東北 x 地酒・焼酎
東北のおすすめの地酒・焼酎スポット
東北のおすすめの地酒・焼酎ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。繊細な味の日本酒をおみやげに「鶴乃江酒造」、鹽竈神社の御神酒酒屋を務める老舗「浦霞 酒ギャラリー」、「會津庄助蔵」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:9 件
東北の新着記事
【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!
遠野物語の里をめぐる!カッパ伝説の地を旅しよう
【平泉】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!
【仙台駅ナカグルメ】宮城の有名店が集まるグルメエリア!
霊場恐山の参拝モデルコースをご案内 東北随一のパワースポット参りへ!
【盛岡じゃじゃ麺】麺にからむ肉味噌がクセになる!
福島【会津若松】会津グルメを食べよう! おいしい料理に出会えるおすすめ店はここ!
いわき【スパリゾートハワイアンズ】行ってみよう!
【会津若松】みんな大好き!ロングセラーお菓子!
酒田でフレンチを食べるならこのお店!地産地消のレストランランチを楽しもう
1~20 件を表示 / 全 36 件
東北のおすすめの地酒・焼酎スポット
鶴乃江酒造
繊細な味の日本酒をおみやげに
杉玉が下がる木造の建物は、寛政6(1794)年創業の老舗酒蔵らしいたたずまい。熟練の会津杜氏の造る「会津中将」のほか、母娘杜氏の造る「ゆり」は女性らしい繊細さと華やかさのある仕上がりと評判。


鶴乃江酒造
- 住所
- 福島県会津若松市七日町2-46
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
- 料金
- 純米大吟醸酒「ゆり」=2750円(720ml)/会津中将 純米酒=1485円(720ml)/会津中将 純米吟醸 夢の香=1540円(720ml)/見学料(要予約)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
浦霞 酒ギャラリー
鹽竈神社の御神酒酒屋を務める老舗
鹽竈神社に御神酒を奉納する蔵元「浦霞醸造元 佐浦」併設の店舗。店内では浦霞商品のほか、宮城県内の作家の酒器なども展示販売。おちょこを購入しての試飲サービスもある。


浦霞 酒ギャラリー
- 住所
- 宮城県塩竈市本町2-19
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩7分
- 料金
- 純米吟醸浦霞禅=2333円(720ml)/生一本浦霞=2916円(1.8リットル)/蔵の華純米吟醸浦霞=1987円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
- 休業日
- 日曜(臨時休あり、12月31日~翌1月3日休)
山形の地酒専門店 木川屋新橋本店
魅力の地酒が豊富に揃う
酒田市内で地酒を買うならここ。県内の特注地酒やワインを豊富に取り揃える。コンテストで日本一になったどぶろくの製造、販売も行ない、庄内米のおいしさが堪能できる芳醇な味わいを楽しめる。


山形の地酒専門店 木川屋新橋本店
- 住所
- 山形県酒田市新橋4丁目5-15
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りBコースバスで6分、第二中学校前下車すぐ
- 料金
- 地酒 山居倉庫シリーズ(720ml)=1080円~/みちのく山形のどぶろく=905円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、祝日は~18:00
- 休業日
- 日曜(12月中旬~下旬、GW、盆時期は無休)
むとう屋
宮城の日本酒を選ぶならここ
扱う日本酒は宮城県の地酒のみ。松島で育った酒米を使ったオリジナル純米大吟醸「松島の吟風」が人気。松島の梅を使った梅酒やオリジナルのいちごサイダーもある。

むとう屋
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂23
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
- 料金
- 純米大吟醸「松島の吟風」=2514円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 水曜、不定休
カネヤマ商店
地酒&みやげが勢ぞろい
地酒やみやげがそろう商店。肘折こけしが描かれたワンカップやトートバッグなどのオリジナルアイテムも人気。
カネヤマ商店
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山506-3
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで55分、第二停留所下車すぐ
- 料金
- こけしワンカップ=300円(180ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:30
- 休業日
- 無休
菊乃井 鳴海醸造店
銘酒の味と風格ある建物に注目
文化3(1806)年創業の老舗酒蔵で、銘酒「菊乃井」の醸造元。敷地内からくみ上げる南八甲田の伏流水と周辺の田園で丹精された米で仕込む酒は、まろやかさに定評がある。


菊乃井 鳴海醸造店
- 住所
- 青森県黒石市中町1-1
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から徒歩8分
- 料金
- 純米吟醸津軽の吟=1750円(720ml)/特別純米酒津軽三味線=1400円(720ml)/大吟醸稲村屋文四郎=1500円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 休業日
- 不定休(1月1日~3日休)
酒匠館
南部杜氏自慢の地酒がそろう
南部杜氏の里・石鳥谷の地酒をはじめ、県内の銘酒がずらりと並ぶ。試飲しながら好みの日本酒を選んでみよう。芳醇な香りの「酒まんじゅう」や「酒ケーキ」もおみやげにおすすめ。


