曜(12月30日~翌1月4日休)

道の駅 ルート229元和台

日本海に沈む夕日を一望できる展望スポット

展望広場からは海抜40mの高さから夕日が特に美しい日本海を一望できる。売店ではゆり最中や釣りたらこほか、特産品を販売。海のプールがある「元和台海浜公園」に隣接。

道の駅 ルート229元和台

道の駅 ルート229元和台

住所
北海道爾志郡乙部町元和169
交通
道央自動車道八雲ICから国道277号・229号を乙部方面へ車で約45km
料金
ゆり最中=1188円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌3月は9:00~16:00)
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)