酒匠館
- 住所
- 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
- 交通
- JR東北本線石鳥谷駅から徒歩15分
- 料金
- 南部杜氏伝承館入館料=大人400円、高・大学生250円、小・中学生200円/酒ケーキ=800円~/酒まんじゅう=650円(8個)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名、南部杜氏伝承館の入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
藤原屋 みちのく酒紀行 エスパル仙台店
宮城の純米酒を豊富に扱う
宮城の地酒をたくさん取りそろえるリカーショップ。浦霞や綿屋、一ノ蔵、鳳陽など、人気銘柄がずらり。仙台駅にも近く、おみやげ選びにもおすすめ。

藤原屋 みちのく酒紀行 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 純米吟醸浦霞禅=2333円/大吟醸虎哉=2408円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休業日
- 不定休、エスパル仙台の休みに準じる
會津酒楽館 渡辺宗太商店
造り手の顔が見える地酒がそろう酒店
会津若松駅近くにある会津を中心に全国の地酒、焼酎、ワインを販売する酒店。季節限定酒など希少なものもそろっている。ずらりと酒が並ぶ半地下の酒庫は見るだけでも楽しい。


會津酒楽館 渡辺宗太商店
- 住所
- 福島県会津若松市白虎町1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から徒歩5分
- 料金
- 会津娘純米酒=1430円(720ml)、2860円(1.8リットル)/會津宮泉吟醸酒=3560円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 火曜(1月1日休)
丸十仲野酒店
山形の名酒「出羽桜」を種類豊富に扱う
出羽桜酒造の隣に店を構える老舗酒店。「出羽桜」を中心とした酒を取りそろえ、季節ごとのおすすめの酒を試飲できる。6~9月限定で甘酒を使ったソフトクリームを販売。

丸十仲野酒店
- 住所
- 山形県天童市一日町1丁目4-12
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩20分
- 料金
- 出羽桜 出羽の里=1430円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業
モンマート地酒のふじた
米どころ秋田の地酒
古くから豊富な原料米と清冽な水に恵まれた秋田には51の酒蔵があり、バラエティ豊かな地酒がそろう。そんな秋田の地酒を豊富に取り扱い、試飲コーナーも設けられている。春に出荷される「さくらワイン」は、天然桜の酵母を使用したやさしい甘さと酸味を感じるロゼ(売り切れ次第販売終了)。


モンマート地酒のふじた
- 住所
- 秋田県仙北市角館町中管沢94
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅からすぐ
- 料金
- さくらワイン=1620円/刈穂「古都 角館」純米吟醸=2160円(720ml)/角館ビール=513円(330ml)/田沢湖ビール=513円(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~21:30
- 休業日
- 無休
かもしか太田酒店
山形の地酒を買うならココ
白布温泉の老舗。店の入口に描かれたカモシカのマークが目印だ。県内の地酒やワインをはじめ、アルコール全般が揃っている。県内の漬物やみやげ物も販売している。
かもしか太田酒店
- 住所
- 山形県米沢市関1514-3
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで38分、白布温泉下車すぐ
- 料金
- 純米大吟醸はだれ雪=3456円/純米大吟醸羽前桜川=3780円/裏雅山流香華=2365円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 不定休
鶴ヶ城会館
工芸品や土産物がそろう
鶴ヶ城そばのレストハウス。伝統工芸品などのみやげ品店や、ソースカツ丼や郷土料理が味わえる食事処などがある。地酒も豊富で、約200種類が勢揃い。赤ベこや干支の絵付けもできる。
鶴ヶ城会館
- 住所
- 福島県会津若松市追手町4-47
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城北口下車すぐ
- 料金
- ソースカツ丼=1280円/天重=1280円/ざるそば=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌3月は~16:00
- 休業日
- 無休
高橋庄作酒造店
人気銘柄「会津娘」の蔵元
明治8(1875)年創業。「土産土法」をモットーに、地元・会津の米と水を生かした酒造りに取り組んでいる。
高橋庄作酒造店
- 住所
- 福島県会津若松市門田町一ノ堰村東755
- 交通
- 会津鉄道会津線南若松駅からタクシーで5分
- 料金
- 会津娘純米酒=2640円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 土・日曜、祝日
ほまれ酒造 雲嶺庵
日本酒部門の最高賞を受賞した酒蔵
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2015において日本酒部門の最高賞「チャンピオン・サケ」を受賞した酒造。酒造りを見学したあとは同じ敷地内にある「雲嶺庵」へ。飯豊山系の伏流水で仕込んだ酒を、1300坪にも及ぶ美しい庭園を眺めながら、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で試飲できる。


ほまれ酒造 雲嶺庵
- 住所
- 福島県喜多方市松山町村松常盤町2706
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで7分
- 料金
- 純米吟醸生原酒「雲嶺庵」=2000円(720ml)/造り酒屋のゆず酒純米酒仕込み=1330円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)